2025.05.08(木)選手

【セイコーGGP】遠藤日向、太田智樹、砂田晟弥、佐藤圭汰など世界大会日本代表をはじめ32名が追加参戦決定![出場選手発表第12弾:男子3000m、男子3000m障害物、女子3000m]


写真:フォート・キシモト

2025年5月18日(日)国立競技場にて開催する「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」の男子3000m、男子3000m障害物、女子3000mに出場を予定している選手を下記の通りお知らせいたします。(2025年5月8日現在)

長距離種目に、パリオリンピック日本代表をはじめ、国際舞台で活躍するトップアスリートたちの参戦が続々と決定!

男子3000mには、2022年オレゴン世界選手権および2023年ブダペスト世界選手権5000m代表の遠藤日向(住友電工)、そしてパリオリンピック10000m代表の太田智樹(トヨタ自動車)が出場。
さらに、2023年アジア大会5000mで6位入賞を果たした佐藤圭汰(駒澤大学/ダイヤモンドアスリート修了生)も参戦します。
男子3000m障害物には、2023年アジア大会銅メダリストの砂田晟弥(SUBARU)がエントリーしており、すでに出場を発表している三浦龍司(SUBARU)、青木涼真(Honda)とともに、ハイレベルな日本勢による激しいトップ争いが期待されます。

男子3000m、男子3000m障害物、女子3000mには、総勢32名のトップランナーが新たにエントリー。白熱したレースが期待されます。
国立競技場で、世界と戦う選手たちに、熱い声援を送りましょう!

本大会は、ワールドアスレティックスが主催するダイヤモンドリーグ以外の世界最高となるシリーズ「ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー」国内唯一の最上位・ゴールドとして開催します。
国立競技場で東京2025世界陸上が開催される今年、本大会には国内外からトップ選手が集結します。

今後も続々と出場選手情報解禁予定です!
>>出場選手情報はこちら



【男子3000m】

氏名FAMILY/First所属または国籍生年月日PB25SB
佐藤 圭汰SATO Keita駒澤大学2004年1月22日7:42.56(i)7:42.56(i)*
遠藤 日向ENDO Hyuga住友電工1998年8月5日7:45.0813:28.75※
小袖 英人KOSODE HidetoHonda1998年5月5日7:55.487:55.48*
吉居 駿恭YOSHII Shunsuke中央大学2003年4月8日7:58.178:03.84
𠮷田 圭太YOSHIDA KeitaGMOインターネットグループ1998年8月31日7:59.6813:33.26※
小林 歩KOBAYASHI AyumuSUBARU1998年8月15日8:00.3713:33.38 ※
鶴川 正也TSURUKAWA MasayaGMOインターネットグループ2002年6月2日8:09.458:09.45
太田 智樹OTA Tomokiトヨタ自動車1997年10月17日8:17.4013:23.81*※
田村 和希TAMURA Kazuki住友電工1995年7月16日8:17.5513:21.56*※
砂岡 拓磨SUNAOKA Takuma住友電工2002年3月23日8:18.6114:35.23※
篠原 倖太朗SHINOHARA Kotaro富士通2002年9月3日8:32.2313:25.30※
エティーリ リチャード(PM)ETIR RichardKEN(東京国際大学)2003年12月12日13:00.17※13:11.90※


【男子3000m障害物】

氏名FAMILY/First所属または国籍生年月日PB25SB
新家 裕太郎NIINAE Yutaro愛三工業2001年2月6日8:20.368:25.43
柴田 大地SHIBATA Daichi中央大学2004年11月2日8:24.688:43.03
小原 響OBARA HibikiGMOインターネットグループ2001年11月10日8:25.078:35.84
楠 康成KUSU Yasunari阿見AC1993年8月21日8:25.708:34.51
砂田 晟弥SUNADA SeiyaSUBARU2001年10月30日8:26.368:29.11
菖蒲 敦司SHOBU AtsushiKao2001年12月16日8:28.168:33.67*
永原 颯磨NAGAHARA Soma順天堂大学2005年10月12日8:29.358:29.35
中園 慎太朗NAKAZONO Shintaro埼玉医科大学G2000年11月24日8:33.998:47.02
浦田 優斗URATA Yuto東京陸協2002年12月6日8:35.099:12.18
ディック ジョナサン(PM)NDIKU Jonathan MuiaKEN(YKK)1991年9月18日8:07.75


