シリーズポイントについて
シリーズポイントは 種目を問わず、上位3大会のパフォーマンスポイントの合計です。同一大会から2つのパフォーマンスポイントは採用されません。
男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技に限りパフォーマンスポイントの高い2大会の合計の1.5倍で算出します。
※2大会のパフォーマンスポイントの合計値の1.5倍よりも、男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技以外の種目を加えた3大会のパフォーマンスポイントの合計値が高い場合は、高い方のポイントが適用されます。
 ポイントについての詳細はこちら
 種目別ランキングについて
種目別に上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングです。2024年の各種目上位者には2025年度に開催される「第109回日本陸上競技選手権大会」の参加資格を付与します。必要大会数を満たすことで、種目別ランキングの順位が付与されます。
※第109回日本選手権の参加資格が付与される順位については決定次第発表します。
※男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技は2大会の合計となります。
 種目別ランキングについての詳細はこちら
  • 性別
  • 大会
  • 種目

第108回日本陸上競技選手権大会・10000m 男子10000mポイントランキング

1
葛西潤

旭化成

種目 パフォーマンス
ポイント
記録
男子10000m 1198.0 27:17.46
順位 名前 所属 種目
パフォーマンス
ポイント
記録
2 太田智樹 トヨタ自動車 男子10000m 1193.0 27:20.94
3 前田和摩 東京農業大 男子10000m 1192.0 27:21.52
4 鈴木芽吹 トヨタ自動車 男子10000m 1184.0 27:26.67
5 篠原倖太朗 駒澤大 男子10000m 1171.0 27:35.05
5 相澤晃 旭化成 男子10000m 1171.0 27:34.53
7 赤﨑暁 九電工 男子10000m 1157.0 27:43.84
8 田村友佑 黒崎播磨 男子10000m 1153.0 27:46.04
9 市田孝 旭化成 男子10000m 1147.0 27:49.86
10 塩尻和也 富士通 男子10000m 1141.0 27:54.08
11 井川龍人 旭化成 男子10000m 1137.0 27:56.82
12 小林歩 NTT西日本 男子10000m 1136.0 27:57.54
13 清水颯大 大塚製薬 男子10000m 1105.0 28:17.75
14 菊地駿弥 中国電力 男子10000m 1104.0 28:18.26
15 藤本珠輝 ロジスティード 男子10000m 1101.0 28:19.85
16 山野力 九電工 男子10000m 1100.0 28:20.61
17 伊豫田達弥 富士通 男子10000m 1081.0 28:33.21
18 四釜峻佑 ロジスティード 男子10000m 1075.0 28:37.42
19 服部弾馬 NTT西日本 男子10000m 1063.0 28:45.12
20 今江勇人 GMOインターネットGrp 男子10000m 1059.0 28:48.06
21 山口智規 早稲田大 男子10000m 1048.0 28:55.62
22 中村信一郎 九電工 男子10000m 1037.0 29:02.90
23 吉田祐也 GMOインターネットGrp 男子10000m 1036.0 29:03.85
2024/12/09現在
あなたのポイントは? 種目・タイム・風速を入力すると、あなたのポイントがわかる!

【記録】記載例:1分未満の種目…9.98 1分以上の種目…1:45.75 距離の種目…5m83(5.83でも可)
【風速】記載例:-0.5 +2.1 1.5(+は付けても付けなくても可)

種目
記録
風速
ポイントを計算する

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES