FacebookTwitterEmail

line

 

  パブリックビューイングイベント開催をお考えの方へ

 

パブリックビューイングは、競技会場以外で試合を観戦しながら、大会の臨場感や会場との一体感を味わえる催しで多くのスポ―ツイベント等で開催されています。東京2025世界陸上競技選手権大会でも、パブリックビューイングを通じて大会を楽しむイベントを開催するには、所定の手続きが必要となります。

 

実施にあたっては、非営利の団体に限るなどの諸条件がありますので、パブリックビューイングイベントの開催を希望される方は、必ず「パブリックビューイング実施申込方法・手順」をご確認ください。

 

 

  パブリックビューイング実施申込方法・手順

 

東京2025世界陸上競技選手権大会のパブリックビューイング実施申込方法・手順について、以下のとおりお知らせします。

 

ご申請希望の方は、手続きの詳細につきまして、「東京2025パブリックビューイング実施ガイドライン」(PDFファイル)をご参照のうえ、直接「東京2025パブリックビューイング事務局」までご申請ください。 

 

1. 提出書類

 

申請時に以下の書類をご提出ください。(提出にあたってはパブリックビューイング事務局にご連絡ください。)

 

  1.  実施申請書(締め切り:各競技7営業日前)(Excelファイル
  2.  会場図面・実施計画書・警備計画書
  3.  所轄警察署・消防署への届け出資料
  4.  制作物
  5. 報告書(締め切り:PV実施後3営業日以内)

 

 

2. 審査・承認の流れ

 

申請書の受領後、パブリックビューイング事務局で内容を審査し、承認については事務局から連絡します。なお、審査には、お時間がかかることが想定されますので、お早めにご申請ください。

 

 

3. お問い合わせ(申請)先

 

東京2025世界陸上パブリックビューイング事務局

〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1

メール:pvinfo@sed.dentsu.co.jp

 

 

Tokyo - EdoPurple RUN

 

JAAF Official Top Partner

  • アシックス

JAAF Official Major Partner

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について