
写真:アフロスポーツ
2023年7月28日(金)~29日(土)に開催する「日本グランプリシリーズ」グレード2「Athlete Night Games in FUKUI 2023」のエントリーリストが決定いたしましたのでお知らせいたします。
男子110mハードルには先日開催された「ダイヤモンドリーグ ローザンヌ大会」で初優勝を果たした泉谷駿介(住友電工)がエントリー!泉谷選手は、現在GPシリーズランキングの平均ポイントが1290ポイントで男女総合トップの平均ポイントです。今大会で3大会のポイントが揃うため、ランキングの変動にもご注目です!
男子100mには「オレゴン2022世界選手権」日本代表の栁田大輝(東洋大学)、鈴木涼太(スズキ)、「東京2020オリンピック」日本代表の多田修平(住友電工)、デーデーブルーノ(セイコー)がエントリーしており、国際大会で活躍するトップスプリンターが福井に集結!!
また、「オレゴン2022世界選手権」日本代表の村竹ラシッド(順天堂大学)、石川周平(富士通)、山川夏輝(Team SSP)、小椋健司(エイジェック)、秦澄美鈴(シバタ工業)、福部真子(日本建設工業)、青木益未(七十七銀行)上田百寧(ゼンリン)も出場予定です。
当日はライブ配信も実施予定!
世界への挑戦や新たな記録更新を目指す選手たちの活躍に是非ご注目ください!
>>エントリーリストはこちら
【大会概要】
大会名:Athlete Night Games in FUKUI 2023開催日程:2023年7月28日(金)~29日(土)
開催会場:9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)
主 催 :一般財団法人福井陸上競技協会
ハッシュタグ:#ANG福井 #全員と闘え #日本グランプリシリーズ
■【ANG福井】大会要項
https://www.jaaf.or.jp/files/competition/document/1742-1.pdf
■【ANG福井】公式HP
http://www.fukui-jaaf.com/contents/crowdfunding_2023
【日本グランプリシリーズ】

>>特設サイトはこちら
2023年のテーマは『全員と闘え。』~種目を超えた、陸上競技の新たなる闘い~ポイントの集計方法が新しくなり、種目の垣根を越えてランキングを争い「陸上界で最も強いアスリート」が決定します!陸上界最強に輝くのは誰か。是非シリーズを通して選手たちの活躍にご注目ください!
【ホクレン・ディスタンスチャレンジ】

>>https://www.jaaf.or.jp/distance/
「日本の陸上を一歩前へ。目標記録達成のために電子ペーサーの導入を!」長年にわたり多くの地元の方々に支えられ、多くのファンに愛され、昨年20周年を迎えたホクレンDC。それぞれの夢と希望と声援が共鳴し、未来へと続くストーリーが、今年も北海道の夏を彩ります。現在、ホクレンDCでのたくさんの好記録を後押しするために、クラウドファンディングを実施中!たくさんのご応募をお待ちしております!
■クラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/distance2023
■ホクレンフォトコン開催中
https://www.jaaf.or.jp/news/article/18416/
■数量限定!オリジナルグッズ販売中
https://www.jaaf.or.jp/news/article/18418/
- 多田修平
- デーデーブルーノ
- 栁田大輝
- 鈴木涼太
- 泉谷駿介
- 村竹ラシッド
- 紫村仁美
- 青木益未
- 福部真子
- 城山正太郎
- 津波響樹
- 山川夏輝
- 秦澄美鈴
- 新井涼平
- 小椋健司
- 斉藤真理菜
- チームJAPAN
- 日本グランプリシリーズ
- GPシリーズ
- 全員と闘え
- ANG福井
関連ニュース
-
2023.12.03(日)
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権10000m】女子:2連勝中の廣中。優勝でパリ五輪参加標準記録「30分40秒00」クリアすれば即時内定
選手 -
2023.12.02(土)
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権10000m】 男子:至近3年間の優勝は相澤→伊藤→相澤。1・2位は歴代1~3位の相澤、田澤、伊藤で占める。さて、今回は?
選手 -
2023.12.01(金)
【第107回日本選手権10000m展望~女子編~】パリ行き切符に王手かける廣中/3連覇での即時内定なるか!?
大会 -
2023.12.01(金)
【数量限定】JAAFオフィシャルカレンダー2024 を販売!世界選手権やダイヤモンドリーグで活躍した選手が登場!
選手 -
2023.12.01(金)
【日本選手権10000m】山崎製パン特別企画「15時のおやつ」抽選会実施!!
大会