-
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子5000m:田中希実vs廣中璃梨佳の6度目の対決を制するのは?日本新の可能性も!
2023.05.18(木) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子走幅跳:秦澄美鈴、世界選手権参加標準記録突破と17年ぶりの日本記録更新に挑む
2023.05.17(水) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子110mハードル:高山、泉谷を中心に世界に通用するハイレベルな争いか
2023.05.16(火) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子やり投:北口榛花、4年ぶり日本新なるか!歴代で9人の60mスローワーのうち6人が集結!
2023.05.15(月) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子走幅跳:橋岡優輝「3連覇&6度目の優勝」なるか
2023.05.12(金) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子100mハードル:12秒台4人が集結!歴代10傑中7人が出場し史上最高のハイレベル対決!!
2023.05.11(木) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子やり投:83m54の﨑山雄太が急浮上!!ディーン元気&巖優作の市尼崎高校のOB対決にも注目!!
2023.05.10(水) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子1500m:田中希実が4連覇なら歴代2位
2023.05.09(火) 選手 -
【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子5000m:至近3年の「表彰台占有率78%」の遠藤vs松枝vs坂東に誰が絡むか?
2023.05.09(火) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】男子4×400mリレー:9大会ぶりの入賞と「2分台」がターゲット
2022.07.23(土) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】女子走幅跳:10大会ぶり史上2人目のファイナリストへ秦が跳ぶ
2022.07.23(土) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】女子100mハードル:準決勝で日本新をマークすれば、もしかして……
2022.07.23(土) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】男子4×100mリレー:東京五輪のリベンジなるか?!
2022.07.22(金) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】女子4×100mリレー:日本新に期待!
2022.07.22(金) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】男子棒高跳:山本、4大会ぶりの入賞なるか?
2022.07.22(金) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】女子35km競歩:園田が入賞圏内に位置
2022.07.22(金) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】男子5000m:遠藤に日本新のチャンスも
2022.07.21(木) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】女子800m:「日本版・ハッサン」の田中が3種目にチャレンジ
2022.07.21(木) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】男子やり投:ディーンと小椋にとって、10年前と3年前のリベンジマッチ
2022.07.21(木) 選手 -
【記録と数字で楽しむオレゴン世界選手権】女子5000m:14分台トリオが出場、「入賞」と「日本新」の期待も
2022.07.20(水) 選手