「日本陸連アスレティックス・アワード(陸連アワード)」は 2007年にはじまり、今回で17回目を迎えました。この会は、当該年に活躍した競技者や競技を通じて陸上界に貢献された方々を称えるとともに、本連盟をご支援いただいている皆さまに感謝の意をお伝えする会とし、さらには日本陸上界の今後の発展を期することを目的として開催してきました。

2023年陸連アワードのテーマは「絆」
2023年、スタジアムや沿道に観客の方々の姿が戻り、アスリートの勇姿にたくさんの応援をいただきました。
今年一年は、互いに励まし合い、支え合うアスリートの絆に感動を覚えるとともに、アスレティックファミリーの皆様との絆を深く紡いだ年でした。
2024年もアスリート、アスレティックファミリーの皆様と一つとなり、挑戦の先にある夢や目標という未来へ「絆」を繋げていきたいと考えております。


Athlete Of The Yearアスリート・オブ・ザ・イヤー

  • 北口 榛花

    北口 榛花HARUKA KITAGUCHI(JAL)
    プロフィール

    受賞理由
    • ブダペスト2023世界選手権 金メダル
    • WAダイヤモンドリーグ パリ大会 優勝(3勝目)
    • WAダイヤモンドリーグ ファイナル 日本人初優勝
    • 2023年ワールドランキング1位

優秀選手賞

  • 川野 将虎

    川野 将虎MASATORA KAWANO(旭化成)
    プロフィール

    受賞理由
    • ブダペスト2023世界選手権 銅メダル
      (世界選手権2大会連続メダル獲得)
  • 泉谷 駿介

    泉谷 駿介SHUNSUKE IZUMIYA(住友電工)
    プロフィール

    受賞理由
    • ブダペスト2023世界選手権 5位入賞
    • WAダイヤモンドリーグ ローザンヌ大会優勝
    • WAダイヤモンドリーグ ファイナル4位
  • サニブラウン アブデルハキーム

    サニブラウン アブデルハキームABDUL HAKIM SANIBROWN(東レ)
    プロフィール

    受賞理由
    • ブダペスト2023世界選手権 6位入賞
      (世界選手権2大会連続入賞)
  • 三浦 龍司

    三浦 龍司RYUJI MIURA(順天堂大学 )
    プロフィール

    受賞理由
    • ブダペスト2023世界選手権 6位入賞
    • WAダイヤモンドリーグ ファイナル 5位
  • 田中 希実

    田中 希実NOZOMI TANAKA(New Balance)
    プロフィール

    受賞理由
    • ブダペスト2023世界選手権 8位入賞
    • WAダイヤモンドリーグ ファイナル 6位
    • リガ2023世界ロードランニング選手権 8位入賞(女子1マイル)

新人

東京運動記者クラブ選出

  • 村竹 ラシッド

    村竹 ラシッドRACHID MURATAKE(順天堂大学)
    プロフィール

    受賞理由
    • 13秒04の日本タイ記録を樹立
      世界選手権 5位入賞の泉谷駿介選手に並ぶ好記録で、来季以降の飛躍を予感させた
  • 鈴木 優花

    鈴木 優花YUKA SUZUKI(第一生命グループ)
     

    受賞理由
    • マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では冷静なレース運びを見せ、終盤で一気に先頭に立って優勝
      マラソン3レース目ながら勝負強い走りが持ち味で初出場となるパリ五輪での活躍に期待がかかる

日本陸上競技連盟選出※2023年12月31日時点で20歳未満の競技者

  • 宮尾 真仁

    宮尾 真仁MANATO MIYAO(東洋大学)

    受賞理由
    • 醴泉2023 U20アジア選手権 金メダル
    • U20日本記録樹立
  • 瀧野 未来

    瀧野 未来MIKU TAKINO(京都橘高等学校)

    受賞理由
    • 醴泉2023U20アジア選手権 金メダル
    • インターハイ3冠(400mハードル、4×100mリレー、4×400mリレー)
    • 国体300mハードルで優勝し、U20日本記録を樹立

特別

  • FUNG WANG TAK

    FUNG WANG TAKIRWJ(国際競歩審判員)

