information
出版物
陸上競技研究紀要 vol.2 2006
全ページ
PDF(10.2MB)
PDF(10.2MB)
- 表紙~目次PDF
-
- 【原著論文】スタートダッシュから中間疾走までの着地位置の変化 -特に歩隔に着目して-PDF
-
- 世界選手権第8回から第10回大会における男子ショートスプリント種目の分析的研究PDF
- 中高年齢女性の100m走競技における疾走速度逓減率PDF
- 大学女子長距離ランナーの等速性脚筋パワー及び筋量の特性PDF
- 夏季のフルマラソン完走後における選手の腎機能評価〜血清シスタチンCを用いて〜PDF
- 男子400mハードルにおけるコーナーでのハードリング・イメージに関する研究 -踏切脚が右脚の競技者と左脚の競技者との差異の抽出-PDF
- 力学的エネルギー利用の有効性からみたアテネオリンピック男子20km 競歩におけるメダリストと日本人選手の比較PDF
- 関節角度の位相差を用いた競歩の運動パターン抽出PDF
- 女子4×400mリレーにおける各走者区間タイムからみたオーダーについての一考察PDF
- 女子棒高跳選手の跳躍動作のバイオメカニクス的分析PDF
- 砲丸投げにおける砲丸速度に対する身体各部位の貢献-世界レベル選手と日本レベル選手との比較-PDF
- 【資料】第21回全国小学生陸上競技交流大会優秀選手の身体的・心理的・疾走能力測定の結果PDF
-
- 【日本陸連科学委員会研究報告 第5巻(2006)陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2005~目次】PDF
-
- 「国内GPにおいて収集した外国人選手の疾走速度分析」PDF
- 2005 スーパー陸上の400 m走におけるタイム分析についてPDF
- 男子一流110mハードル選手の踏切および踏切準備動作に関するバイオメカニクス的分析PDF
- 日本一流400mハードル選手のレースパターン分析PDF
- 一流女子中距離選手の1500mレース分析PDF
- 女子中距離走者のレースペースと走動作― 2005年千葉IH 女子800mでの小林祐梨子選手に着目して―PDF
- 全国高等学校総合体育大会でのサプリメント摂取状況調査PDF
- マラソン選手の貧血対策から鉄中毒になる健康管理上の問題PDF
- 競歩審判員・競技者向けの国際競技会歩型判定動画資料の編集PDF
- 走高跳の助走終盤におけるコース取りと踏切準備動作の関係PDF
- 競技会における一流男女走幅跳,三段跳および棒高跳選手の助走速度分析PDF
- 男子棒高跳における重心水平速度変化およびポール湾曲度PDF
- 女子棒高跳選手の跳躍動作のバイオメカニクス的分析PDF
- 2005 スーパー陸上におけるイシンバエワ選手の動作分析PDF
- 日本一流男子槍投げ選手の技術分析PDF
- やり投げの投射条件,助走速度と記録との関係-第11 回世界陸上競技選手権大会決勝進出者と日本選手の測定結果-PDF
- 日本一流男子ジュニア400m走競技者のアネロビックパワー発揮特性についてPDF
- 編集後記~裏表紙PDF