information
委員会情報
医事委員会スポーツ栄養部
医事委員会では、2008年度に普及育成委員会(当時)と合同で「食育プロジェクトチーム」を発足し、ジュニア選手の食事状況調査や各地での栄養講習会等、多くの活動を行ってまいりました。
また2016年度からは、「日本陸連・栄養セミナー」を年1回開催し、スポーツ栄養に関する情報発信にも力を入れてまいりました。
このたび、プロジェクト開始から10年が経過したのを機に、「医事委員会・スポーツ栄養部」として、新たな一歩を踏み出すことになりました。
日本陸連HPにおける栄養情報の提供を、より一層積極的に行い、幅広い年齢層に対する啓発活動を実施してまいります。
最新のお知らせ
- 日本陸上競技連盟 栄養セミナー2024を開催します!NEW
開催案内をご確認のうえお申込みください
➡開催案内はこちら(PDF)
期日:2024年4月7日(日)13:00~16:00
形式:オンライン開催(Zoom)
申込期間:2024年3月1日~ ※定員になり次第締め切らせていただきます
定員:150名
対象者:大学生・高校生陸上競技選手、成長期にある陸上競技選手、陸上競技選手のご家族、陸上競技の指導や栄養サポート・医科学サポートに携わる方、都道府県陸上競技協会関係者 など
お知らせ
- コンディション維持のための免疫力UPメニュー紹介! NEW
- 2018日本陸連 連携栄養士育成プラン応募について ※今年度の募集は終了しました
- リーフレット(Q&A)の紹介
- 国際陸上競技連盟 陸上競技選手のためのスポーツ栄養コンセンサス2007について
- アスリートの貧血対処7か条
- 疲労骨折予防10か条
- アスリートのエネルギー不足予防10か条
- サプリメント摂取の基本8ケ条
- 2008年度ジュニア強化指定選手春季研修合宿での食事について
- 2010年度ジュニア・ユース強化指定選手 春季研修における食事指導について
- 日本陸連栄養セミナー2017「めざせ骨太アスリート」を開催しました。
- 日本陸連栄養セミナー2016 「陸上選手の貧血について考える」を開催しました。