    受賞理由
    • コロナ禍で海外からの審判員の招聘が難しかった2021年4月に、石川県輪島市で開催した大会に来日し国際競歩審判員として従事。渡航に伴う待機期間中もオンラインで本業の勤務を行うなど厳しい環境もいとわず受け入れて、この大会の記録が東京2020オリンピック参加資格対象条件を満たすことに貢献し、日本選手を同オリンピックでの活躍へと導く影の立役者となった。
      その他にも日本で開催する数多くの大会で国際競歩審判員として活躍し、長きにわたって日本の競歩界に貢献している。

ATHLETICS AWARD 2022
ダイジェスト

過去の受賞者※所属は当時の情報

  • ATHLETICS AWARD 20222022年12月15日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    山西 利和(愛知製鋼)
    優秀選手賞 川野 将虎(旭化成)、北口 榛花(JAL)、サニブラウン アブデルハキーム(東レ)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    坂井 隆一郎(大阪ガス)、福部 真子(日本建設工業)
    【陸連】
    栁田 大輝(東洋大学)、大山 藍(鹿児島女子高校)
    特別賞 織田 裕二・中井 美穂
  • ATHLETICS AWARD 20212021年12月9日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    池田向希(旭化成)
    優秀選手賞 山西利和(愛知製鋼)、田中希実(豊田自動織機TC)、三浦龍司(順天堂大学)、鈴木健吾(富士通)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    泉谷駿介(順天堂大学)、一山麻緒(ワコール)
    【陸連】
    佐藤圭汰(洛南高等学校)、村上来花(弘前実業高等学校)
    特別賞 朝日新聞社、佐藤友祈(モリサワ)
  • ATHLETICS AWARD 20202021年1月21日
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    新谷仁美(積水化学)
    優秀選手賞 金井大旺(ミズノ)、田中希実(豊田自動織機TC)、相澤晃(旭化成)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    三浦龍司(順天堂大学)、兒玉芽生(福岡大学)
    【陸連】
    古澤一生(前橋育英高等学校)、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)
    特別賞 株式会社アシックス
  • ATHLETICS AWARD 20192019年12月16日@ザ・プリンスパークタワー東京
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    鈴木雄介(富士通)
    優秀選手賞 多田修平(住友電工)、白石黄良々(セレスポ)、桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン アブデルハキーム(フロリダ大学)、小池祐貴(住友電工)、戸邉直人(JAL)、山西利和(愛知製鋼)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    城山正太郎(ゼンリン)、田中希実(豊田自動織機TC)
    【陸連】
    川野将虎(東洋大学)、藤井菜々子(エディオン)
    特別賞 故 小出義雄
  • ATHLETICS AWARD 20182018年12月17日@ザ・プリンスパークタワー東京
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    大迫傑(Nike)
    優秀選手賞 井上大仁(MHPS)、山本聖途(トヨタ自動車)、池田向希(東洋大学)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    小池祐貴(住友電工)、松田瑞生(ダイハツ)
    【陸連】
    橋岡優輝(日本大学)
    特別賞 一般社団法人日本実業団陸上競技連合
  • ATHLETICS AWARD 20172017年12月19日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    荒井広宙(自衛隊体育学校)
    優秀選手賞 多田修平(関西学院大学)、飯塚翔太(ミズノ)、桐生祥秀(東洋大学)、藤光謙司(ゼンリン)、ケンブリッジ飛鳥(Nike)、サニブラウン アブデルハキーム(東京陸協)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    多田修平(関西学院大学)、安藤友香(スズキ浜松AC)
    【陸連】
    小林快(ビックカメラ)
    特別賞 桐生祥秀(東洋大学)
  • ATHLETICS AWARD 20162016年12月19日@ザ・プリンスパークタワー東京
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    山縣亮太(セイコーホールディングス)、飯塚翔太(ミズノ)、桐生祥秀(東洋大学)、ケンブリッジ飛鳥
    優秀選手賞 荒井広宙(自衛隊体育学校)、澤野大地(富士通)、松永大介(東洋大学)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    ケンブリッジ飛鳥、上原美幸(第一生命グループ)
    【陸連】
    江島雅紀(荏田高等学校)
    特別賞 野口みずき、山本篤(スズキ浜松AC)
  • ATHLETICS AWARD 20152015年12月16日@ザ・プリンスパークタワー東京
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    谷井孝行(自衛隊体育学校)
