シリーズポイントについて
シリーズポイントは 種目を問わず、上位3大会のパフォーマンスポイントの合計です。同一大会から2つのパフォーマンスポイントは採用されません。
男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技に限りパフォーマンスポイントの高い2大会の合計の1.5倍で算出します。
※2大会のパフォーマンスポイントの合計値の1.5倍よりも、男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技以外の種目を加えた3大会のパフォーマンスポイントの合計値が高い場合は、高い方のポイントが適用されます。
 ポイントについての詳細はこちら
 種目別ランキングについて
種目別に上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングです。2024年の各種目上位者には2025年度に開催される「第109回日本陸上競技選手権大会」の参加資格を付与します。必要大会数を満たすことで、種目別ランキングの順位が付与されます。
※第109回日本選手権の参加資格が付与される順位については決定次第発表します。
※男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技は2大会の合計となります。
 種目別ランキングについての詳細はこちら
  • 性別
  • 大会
  • 種目

2024水戸招待陸上 女子1500mポイントランキング

1
康本花梨

メモリード

種目 パフォーマンス
ポイント
記録
女子1500m 1045.0 4:23.32
順位 名前 所属 種目
パフォーマンス
ポイント
記録
2 籔下明音 豊田自動織機 女子1500m 1034.0 4:23.51
3 澤田結弥 静岡陸協 女子1500m 1023.0 4:23.66
4 田中那奈 ヤマダホールディングス 女子1500m 1011.0 4:25.31
5 田村紀薫 日立 女子1500m 1003.0 4:26.29
6 鷲見梓沙 ユニバーサルエンターテインメント 女子1500m 1000.0 4:26.74
7 原華澄 愛媛銀行 女子1500m 996.0 4:27.32
8 村上美優 成田高 女子1500m 992.0 4:27.80
9 松井晶 愛媛銀行 女子1500m 988.0 4:28.45
10 保坂野恋花 埼玉医科大学グループ 女子1500m 942.0 4:34.83
11 鈴木凜皇 水城高 女子1500m 939.0 4:35.25
12 飯野摩耶 SNOW 女子1500m 921.0 4:37.82
13 松下輝来 環太平洋大 女子1500m 875.0 4:44.46
14 樋口美桜 環太平洋大 女子1500m 823.0 4:52.17
2024/12/09現在
あなたのポイントは? 種目・タイム・風速を入力すると、あなたのポイントがわかる!

【記録】記載例:1分未満の種目…9.98 1分以上の種目…1:45.75 距離の種目…5m83(5.83でも可)
【風速】記載例:-0.5 +2.1 1.5(+は付けても付けなくても可)

種目
記録
風速
ポイントを計算する

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES