動画
2019.06.06(木)
【ダイヤモンドアスリート】(修了生)江島雅紀インタビュー
「ダイヤモンドアスリート」制度は、2020年東京オリンピックと、その後の国際競技会における活躍が期待できる次世代の競技者を強化育成することを目指すとともに、その活躍の過程で豊かな人間性とコミュニケーション能力を身につけ、「国際人」として日本、さらには国際社会の発展に寄与する人材に育つことを期して、2014-2015年シーズンに創設されました。昨年11月からは、継続競技者8名のほか、新たに3名の競技者を加えた全11名が認定され、第5期がスタートしています。
江島雅紀選手(日本大学)は第2期から加入、第4期で修了しました。
▼ダイヤモンドアスリート特設サイト
江島雅紀選手(日本大学)は第2期から加入、第4期で修了しました。
▼ダイヤモンドアスリート特設サイト
関連フォト・動画
-
【東京2025世界陸上】DAY2 女子100mハードル準決勝 中島ひとみ(長谷川体育施設)
準決勝2組に登場した中島ひとみ(長谷川体育施設)は、13…
2025.09.15フォト -
【東京2025世界陸上】DAY3 男子110mハードル予選 野本周成(愛媛競技力本部)
野本周成(愛媛競技力本部)は13.29で3組4位に入り、…
2025.09.15フォト -
【東京2025世界陸上】DAY3 男子110mハードル予選 泉谷駿介(住友電工)
準決勝進出に期待のかかる泉谷駿介(住友電工)だったが、ス…
2025.09.15フォト -
【東京2025世界陸上】DAY3 男子110mハードル予選 村竹ラシッド(JAL)
最終5組に登場した村竹ラシッド(JAL)は、13.22で…
2025.09.15フォト -
【東京2025世界陸上】DAY3 男子走幅跳予選 伊藤陸(スズキ)
伊藤陸(スズキ)は最終跳躍で7.68(+0.7)を記録。…
2025.09.15フォト -
【東京2025世界陸上】DAY3 男子走幅跳予選 津波響樹(大塚製薬)
津波響樹(大塚製薬)は1回目の跳躍で7.42(+0.1)…
2025.09.15フォト