
2025年2月16日(日)開催の「第108回日本陸上競技選手権大会・20km競歩」は、LIVE配信にて視聴いただけます。
今大会は「東京2025世界陸上競技選手権大会」(以下。東京2025世界陸上)「クミ2025アジア陸上競技選手権大会」の日本代表選手選考競技会を兼ねており、1周1kmの「六甲アイランド甲南大学西側20kmコース」にて開催いたします。
男子20km競歩には、オレゴン2022世界選手権男子20km競歩金メダリストの山西利和(愛知製鋼)、パリ2024オリンピックで8位入賞の古賀友太(大塚製薬)、パリ2024オリンピック日本代表で前回大会2位の濱西諒(サンベルクス)が出場予定。
女子20km競歩には、オレゴン2022世界選手権女子20km競歩で6位入賞・パリ2024オリンピック日本代表・前回大会優勝の藤井菜々子(エディオン)、パリ2024オリンピック男女混合競歩リレーで8位入賞かつ本大会で7回の優勝経験を持つ岡田久美子(富士通)、パリ2024オリンピック男女混合競歩リレー日本代表の柳井綾音(立命館大学)がエントリー。
今大会で優勝し、かつ東京2025世界陸上の派遣設定記録(男子:1時間18分30秒/女子:1時間28分00秒)を突破すれば即時内定となります。
東京2025世界陸上日本代表、そしてメダル獲得を目指す選手たちへ、限界で競え。世界を歩め。
>>エントリーリスト
【LIVE配信】
■2025年2月16日(日)8:50 競技開始予定
【スケジュール】
08:50 男子20km競歩 スタート09:10 女子20km競歩 スタート
10:08 男子20km競歩 フィニッシュ予想/優勝者インタビュー
10:38 女子20km競歩 フィニッシュ予想/優勝者インタビュー
11:10 U20選抜 男子10km競歩 スタート
11:59 U20選抜 男子10km競歩 レース終了予定
12:10 U20選抜 女子10km競歩 スタート
13:04 U20選抜 女子10km競歩 レース終了予定
【解説】
LIVE配信解説者 松永大介さん(写真:フォート・キシモト)

◆生年月日:1995年03月24日
◆所属:富士通
◆出身地:神奈川県
◆出身校:浜中(神奈川県)→横浜高(神奈川県)→東洋大学
◆自己ベスト
20km競歩・1:17:46(2018.2 日本選手権20km競歩)
10000m競歩・37:58.08(2018.7 ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見)
◆主な代表歴
オリンピック(16リオ)
世界選手権(22オレゴン、17ロンドン)
【競歩ナビ】観戦がもっと楽しくなる情報を掲載中

>>https://www.jaaf.or.jp/racewalking/
▼東京2025世界陸上競技選手権大会 競歩日本代表選手選考要項
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202409/26_123848.pdf
▼競歩のルール
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202202/07_183011.pdf
▼日本選手権20km競歩 過去の優勝者
https://www.jaaf.or.jp/jch/107/archive/m-20walking.html
関連ニュース
-
2025.03.06(木)
【第108回日本選手権20km競歩】谷井孝行ディレクター(競歩担当)統括コメント
大会 -
2025.02.28(金)
【第108回日本選手権20km競歩 女子レポート&コメント】藤井菜々子(エディオン)が1時間26分33秒で日本記録を更新!東京世界陸上の切符を獲得!
選手 -
2025.02.28(金)
【第108回日本選手権20km競歩 男子レポート&コメント】山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒で世界記録を更新!東京2025世界陸上代表内定権も獲得!
選手 -
2025.02.15(土)
【日本選手権20km競歩】前日会見レポート/山西利和、古賀友太、濱西諒、藤井菜々子、岡田久美子、柳井綾音
選手 -
2025.02.15(土)
【うすれない記憶はない。つなぐべき決意がある。】日本選手権・20km競歩における兵庫県|阪神・淡路大震災30年事業ロゴマーク・キャッチフレーズの活用について
大会