2022.07.25(月)
【オレゴン世界選手権】10日目イブニングセッションコメント:男子4×400mリレー・アジア新記録&世界選手権最高成績の4位入賞!女子100mハードル福部も日本新!
7月24日の午後、10日間にわたるオレゴン世界選手権2022が、いよいよ最終日のセッションを迎えました。この日は、トラック&フィールドともに注目種目の決勝が目白押し。十種競技を含めると実に8種目の決勝が、3時間弱の間に実施される豪華なタイムテーブルが組まれました。
日本勢は、このセッションの最初の種目として行われた女子100mハードル準決勝と、男子トラック最終種目として行われた男子4×400mリレー決勝に出場しました。
女子100mハードル準決勝では、福部真子選手(日本建設工業)が入った1組(+0.9)で、1着となったTobi AMUSAN選手(ナイジェリア)が12秒12 の世界新記録を樹立。非常にハイレベルなレースとなったなか、福部選手も高い集中力でインターバルを刻み、7着と同タイム(着差あり)の8着ながら、12秒82の日本新記録をマークしました。2組目で出場した青木益未選手(七十七銀行)も、第1ハードルをトップでクリアする入りでレースを進め、向かい風0.1mのなか13秒04でフィニッシュ。こちらも6着の結果でした。
男子4×400mリレー決勝には、2003年パリ大会以来9大会ぶりに日本が進出しました。予選と同じく1走に佐藤風雅選手(那須環境)が入り、川端魁人選手(中京大クラブ)、ウォルシュジュリアン選手(富士通)とつないで、アンカーを中島佑気ジョセフ選手(東洋大学)が務めるオーダーで、3レーンからスタート。佐藤選手が45秒73のラップ(以下、各選手のラップタイムと通過順位は大会公式発表の情報に基づく)で回って5番手で川端選手にバトンをつなぐと、川端選手は45秒19のラップを刻み、6位で3走のウォルシュ選手に。実に43秒91で1周をまわったウォルシュ選手は、2チームをかわして4位に浮上し、アンカーの中島選手にバトンを託しました。中島選手は強豪の集うメンバーのなかでも全く引かず、果敢な走りを披露。上位3チームを逆転することは叶いませんでしたが、44秒68のラップで走りきり、世界大会では2004年アテネオリンピックの4位に並び、世界選手権では最高成績となる4位でフィニッシュ。この種目で初めて3分を切る2分59秒51の日本新記録とともにアジア新記録を樹立して、2000年以降、他国に奪われていたアジア記録を奪還しました。
競技後の各選手のコメントは、以下の通りです。
◎福部真子(日本建設工業)
女子100mハードル 準決勝 1組8着 12秒82(+0.9) =日本新
(記録が)スクリーンに出たときは、感極まって涙が出たくらい嬉しかったのですが、ちょっと時間が経ってくると、「これでも世界と戦えないのか」と壁の厚さを感じました(日本新が出た)感触は全くなく、(周りが)速すぎて、途中で笑っちゃうくらい速くて、(自分のタイムは)「13秒台かな」と思っていて、手応えがあったらガッツポーズだったのだろうけど、手応えというよりは「ヤバい、ヤバい」というくらいの気持ちで必死の追いかけてのタイムだったので、「82」と見た瞬間は、よくわからない感情になった。
1台目はいい入りだったが、そのあと「あ、浮いちゃった」と思ってからは、修正がかけられなくてどんどん焦ってしまった。なので手応えは全然なく、まだ(12秒)93を出したときのほうが手応えはあった。
必死に走って、無我夢中という意味では、この舞台のこのレースだから出せた記録なのかなと思うが、これをコンスタントに、12秒8台をコンスタントに出せれば、(12秒)7とか6が見えてくると思う。今季は残り5本走る予定だが、国内に戻っても、しっかり5本とも12秒台でまとめられれば、(来季に向けた)冬季の質も高まり、来シーズン、もっともっと行けるんじゃないかと思うので、もう一回(12秒)8という部分を狙っていきたい。