    優秀選手賞 荒井広宙(自衛隊体育学校)、伊藤舞(大塚製薬)、鈴木雄介(富士通)、大瀨戸一馬(法政大学)、藤光謙司(ゼンリン)、桐生祥秀(東洋大学)、谷口耕太郎(中央大学)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    サニブラウン アブデルハキーム(城西大付属西高校)、北口榛花(北海道旭川東高校)
    【陸連】
    サニブラウン アブデルハキーム(城西大付属城西高校)
    特別賞 有森裕子、宮崎秀吉
  • ATHLETICS AWARD 20142014年12月22日@ザ・プリンスパークタワー東京
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    右代啓祐(スズキ浜松AC)
    優秀選手賞 谷井孝行(自衛隊体育学校)、金丸祐三(大塚製薬)、藤光謙司(ゼンリン)、飯塚翔太(ミズノ)、加藤修也(早稲田大学)、髙平慎士(富士通)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    新井涼平(スズキ浜松AC)、青山聖佳(松江商業高校)
    【陸連】
    松永大介(東洋大学)
    特別賞 室伏広治(ミズノ)
  • ATHLETICS AWARD 20132013年12月17日@京王プラザホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    福士加代子(ワコール)
    優秀選手賞 木﨑良子(ダイハツ)、新谷仁美(ユニバーサルエンターテインメント)、山本聖途(中京大学)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    桐生祥秀(洛南高校)、杉浦はる香(浜松市立高校)
    【陸連】
    西塔拓己(東洋大学)
    特別賞 桐生祥秀(洛南高校)
  • ATHLETICS AWARD 20122012年12月13日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    室伏広治(ミズノ)
    優秀選手賞 中本健太郎(安川電機)、山縣亮太(慶応義塾大学)、江里口匡史(大阪ガス)、髙平慎士(富士通)、飯塚翔太(中央大学)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    山縣亮太(慶應義塾大学)、土井杏南(埼玉栄高校)
    【陸連】
    ディーン 元気(早稲田大学)
    特別賞 村田機械株式会社
  • ATHLETICS AWARD 20112011年12月15日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    室伏広治(ミズノ)
    優秀選手賞 赤羽有紀子(ホクレン)、森岡紘一郎(富士通)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    岸本鷹幸(法政大学)、中里麗美(ダイハツ)
    【陸連】
    堀端宏行(旭化成)
    特別賞 富士通株式会社、川内優輝(埼玉県庁)
  • ATHLETICS AWARD 20102010年12月15日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    福島千里(北海道ハイテクAC)
    優秀選手賞 村上幸史(スズキ浜松AC)、海老原有希(スズキ浜松AC)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    飯塚翔太(中央大学)、佐藤友佳(東大阪敬愛高校)
    【陸連】
    飯塚翔太(中央大学)
    特別賞 セカンドウィンドAC
  • ATHLETICS AWARD 20092009年12月15日@セルリアンタワー東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    村上幸史(スズキ)
    優秀選手賞 尾崎好美(第一生命)、渕瀬真寿美(大塚製薬)、江里口匡史(早稲田大学)、塚原直貴(富士通)、髙平慎士(富士通)、藤光謙司(セーレン)、中村友梨香(天満屋)、佐藤敦之(中国電力)、加納由理(セカンドウィンドAC)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    江里口匡史(早稲田大学)、渕瀬真寿美(大塚製薬)
    【陸連】
    戸邉直人(専大松戸高校)
    特別賞 財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団
  • ATHLETICS AWARD 20082008年12月15日@グランドプリンス新高輪
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    塚原直貴(富士通)、末續慎吾(ミズノ)、髙平慎士(富士通)、朝原宣治(大阪ガス)
    優秀選手賞 室伏広治(ミズノ)、山﨑勇喜(長谷川体育施設)
    新人賞 【東京運動記者クラブ】
    竹澤健介(早稲田大学)、福島千里(北海道ハイテクAC)
    【陸連】
    藤原新(JR東日本)
    特別賞 高橋尚子(ファイテン)、川本和久(福島大学)
  • ATHLETICS AWARD 20072007年12月26日@エクセル東急ホテル
    アスリート・
    オブ・ザ・イヤー
    土佐礼子(三井住友海上)
    優秀選手賞 塚原直貴(東海大学)、末續慎吾(ミズノ)、髙平慎士(富士通)、朝原宣治(大阪ガス)、福士加代子(ワコール)
    特別賞 為末大(A.P.F)、野口みずき(シスメックス)

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • デンカ株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について