
本連盟では、「人の多様性を認め、受け入れて活かすこと」を意味するダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を重視し、さまざまな場面で、推進に取り組んでいます。その取り組みの一つとして、去る8月20日開催の 「第102回理事会」において、「JAAF人権ポリシー」および「JAAFインテグリティ行動指針」の制定を協議し、承認されました。
>>「ダイバーシティ&インクルージョン」ページはこちら
JAAF人権ポリシーとは?
「陸上競技」をより多くの人々や社会とともに歩む「陸上」へという願いを込めて、日本陸上競技連盟は、ワールドアスレティックスの人権ポリシーに基づき、人権の尊重と保護に向け、陸上に関わるすべての人々に呼びかけるものです。>>JAAF人権ポリシーはこちら(PDF)
JAAFインテグリティ行動指針とは?
日本陸上競技連盟が大切にする価値観と、陸上に関わるすべての人々(競技者、指導者、役員、ボランティア、保護者など)に期待される行動基準を明確にするものです。私たちは、すべての関係者が誠実さ(インテグリティ)を持って活動することを心から願います。>>JAAFインテグリティ行動指針はこちら(PDF)
日頃からJAAFの活動にご理解とご協力をいただいている皆さんに心から感謝しています。そのような皆さんと共に、一人ひとりが陸上のより良い未来を築くための羅針盤となっていけるよう、ぜひご一読ください。
年齢、障害、性別、性自認・性的指向、人種や民族的出身、宗教などにかかわらず、すべての人が大切に扱われ、自分らしく生きることができる社会をめざして、陸上界から呼びかけていきましょう。
関連ニュース
-
2025.05.27(火)
【レポート】3月11日開催「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」コンプライアンス研修
その他 -
2025.04.14(月)
2月18日開催「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」研修。テーマ:女子競技の参加資格に関するWA規定を考える
その他 -
2025.03.07(金)
【レポート】1月31日開催「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」研修。テーマ:企業におけるDEIの取組と課題
その他 -
2024.04.02(火)
【レポート】ダイバーシティ&インクルージョン推進へ向け「コンプライアンス研修」を実施!
その他 -
2024.02.22(木)
【レポート】日本陸連『組織における多様性の意義と「システム思考」アプローチ』をテーマに、D&I推進の研修実施
その他