このレースで、世界の壁の高さを、改めて感じた。テレビで見るのと、自分が走って感じるのは全く違う。この「世界記録が出たレースを走れた」ことを糧に、日本に戻っても、そのリズム感だったり、どれだけ遠かったかといった距離感だったりを想像しながら取り組んでいきたい。
◎青木益未(七十七銀行)
女子100mハードル 準決勝 2組6着 13秒04(-0.1)
スタートから前半がすごく良かったので、途中で(ハードルに脚を)ぶつけてしまって、もったいないことをしたなとは思ったが、本当に思いっきり行くことができた。また、スタート前に周りの選手を見たとき、自分がずっと参考にして、(動きを)見てきた選手ばかりで、そのなかで走ることをずっと目標にしてきたので、準決勝という舞台で、自分が見てきたメンバーのなかで、前半から行けて、ハードルをぶつけて、もったいないことはしたが、思いきりいけたということで少しはすっきりしている。
(世界記録が出た1組目は、待機所にいたので)レースを見ることができず、結果だけが入ってきたのだが、(福部)真子ちゃんの記録だけしか見ていなかったので、世界記録が出たことに気づいていなかった。でも、そこで日本記録…(12秒)82が出ていたのを見て、「コンディションもいいはずだから、自分もすぐに(日本記録を)塗り替え直すくらいの思いでいこう」と、しっかり気持ちを強く持ってスタートラインに立てたことは、すごくよかったと思う。
前半で思ったよりも、すぐに離されずにしっかり行けたことはすごくよかったが、ぶつけずにしっかり追いかけていきたかったという気持ちがあったので、そこは「んー」という感じ。また、13秒04というのも「んー」という感じがある。自分は、今、走力とハードリングがなかなか噛み合っていなくて、そこをどうやってうまくやっていけばレースでまとまった動きができるのかを試行錯誤しているのだが、こちらに来てから福部選手の練習やアップ、レースを見て、あれだけ再現性が高くて、最後までああいう動きができないとタイムも出ないし、自分みたいな動きをしていると、次を目指すのは無理だな、福部選手は強いなと思った。自分のほうが、スプリントがあっても、ああいうレースができないと、「ただ足が速いハードル選手」みたいな感じになってしまう。今後、試合を重ねながらでも、なんとか形になるように変えていかなきゃいけないなということを感じている。
◎男子4×400mリレー 決勝 4位 2分59秒51 =日本新記録
1走:佐藤風雅(那須環境)
1走で、いい順位で川端選手に(バトンを)回すということを目標にしていたが、今日はタイムを落としてしまって、川端選手が後ろから勝負するような展開にしてしまった。1走の流れをつくることができず、すごく悔しい。前半が昨日よりも風が強くて、冷静に走ってはいたが、それでも遠くに見えるアメリカと、ほかの海外選手を意識した瞬間に、少し力の入った前半になってしまった。後半は余力が残っていると思っていたのだが、自分の弱さのラスト10~20mの走りが出てしまって、自分が先行していたはずのチェコの選手に抜き返されるような展開になってしまった。1走としての務めは、来年こそ果たしたい。
初の決勝だったが、「決勝に行けたからいいや」ではなく、「絶対にメダルを取ろう」と始まる前からみんなで言っていた。それが本当に目の前にあっただけに、(4位という結果は)本当に悔しく思う。だからこそ、今回のレースで、それぞれの反省点が絶対に見えてくるはず。来年、すぐに世界陸上がやってくるということで、そこで絶対に、銅ではなく、それよりいい(色の)メダルを意識して、そのときにまた強い4人が集まって、マイルができればいいなと思っている。
2走:川端魁人(中京大クラブ)
自分が想定していた前半200mのスピードが、予選よりはるかに速かった。そこで最初から最後まで中途半端なレースになってしまった。もう少しメリハリのあるレースをして、いいポジションを取れていたら、また流れも変わってきたのかなと思う。レースのなかで、どのポジションに行くかというのが2走の一番大事なところ。次、もし世界陸上やオリンピックで2走を務める場面があったら、今回の経験を生かして、次はいい流れを2走の時点でつくって3走につなぐということをしたいなと思うし、そこが課題だと思う。
