2020.03.06(金)
【週末プレビュー】琵琶湖を走る伝統のマラソン大会は、東京オリンピック男子マラソン日本代表最後の1枠を目指すレースの最終戦(3/8 第75回びわ湖毎日マラソン大会)

「びわ湖毎日マラソン大会」は、1946年から始まった滋賀県大津市の皇子山陸上競技場をスタート/フィニッシュとするマラソン大会。琵琶湖南岸と瀬田川に沿って走るコースを走ります。(※新型コロナウイルス対策のため、エリートの部のみ開催。詳しくはこちらから)
東京オリンピックマラソン日本代表最後の1枠を目指すレース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジ」の男子最終戦です。
3月1日に行われた「東京マラソン2020」で、MGCファイナルチャレンジ設定記録(2時間05分49秒)を日本新記録の2時間05分29秒でクリアし、日本人1位でフィニッシュした大迫傑選手(Nike)のタイムを上回り、最も速いタイムでフィニッシュすれば、東京オリンピックの男子マラソン日本代表に内定します。
MGCファイナリストの荻野皓平選手(富士通)、大塚祥平選手(九電工)、鈴木健吾選手(富士通)、川内優輝選手※MGC出場は辞退※(あいおいニッセイ同和損保)らが出場予定です。
★マラソングランドチャンピオンシップに関する詳細はこちらから
http://www.mgc42195.jp/
★公式HP
http://www.lakebiwa-marathon.com/
【第75回びわ湖毎日マラソン大会】
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1433/◆日程:2020年3月8日(日)9時15分スタート
◆スタート/フィニッシュ:滋賀県大津市 皇子山陸上競技場(日本陸連公認びわ湖毎日マラソンコース)
◆会場へのアクセス
スタート/フィニッシュ:皇子山陸上競技場
JR湖西線「大津京」駅徒歩7分
京阪電車「京阪大津京」駅下車5分
京阪石山坂本線「大津市役所前」駅すぐ
★アクセスの詳細はこちら
http://otsukoen.org/ojisougou
★コースマップはこちらから
http://www.lakebiwa-marathon.com/course.html
※当日は交通規制が実施されます。ご注意下さい
http://www.lakebiwa-marathon.com/pdf/Traffic_Info_2020.pdf
◆TV放送予定:3月8日(日)
・午前9:00~ NHK Eテレ 生中継
◆ラジオ放送予定:3月8日(日)
・午前8:59~ NHK FM 生中継
★詳細はこちらから
https://www.nhk.or.jp/rr/biwako/#/
◆出場選手一覧
http://www.lakebiwa-marathon.com/entry.cgi
関連選手
関連ニュース
-
2022.03.12(土)
【記録と数字で楽しむJMCシリーズ】女子マラソン日本選手権者、MGCファイナリスト、世界選手権代表の行方が見えてくる、国内最終戦「名古屋ウィメンズマラソン2022」
-
2022.03.11(金)
【記録と数字で楽しむJMCシリーズ】国内最終戦「名古屋ウィメンズマラソン2022」国内外出場選手のみどころと記録の振り返り
-
2022.03.03(木)
【記録と数字で楽しむJMCシリーズ】女子世界記録保持者が出場の「東京マラソン2021」。日本勢はどう挑むか!?
-
2022.03.02(水)
【記録と数字で楽しむJMCシリーズ】シリーズⅠ男子国内最後のレース「東京マラソン2021」に世界&日本のトップ選手が集結!
-
2022.02.25(金)
【記録と数字で楽しむJMCシリーズ】男女対象大会「大阪びわ湖マラソン」、JMCランキングとMGC出場権獲得の行方は!?