2025年8月31日(日)に開催される「シドニーマラソン2025」(WAプラチナラベルレース)は、2025年から新たにワールドマラソンメジャーズ(WMM)に加盟した大会であり、注目のレースになります。
本大会は、MGCシリーズおよびMGCの対象大会であり、MGCファストパス指定大会にも位置づけられています。
ロサンゼルスオリンピック代表を目指す選手にとって、重要なレースになります!
■シドニーマラソンからMGCに出場する方法
MGC参加標準記録を突破することでMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)に出場資格を得ることできます。MGC参加標準記録
女子2時間23分30秒 以内(女子単独・男女混合、いずれも対象)
男子2時間06分30秒 以内
■MGCファストパスを獲得する方法
https://www.mgc42195.jp/mgc/outline/fast-pass.html「MGCファストパス」は、ロサンゼルスオリンピック日本代表選考において、メダルを狙える最速の日本代表を輩出するために設ける新たな日本代表選考枠のことです。
MGC開催前のMGCシリーズ2025-26およびMGCシリーズ2026-27のG1加盟大会と指定大会において、MGCファストパス設定記録を突破した記録最上位の選手1名を日本代表に内定します。
シドニーマラソン2025(ワールドマラソンメジャーズ)もMGCファストパスの指定大会であり、設定記録は以下の通りです。
設定記録
女子2時間16分59秒(女子単独、男女混合いずれも対象)
男子2時間03分59秒
■シドニーマラソン2025出場選手情報
現在、公式サイトでは細田あい(エディオン)選手のエントリーが発表されています。
出場選手情報
https://www.athletics.com.au/news/historic-elite-female-field-set-to-descend-on-iconic-tcs-sydney-marathon-course-in-2025/?utm_source=chatgpt.com

■年間王者を決めるMGCシリーズ2025-26
「MGCシリーズ」は、JMCシリーズを継承したマラソン年間王者(日本選手権者)を決める年間シリーズで、日本選手権者は各年に指定された国際大会の日本代表に選出されます。初年度となるMGCシリーズ2025-26は、2026年に愛知・名古屋で開催されるアジア大会の日本代表となります。シドニーマラソン2025も指定大会となっており、ここでの記録・順位もランキングに大きく影響します。2026年開催の愛知・名古屋2026アジア競技大会、2027年開催予定でのMGC、2028年開催のロサンゼルス2028オリンピック競技大会につながる重要なレースにぜひご注目ください!
■MGC公式サイト
https://www.mgc42195.jp/■シドニーマラソン2025公式サイト
https://www.tcssydneymarathon.com/関連ニュース
-
2025.08.19(火)
【MGCシリーズ2025-26】男子G3「第64回延岡西日本マラソン」の加盟が決定!次代を担うランナーが集う、MGCへの登竜門!
大会 -
2025.07.01(火)
名古屋ウィメンズマラソン2026の大会概要リリース、名古屋ウィメンズマラソン募集要項、名古屋シティマラソン募集要項を掲載しました
大会 -
2025.04.18(金)
【MGCシリーズ】長野マラソン展望~春の信濃路から始まるマラソン年間王者決定戦~
大会 -
2025.04.15(火)
【MGCシリーズ2025-26】男子G3・女子G3「神戸マラソン2025」の加盟が決定!MGC出場を目指す新たな”挑戦の地”が誕生。
大会 -
2025.03.12(水)
【MGCシリーズ2025-26】第45回大阪国際女子マラソン大会(女子G1)が加盟決定!
大会