安藤スポーツ・食文化振興財団と日本陸上競技連盟が実施する2020年へ向けた若手アスリートの海外挑戦、武者修行を支援する「安藤財団グローバルチャレンジプロジェクト」の対象者に、現ダイヤモンドアスリートの橋岡 優輝選手(日本大学)、池川 博史選手(筑波大学)、修了生の北川 貴理選手(順天堂大学)、山下 潤選手(筑波大学)をはじめ、計9名の選手が決定しました。世界のトップ選手が集う環境に飛び込み、海外のコーチに指導を乞い、切磋琢磨する中で大きな刺激を受けながら、練習に励んでほしいと期待しています。
						
					
					
					
				■「安藤財団グローバルチャレンジプロジェクト」支援選手一覧 
					| 氏名 | 大学(学年) | 種目 | 活動先/活動期間(予定) | 
|---|---|---|---|
| 北川 貴理 | 順天堂大学 (3年)  | 400m | キングストン(ジャマイカ) 2/1~2/20(20日間)  | 
| 橋岡 優輝 | 日本大学 (1年)  | 走幅跳 | フロリダ(アメリカ) 1/23~2/22(31日間)  | 
| 山下 潤 | 筑波大学 (2年)  | 200m | オークランド(ニュージーランド) 3/10~4/10 (32日間)  | 
| 池川 博史 | 筑波大学 (1年)  | やり投 | フランクフルト(ドイツ) 2/15~3/1 (15日間)  | 
| ウォルシュ ジュリアン  | 東洋大学 (3年)  | 400m | キングストン(ジャマイカ) 2/1~2/20 (20日間)  | 
| 關 颯人 | 東海大学 (2年)  | 5000m | ユージーン(アメリカ) 2/4~4/2 (58日間)  | 
| 竹之内 優汰 | 順天堂大学 (1年)  | 三段跳 | シドニー(オーストラリア) 2/7~3/7 (29日間)  | 
| 田上 駿 | 順天堂大学 (2年)  | 十種競技 | シドニー・キャンベラ(オーストラリア) 2/24~3/31 (36日間)  | 
| 館澤 亨次 | 東海大学 (2年)  | 1500m | ユージーン(アメリカ) 2/4~4/2 (58日間)  | 
関連ファイル
関連選手
関連ニュース
- 
								
									2025.11.04(火)
									
日清食品カップ 第41回全国小学生陸上競技交流大会のリザルトを掲載しました
大会 - 
								
									2025.11.04(火)
									
【JAAF 2025カレンダー】世界の舞台で活躍した選手がカレンダーに!11月はU20世界選手権メダリストの落合・吉田・中谷が登場!
その他 - 
								
									2025.10.31(金)
									
【次世代を担う原石となるアスリートを選考!】第12期ダイヤモンドアスリート/ダイヤモンドアスリートNextage 募集
その他 - 
								
									2025.10.31(金)
									
第74回元旦競歩大会の大会要項を掲載しました
大会 - 
								
									2025.10.31(金)
									
2025全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)のオンエア情報を掲載しました
大会 




























