シリーズポイントについて
シリーズポイントは 種目を問わず、上位3大会のパフォーマンスポイントの合計です。同一大会から2つのパフォーマンスポイントは採用されません。
男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技に限りパフォーマンスポイントの高い2大会の合計の1.5倍で算出します。
※2大会のパフォーマンスポイントの合計値の1.5倍よりも、男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技以外の種目を加えた3大会のパフォーマンスポイントの合計値が高い場合は、高い方のポイントが適用されます。
 ポイントについての詳細はこちら
 種目別ランキングについて
種目別に上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングです。2024年の各種目上位者には2025年度に開催される「第109回日本陸上競技選手権大会」の参加資格を付与します。必要大会数を満たすことで、種目別ランキングの順位が付与されます。
※第109回日本選手権の参加資格が付与される順位については決定次第発表します。
※男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技は2大会の合計となります。
 種目別ランキングについての詳細はこちら
  • 性別
  • 大会
  • 種目

Yogibo Athletics Challenge Cup 2024 女子400mHポイントランキング

1
南澤明音

松本土建

種目 パフォーマンス
ポイント
記録
女子400mH 1125.0 57.53
順位 名前 所属 種目
パフォーマンス
ポイント
記録
2 梅原紗月 住友電工 女子400mH 1115.0 57.54
3 イブラヒム愛紗 成洋産業 女子400mH 1083.0 58.25
4 大久保光 ファンアンドラン 女子400mH 1072.0 58.28
5 辻井美緒 大阪教育大 女子400mH 1063.0 58.58
6 伊藤明子 セレスポ 女子400mH 1057.0 58.80
7 大川寿美香 早稲田大 女子400mH 1038.0 59.42
8 髙野七海 NAS 女子400mH 1037.0 59.47
8 中村真琴 日本体育大 女子400mH 1037.0 59.47
10 内藤香乃 早稲田大 女子400mH 1035.0 59.53
11 新戸怜音 尚美学園大 女子400mH 1026.0 59.85
11 平木陽 大阪成蹊大 女子400mH 1026.0 59.85
13 塚本萌乃 日本体育大 女子400mH 1022.0 59.98
14 タネル舞璃乃 東京学芸大 女子400mH 1021.0 1:00.03
15 田橋柚希乃 法政大 女子400mH 1012.0 1:00.32
16 原田エミリー 筑波大 女子400mH 1006.0 1:00.52
16 松木愛結 龍谷富山高 女子400mH 1006.0 1:00.54
18 野間葵 立命館大 女子400mH 1004.0 1:00.59
19 矢島杏紀 所沢西高 女子400mH 1003.0 1:00.62
20 夏目紗彩 日本体育大 女子400mH 998.0 1:00.82
21 齊藤朋佳 極東油業 女子400mH 995.0 1:00.93
22 原佳奈穂 大阪教育大 女子400mH 987.0 1:01.18
23 有賀知春 青学大 女子400mH 984.0 1:01.28
24 畠山このみ 立命館慶祥高 女子400mH 978.0 1:01.51
25 別府理保 日本体育大 女子400mH 973.0 1:01.69
26 奥林凜 オリンピア 女子400mH 972.0 1:01.70
27 前田理湖 立命館大 女子400mH 970.0 1:01.77
28 中村友香 近畿大 女子400mH 931.0 1:03.16
2024/12/09現在
あなたのポイントは? 種目・タイム・風速を入力すると、あなたのポイントがわかる!

【記録】記載例:1分未満の種目…9.98 1分以上の種目…1:45.75 距離の種目…5m83(5.83でも可)
【風速】記載例:-0.5 +2.1 1.5(+は付けても付けなくても可)

種目
記録
風速
ポイントを計算する

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES