
MGCでは、通常の進出条件に加え「ワイルドカード」という出場枠を設けています。
この制度は、MGC出場権獲得のための対象大会であるMGCシリーズ2025-26およびMGCシリーズ2026-27の加盟大会(G1~G3)において、順位は獲得したものの記録を突破できなかった選手がワイルドカードリストに入ります。
【ワイルドカードリスト】
※2025年8月31日現在※今後の大会結果により、ワイルドカードリストは随時更新されます。
男子
記録順 | 氏名 | 登録 | 所属 | 記録 |
---|---|---|---|---|
1 | 永山博基 | 兵庫 | 住友電工 | 2:12:56 |
女子
記録順 | 氏名 | 登録 | 所属 | 記録 |
---|---|---|---|---|
1 | 永友優雅 | 長崎 | メモリード | 2:33:57 |
<ワイルドカードを獲得するには>
1.ワイルドカードリスト入りの条件
以下の大会において対象順位内で設定記録を突破できなかった場合、ワイルドカードリストに入ります。・対象大会:MGCシリーズ2025-26およびMGCシリーズ2026-27加盟大会(G1~G3)
・対象順位:[G1]1~6位、[G2]1~3位、[G3]1位※ただし1でMGC出場権を得た競技者を除く
2.ワイルドカードでのMGC出場権獲得人数
・対象期間終了後、ワイルドカードリストの記録上位5名にワイルドカードが与えられます。・ただし、以下のMGC進出条件1~4と上記で男子50名、女子30名に満たない場合、ワイルドカードリストの記録上位順に、男子50名、女子30名を上限にワイルドカードが与えられ、ワイルドカードの合計は5名以上となります。
MGCに出場するには、以下の1~5の方法があります。
1.MGCシリーズ加盟大会で定められた順位と記録を突破する
2.日本代表派遣大会で定められた成績を残す
3.MGC参加標準記録を突破する
4.MGCシリーズで8位入賞する
5.ワイルドカードを獲得する
参照:「MGC進出条件」
https://www.mgc42195.jp/mgc/outline/condition.html
1.MGCシリーズ加盟大会で定められた順位と記録を突破する
2.日本代表派遣大会で定められた成績を残す
3.MGC参加標準記録を突破する
4.MGCシリーズで8位入賞する
5.ワイルドカードを獲得する
参照:「MGC進出条件」
https://www.mgc42195.jp/mgc/outline/condition.html
3.ワイルドカード資格記録の取り扱い
ワイルドカードリストに入った時の記録に関わらず、MGC参加資格記録がワイルドカード資格記録となります(MGC参加資格記録:対象期間中のMGCシリーズ加盟大会・指定大会)4.ワイルドカード資格記録の最低条件
MGC参加資格記録が、男子2時間10分00秒以内、女子2時間30分00秒以内を満たしていない場合、ワイルドカード獲得とはならずMGCには出場できません。▼ MGC進出条件の詳細はこちら:
https://www.mgc42195.jp/mgc/outline/condition.html
関連ニュース
-
2025.09.12(金)
【記録と数字で楽しむ東京2025世界陸上】女子1500m:田中が入賞に挑む!キピエゴンの世界新を見られるかも?
選手 -
2025.09.12(金)
【記録と数字で楽しむ東京2025世界陸上】混合4×400mリレー:日本新が有望
選手 -
2025.09.12(金)
【記録と数字で楽しむ東京2025世界陸上】女子100mハードル:トリオで準決勝進出ならば史上初! メダル争いは「世界新」の期待も!!
選手 -
2025.09.12(金)
【記録と数字で楽しむ東京2025世界陸上】女子400m:松本が、史上2人目の出場
選手 -
2025.09.12(金)
【記録と数字で楽しむ東京2025世界陸上】男子ハンマー投:福田が日本人12年ぶりの世界の舞台へ!
選手