【女子3000m】

氏名FAMILY/First所属または国籍生年月日PB25SB
ヘレン エカラレEkalale LOBUN HellenKEN(豊田自動織機)1999年3月18日8:37.168:42.51
川口 桃佳KAWAGUCHI Momokaユニクロ1998年6月28日8:54.809:17.21*
渡邊 菜々美WATANABE Nanamiパナソニック1998年12月24日8:58.4715:39.93※
下田平 渚SHIMOTABIRA Nagisaセンコー1998年10月17日9:01.359:07.01
水本 佳菜MIZUMOTO Kanaエディオン2005年1月26日9:05.0315:25.09※
兼友 良夏KANETOMO Kazuna三井住友海上2001年8月19日9:05.5215:28.02※
信櫻 空SHINOZAKURA Sora横浜市陸協2001年8月9日9:06.769:11.44
山﨑 りさYAMAZAKI Risa積水化学2002年8月29日9:07.329:14.94*
菅田 雅香SUGATA MiyakaJP日本郵政G2001年3月9日9:09.0615:34.82※
楠 莉奈弥KUSU Rina積水化学1993年12月16日8:48.2115:59.08※
棚池 穂乃香TANAIKE Honoka大塚製薬1997年3月21日9:11.189:11.18
齋藤 みうSAITO Miuパナソニック2002年6月22日9:16.019:16.51*
西山 未奈美NISHIYAMA Manami三井住友海上1999年12月9日9:24.5415:53.44*※

※今後、選手が決定・追加されます。
※所属は 2025年5月8日現在のものといたします。
※PB(Personal Best):自己記録
※SB(Season Best):シーズンベスト
※ i(indoor):室内記録
※*:2024年のシーズンベスト
※:5000mの記録



【セイコーGGP】お得なRIKUJOファンクラブ会員チケット、および、チケットぴあ、ローソンチケット一般前売チケット発売中!


>>https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/
通常の観戦チケットに加え、今年も数量限定のスペシャルチケットを販売します!
今年からSS席とSA席が指定席となり、より快適に観戦できるように!
セイコープレミアムシートで特別な体験を!前日練習見学&豪華オリジナルグッズがセット、限定144席のみ!
アスリート集合写真+ハイタッチ付き席で、アスリートと最高の思い出を!限定300席、売り切れ必至!
それぞれ数量限定での販売となります。お早めにお買い求めください!

▼出場選手発表第11弾:海外選手(走高跳、やり投)
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21614/

▼出場選手発表第10弾:海外選手(トラック種目)
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21610/

▼出場選手発表第9弾:女子3000m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21600/

▼出場選手発表第8弾:男子3000m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21589/

▼出場選手発表第7弾:男子400m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21559/

▼出場選手発表第6弾:男子200m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21542/

▼出場選手発表第5弾:男子走高跳・男子走幅跳・女子走高跳・女子三段跳
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21540/

▼出場選手第4弾:男子・女子やり投
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21521/

▼出場選手発表第3弾:男子100m、女子100m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21512/

▼出場選手発表第2弾:男子3000m障害物、女子1500m
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21500/

▼出場選手発表第1弾:男子110mハードル、男子400mハードル、女子100mハードル
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/article/21469/

▼第2弾キービジュアル公開:序章、世界。
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21541/

▼第1弾キービジュアル公開:集結、国立。
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21443/

▼聖地・国立競技場で歴史的瞬間を!!ゴールデングランプリは2年連続!日本選手権は20年ぶり国立開催!!
https://www.jaaf.or.jp/news/article/21336/


【ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー】

ワールドアスレティックス(WA、世界陸連)が主催するダイヤモンドリーグ(2025年は15大会指定)以外の世界最高となるOne-Day 競技会のシリーズです。コンチネンタルツアーは世界各地で開催され、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーの4つのレベルに分けられ、これらのレベルは、競技会の質と提供される賞金によって決まります。

本大会が位置付けられているWAコンチネンタルツアーゴールドは、2025年は世界で13大会のみ指定され、WAのワールドランキングのカテゴリー(格付け)で日本選手権(Bカテゴリー)より上位の「Aカテゴリー」に位置付けられており、東京2025世界陸上競技選手権大会への出場資格獲得を目指す海外、国内のトップアスリートにとって、ワールドランキングを向上させるために、重要な競技会です。



【ARCHIVE】セイコーGGP2024


▼【セイコーGGP2024 大会レポート】
大歓声の中アスリートが躍動:北口最終試技で逆転V/豊田は歴代5位の自己記録で快勝!
https://goldengrandprix-japan.com/2024/news/article/20055/
▼【セイコーGGP】2024ギャラリー
https://goldengrandprix-japan.com/2024/gallery/

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について