FacebookTwitterEmail

line

 

  東京2025世界陸上の知的財産について

 

知的財産権の保護

東京2025世界陸上に関する単語、画像、マーク等の「公式マーク等」知的財産は、商標法、著作権法、不正競争防止法、その他法令によって保護されており、自由に使用することはできません。
「公式マーク等」を使用する際は、WA(World Athletics:世界陸連)の承認が必要となります。

 

アンブッシュマーケティング

「公式マーク等」を使用できるのは、使用が認められる組織/団体/事業のみです。 スポンサー等権利者以外が、許可なく「公式マーク等」を使用することや東京2025世界陸上やWAとのつながりを連想させることは、アンブッシュマーケティングと呼ばれ、知的財産権を侵害するばかりでなく、マーケティング収入の減収等を通じ、東京2025世界陸上の準備及び開催にも重大な支障をきたす可能性があります。

 

東京2025世界陸上財団では、アンブッシュマーケティングを未然に防ぐために、「東京2025世界陸上選手権大会権利保護ガイドライン」を発行しました。こちらをご参照の上、知的財産保護とアンブッシュマーケティングの防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

東京2025世界陸上選手権大会権利保護ガイドライン

なお、本ガイドラインは定期的に更新される場合があります。

Japanese

English

 

問い合わせ先

公益財団法人東京2025世界陸上財団 業務室 業務開発部 業務開発課

Email: rightsprotection(at)WATokyo25.com

 

迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてください。

 

Tokyo - EdoPurple RUN

 

JAAF Official Top Partner

  • アシックス

JAAF Official Major Partner

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について