シリーズポイントについて
シリーズポイントは 種目を問わず、上位3大会のパフォーマンスポイントの合計です。同一大会から2つのパフォーマンスポイントは採用されません。
男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技に限りパフォーマンスポイントの高い2大会の合計の1.5倍で算出します。
※2大会のパフォーマンスポイントの合計値の1.5倍よりも、男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技以外の種目を加えた3大会のパフォーマンスポイントの合計値が高い場合は、高い方のポイントが適用されます。
 ポイントについての詳細はこちら
 種目別ランキングについて
種目別に上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングです。2024年の各種目上位者には2025年度に開催される「第109回日本陸上競技選手権大会」の参加資格を付与します。必要大会数を満たすことで、種目別ランキングの順位が付与されます。
※第109回日本選手権の参加資格が付与される順位については決定次第発表します。
※男子棒高跳、男女10000m、男女混成競技は2大会の合計となります。
 種目別ランキングについての詳細はこちら
  • 性別
  • 大会
  • 種目

第108回日本陸上競技選手権大会 男子5000mポイントランキング

1
伊藤達彦

Honda

種目 パフォーマンス
ポイント
記録
男子5000m 1160.0 13:13.56
順位 名前 所属 種目
パフォーマンス
ポイント
記録
2 森凪也 Honda 男子5000m 1149.0 13:16.76
3 鈴木芽吹 トヨタ自動車 男子5000m 1145.0 13:17.75
4 鶴川正也 青学大 男子5000m 1143.0 13:18.51
5 砂岡拓磨 住友電工 男子5000m 1136.0 13:20.42
6 田村和希 住友電工 男子5000m 1132.0 13:21.56
7 小林歩 NTT西日本 男子5000m 1130.0 13:22.17
7 小袖英人 Honda 男子5000m 1130.0 13:22.01
9 田村友佑 黒崎播磨 男子5000m 1124.0 13:23.74
10 塩澤稀夕 富士通 男子5000m 1102.0 13:29.90
11 市田孝 旭化成 男子5000m 1095.0 13:31.94
12 池田耀平 Kao 男子5000m 1092.0 13:32.92
13 清水歓太 SUBARU 男子5000m 1088.0 13:33.99
14 中野翔太 Honda 男子5000m 1080.0 13:36.46
15 花岡寿哉 東海大 男子5000m 1076.0 13:37.40
16 菊地駿弥 中国電力 男子5000m 1075.0 13:37.92
17 伊藤大志 早稲田大 男子5000m 1074.0 13:38.20
18 塩尻和也 富士通 男子5000m 1073.0 13:38.32
19 黒田朝日 青学大 男子5000m 1067.0 13:40.18
20 吉居大和 トヨタ自動車 男子5000m 1058.0 13:42.59
21 吉田圭太 住友電工 男子5000m 1048.0 13:45.62
22 吉居駿恭 中央大 男子5000m 1033.0 13:50.01
23 長谷川柊 Kao 男子5000m 1030.0 13:50.99
24 遠藤日向 住友電工 男子5000m 1024.0 13:52.78
25 鈴木塁人 SGH 男子5000m 1021.0 13:53.56
26 米井翔也 JR東日本 男子5000m 1020.0 13:53.93
27 坂東悠汰 富士通 男子5000m 1000.0 13:59.74
28 折田壮太 青学大 男子5000m 950.0 14:15.00
29 東泉大河 駿河台大 男子5000m 931.0 14:20.97
2024/12/09現在
あなたのポイントは? 種目・タイム・風速を入力すると、あなたのポイントがわかる!

【記録】記載例:1分未満の種目…9.98 1分以上の種目…1:45.75 距離の種目…5m83(5.83でも可)
【風速】記載例:-0.5 +2.1 1.5(+は付けても付けなくても可)

種目
記録
風速
ポイントを計算する

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES