2018年4月22日(日)味の素ナショナルトレーニングセンターにおいて、
「女性アスリートのエネルギー不足を考える」をテーマに日本陸連栄養セミナー2018を開催し、日本陸連医事委員会としてエネルギー不足から引き起こされるコンディション不良を予防するためアスリートの健康を支えることを目的とした「アスリートのエネルギー不足予防10か条」を宣言しました。
これは女性アスリートのみならずアスリート全ての問題であること、エネルギー不足のないアスリートを作ることが重要であり、バランスの良い食事も練習のうちであるということを、指導者、ドクター、トレーナー、栄養士、保護者等、選手を支援する多くの方々に広く啓発していきたいと思います。
選手向けの研修会、指導者講習、各種大会プログラム等へ掲載いただき、ご活用いただければ幸いです。

⇒⇒ダウンロードはこちら
>医事委員会情報はこちら
関連ニュース
- 
								
									2025.05.28(水)
									指導者セミナー ウェルビーイングとは?「指導者と考えるこころとからだの健康」 その他
- 
								
									2025.03.07(金)
									【JAAFウェルビーイングセミナー】プロフェッショナルとともに考える「女性アスリート×ウェルビーイング」#5 その他
- 
								
									2025.02.28(金)
									【JAAFウェルビーイングセミナー】プロフェッショナルとともに考える「女性アスリート×ウェルビーイング」#4 その他
- 
								
									2025.02.21(金)
									【Well-being指導者向けセミナー 受講者募集】『ウェルビーイングとは?「指導者と考えるこころとからだの健康」』 その他
- 
								
									2025.02.21(金)
									【JAAFウェルビーイングセミナー】プロフェッショナルとともに考える「女性アスリート×ウェルビーイング」#3 その他


























