中米バハマの首都ナッソーで行われるリレー種目の国際大会。男女の4×100m、4×200m、4×400m、4×800m、それに男女混合の4×100mリレーの合計9種目が行われ、日本は男子4×100mリレーと男子4×400mリレーに出場します。
男女の4×100mリレーと4×400mリレーの上位8カ国には、今年の世界選手権(ロンドン)の出場権が与えられます。世界選手権の出場権はこの大会以外に、IAAFランキング上位8ヶ国に与えられ、4×100mリレーで日本はリオ五輪で記録した37.60で現在、世界ランク2位となっています。
今回、日本は4×100mリレーには、「U20世界陸上競技選手権 2016」で銀メダルを取ったメンバーから山下潤、大嶋健太の2人が選ばれるなど、若手中心のメンバーで挑みます。
【男子4×100mリレーメンバー】
・山下 潤 (筑波大学)
・齊藤 勇真(筑波大学)
・増田 拓巳(東海大学)
・大嶋 健太(日本大学)
・水久保漱至(城西大学)
また、4×400mリレーは今大会で世界選手権の出場権を狙います。
【男子4×400mリレーメンバー】
・ウォルシュ ジュリアン(東洋大学)
・堀井 浩介(住友電工)
・田村 朋也(住友電工)
・小林 直己(セゾン情報システムズ)
・藤原 武 (ユメオミライ)
【スケジュール】※日本関連分のみ掲載。時間は日本時間
◆4月23日(日)
・08:59 男子4x100mリレー 予選
・10:12 男子4x400mリレー 予選
・11:12 男子4x100mリレー B決勝
・11:36 男子4x100mリレー 決勝
◆4月24日(月)
・09:22 男子4x400mリレー B決勝
・10:55 男子4x400mリレー 決勝
▼オンエア情報
TBS
4/23(日)15:15~17:00(予定)
4/24(月)23:56~25:56(予定)
>大会情報はこちら
男女の4×100mリレーと4×400mリレーの上位8カ国には、今年の世界選手権(ロンドン)の出場権が与えられます。世界選手権の出場権はこの大会以外に、IAAFランキング上位8ヶ国に与えられ、4×100mリレーで日本はリオ五輪で記録した37.60で現在、世界ランク2位となっています。
今回、日本は4×100mリレーには、「U20世界陸上競技選手権 2016」で銀メダルを取ったメンバーから山下潤、大嶋健太の2人が選ばれるなど、若手中心のメンバーで挑みます。
【男子4×100mリレーメンバー】
・山下 潤 (筑波大学)
・齊藤 勇真(筑波大学)
・増田 拓巳(東海大学)
・大嶋 健太(日本大学)
・水久保漱至(城西大学)
また、4×400mリレーは今大会で世界選手権の出場権を狙います。
【男子4×400mリレーメンバー】
・ウォルシュ ジュリアン(東洋大学)
・堀井 浩介(住友電工)
・田村 朋也(住友電工)
・小林 直己(セゾン情報システムズ)
・藤原 武 (ユメオミライ)
【スケジュール】※日本関連分のみ掲載。時間は日本時間
◆4月23日(日)
・08:59 男子4x100mリレー 予選
・10:12 男子4x400mリレー 予選
・11:12 男子4x100mリレー B決勝
・11:36 男子4x100mリレー 決勝
◆4月24日(月)
・09:22 男子4x400mリレー B決勝
・10:55 男子4x400mリレー 決勝
▼オンエア情報
TBS
4/23(日)15:15~17:00(予定)
4/24(月)23:56~25:56(予定)
>大会情報はこちら
関連選手
関連ニュース
-
2025.11.06(木)
【RIKUJOフェスティバル】ゲストアスリート第1弾を発表:東京世界陸上銅メダリストの勝木、入賞の吉川、赤松など日本代表選手13名の参加が決定!
イベント -
2025.11.06(木)
【自分がなりたい理想の姿を描く】ライフスキルトレーニング第1回講義・佐々木哲選手インタビュー
その他 -
2025.11.06(木)
マラソンの安全安心な大会運営についてのお願い ~スタートのやり直しに関する競技規則の再確認~
その他 -
2025.11.05(水)
【JAAF × 広島テレビ放送】「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結
その他 -
2017.04.21(金)
2017ワールドリレーズのオンエア情報
大会


