(45秒19というラップの感想を問われて)力を出しきれたら、44秒7とかを出せると思っていたので、終始いいポジションでレースできなかったということが、ラップを落としてしまったのかなと思う。最初の100mは、自分では行ったつもりなのだが、バックストレートに入ったときに選手がごった返ししていて、どこに入ろうかと悩んでしまったのがよくなかったと思う。
3走:ウォルシュジュリアン(富士通)
自分に委ねられた走りをしなければいけなかったので、本当に攻めたレースをして、順位を上げなければいけないという、本当にそこだけを意識して走った。あとは4走のジョセフくんに、いい順番で(バトンが)渡ればいいなという思いで走った。
自分の走り自体は、200mくらいからの切り替えの時点で、けっこううまく行ったかなと思う。1つか2つくらい順位を上げられたと思う(注:実際には2つ上げた)ので、そこでジョセフくんに(バトンを)渡して、もうあとは任せるという感じだった。
ファイナルということで気持ちが昂ぶって、今年1番の走りができたんじゃないかと思っている。それができたのは、前の2人がいい位置で(バトンを)持ってきてくれたから。だから僕がすごく走りやすい形になったのだと思う。
ただ、狙っていたのはメダルで、日本新記録は当たり前という考え方だったので、更新した喜びよりは悔しさのほうが大きい。(この結果で)4継(4×100mリレー)だけでなく、マイル(4×400mリレー)も昔みたいに「日本のお家芸」みたいな形で、また復活させたい。
4走:中島佑気ジョセフ(東洋大学)
悔しい。ただ全力で戦って、4人が出せる力を出しきって、こういう結果になったので、もちろんめちゃくちゃ悔しいし、特に僕も最後で(上位3選手に)離されてしまったというのは、ただただ実力不足ではあるのだが、「今できることはやったかな」というのはあるので、「ここから頑張ろう」というのと、まずは「楽しかった」という思いがある。
バトンを4番目でもらって、とにかくマイルは流れに乗るために、前を行く選手の後ろにしっかりつく必要があるので、最初はちょっと頑張って後ろについていった。バックストレートは向かい風だったので、そこでうまく後ろについて楽ができたのもあるが、でも、自分の得意とする後半で離されてしまったことが、相当悔しかった。僕があと1つ(順位を)上げればメダルだっただけに本当に悔しいし、目の前でその目標が絶たれてしまったことも本当に悔しい。
バックストレートで(前の選手に)つけたときは、「チャンスがある」と思い、落ち着いて行けたのだが、離されて始めてからは「もっと頑張らなきゃな」という気持ちになった。ただ、諦める思いは最後まで全くなくて、僕は後半強いタイプなので、(前の選手を)抜かせるかと、ひとすら捉え続けて、本当に最後の最後の1秒まで諦めずに戦った。メダルは本当に目指していたし、最後まで諦めずに「やれる」と信じて走りきった。
文:児玉育美(JAAFメディアチーム)
写真提供:フォート・キシモト
関連ニュース
-
2022.08.19(金)
【オレゴン世界選手権 DAY10】激闘の10日間を振り返る!~男子35km競歩川野が銀メダル獲得、マイルリレーはアジア新記録&過去最高成績に並ぶ4位入賞!~
-
2022.08.19(金)
【オレゴン世界選手権 DAY9】激闘の10日間を振り返る!~男子マイルリレーが19年ぶり決勝進出!女子100mハードルは福部・青木が揃って準決勝へ!~
-
2022.08.18(木)
【オレゴン世界選手権 DAY8】激闘の10日間を振り返る!~北口がフィールド種目日本人女子初の銅メダル獲得!女子リレーは10年ぶりに日本記録を更新~
-
2022.08.18(木)
【オレゴン世界選手権 DAY7】激闘の10日間を振り返る!~ディーンがシーズンベストの80m越えビッグスローで決勝進出!~
-
2022.08.17(水)
【オレゴン世界選手権 DAY6】激闘の10日間を振り返る!~北口が予選トップ通過!田中が5000mで2大会連続決勝進出!~