2025.08.26(火)大会

【ホクレンDC2025】ホクレンMVP/MIP番外編!パート2~強化スタッフが考えるMVP/MIPとは…?



6月14日(水)より、第1戦・深川大会で幕を開けた「ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025」。
「見るひと・走るひと・支えるひと(創るひと)」を巻き込みながら会を盛り上げるべく、「ホクレンMVP/MIP企画」を実施!

前回の番外編に引き続き…今回は強化スタッフが考えるMVP/MIPをお届け!
インフィールドでタイムを計測したり、出走する選手へ熱い声援を送ったりと、現場の中では選手の状態を最も把握していた強化スタッフたち。
そんな強化スタッフたちはどういった目線で選手を挙げるのか…。皆さんが考える目線と同じなのか、それとも全く異なるのか…。「その回答もあったか!」という驚きもあるかもしれません。
今回はアンケートにご協力いただいた5名のスタッフたちの回答を公開!

大会が終了してもまだまだホクレンDCの余韻に浸りたい方へ、ぜひご一読くださいませ!


レースディレクター:河野 匡さん(大塚製薬)



MVPだと思う選手:山口 智規(早稲田大)
理由:千歳大会5000m日本学生歴代3位の好記録

MIPだと思う選手:イ・ジェウン(韓国)
理由:男子1500m2度の韓国記録更新


高岡 寿成さん(K a o)



MVPだと思う選手:伊澤 菜々花(スターツ)
理由:5レース全てに出走して全てのレースで日本人1位

MIPだと思う選手:山口 智規(早稲田大)
理由:千歳大会のラスト1000mが2分32秒で外国人選手にも勝つ勝負強さ


綾部 健二さん(九電工)



MVPだと思う選手:山口 智規(早稲田大)
理由:第3戦・千歳大会5000mのラスト1000mは圧巻の走りだった

MIPだと思う選手:三浦 龍司(SUBARU)
理由:第5戦・網走大会5000mではDLでの日本記録更新から1週間後にもかかわらず世界の走りを見せてくれた。


沢栁 厚志さん(エディオン)



MVPだと思う選手:伊澤 菜々花(スターツ)
理由:深川5000m、網走3000mの自己ベスト。プロジェクトレース網走3000m、北見5000mの日本人トップ。

MIPだと思う選手:廣中 璃梨佳(JP日本郵政グループ)
理由:北見3000mの自己ベストが熱かった。


阿久津 圭司さん(SUBARU)



MVPだと思う選手:イ・ジェウン(韓国)
理由:北見大会の1500mに痺れました

MIPだと思う選手:山口 智規(早稲田大)
理由:早稲田記録を更新


写真提供:アフロスポーツ


【ホクレンDC2025 特設サイト】

https://www.jaaf.or.jp/distance/




【大会概要】

主催:日本陸上競技連盟
共催:日本実業団陸上競技連合、深川市、士別市、千歳市、北見市、網走市
後援:北海道新聞社、北海道文化放送、読売新聞社
主管:空知陸上競技協会、道北陸上競技協会、道央陸上競技協会、オホーツク陸上競技協会
協賛:ホクレン農業協同組合連合会
特別協賛:プーマジャパン株式会社、NTT西日本株式会社、雪印メグミルク株式会社
協力:韓国実業陸上連盟
運営協力:ディスタンスチャレンジ実行委員会


【ホクレンDC2025大会情報】

https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1948/

JAAF Official Top Partner

  • アシックス

JAAF Official Major Partner

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について