2019.06.26(水)その他

【記録と数字で楽しむ第103回日本選手権】男子トラック編(110mH、400mH、3000mSC)





このページでは、第103回日本選手権の記録や数字に関しての少々(かなり?)マニアックな「みどころ」などを紹介します。なお、過去に紹介したものと重複している内容も含まれていることをお断りします。記録は6月21日判明分。※6月25日に欠場者がリリースされました。

【110mH】

★2年連続の「日本新」の可能性も……

2018年は金井大旺(福井県スポーツ協会)が13秒36の日本新で初優勝。2位だった高山峻野(ゼンリン)は、15・17年のチャンピオンで今年6月2日に金井と並ぶ日本タイをマーク。5月のゴールデンGPでは、大学2年生の泉谷駿介(順大)が追風2.9mながら13秒26で両者に先着した。この状況からすると2年連続での「日本新」もありそうだ。この種目で2年連続の日本新が実現すれば日本選手権史上初となる。

2000年1月26日生まれの泉谷は今年も「ジュニア(U20)資格」がある。泉谷が勝てば2011年の矢澤航(当時、法大2年)以来の「ティーン優勝」となる。ただ矢澤は91年7月2日生まれなので、日本チャンピオンに輝いた1カ月半後には20歳になったので「ジュニア選手」ではなかった。この種目で「ジュニア選手」が勝ったのは1986年の垣守博(当時、中大1年)まで遡らなければならない。


★層の厚さは、世界のトップ3以内!

「2016年日本10傑平均記録」は「13秒669」で史上最高だったが、17年はそれを大幅に上回る「13秒546」。18年は「13秒595」と少し下がったが、19年は6月21日時点で「13秒628」と18年の同じ時点での「13秒664」を上回っている。

12秒台あるいは13秒そこそこの世界のトップとは少し差があるが、日本のレベルは高い。「2017年世界100位(13秒65。計103人)以内」に入った日本人は9人。これは、26人のアメリカに続き、何と「2位」。「2018年世界100位(13秒70)以内」も8人で、アメリカ24人、ジャマイカ9人に続き3位。6月21日時点の「2019年100位(13秒75)以内」は、7人。これまたアメリカ30人、ジャマイカ8人に続いて3位に位置している。国別の世界100位以内の人数による順位という点では、100m以上の好順位をキープしている。


★日本選手権・決勝での「着順別最高記録」

・「/」の後ろは、追風参考での最高記録
1)13.362018年
2)13.452018年
3)13.612017年/13.61w 2016年
4)13.672013年/13.66w 2016年
5)13.722013年/13.71w 2016年
6)13.802007・2017年/13.78w 2016年
7)13.802017年
8)13.912018年


「いい追風」に恵まれれば、「日本新」だけでなく、たくさんの「着順別新記録」も生まれそうだ。

【400mH】

★東京五輪参加標準記録48秒90がターゲット

2018年は岸本鷹幸(富士通)が2014年以来4年ぶり5回目のタイトルを獲得。この種目での優勝回数の歴代2位タイに並んだ(トップは為末大さんの7回)。が、今季はケガのためレースには出場しておらず回復状況次第。

17年に優勝した安部孝駿(今春から、ヤマダ電機の所属)が5月に49秒16、関東インカレでは豊田将樹(法大)が49秒25をマークし、ともにドーハ世界選手権の参加標準記録(49秒30)を突破した。2人にとってのターゲットは、東京五輪参加標準記録「48秒90」だ。

★層の厚さは、世界2位!!

110mHもそうだが、この種目も日本の層は厚い。
「2017年世界100位(49秒88)以内」に入った日本選手は12人で、アメリカの19人についで「2位」。「2018年世界100位(49秒86)以内」は9人で、21人のアメリカについで「2位」。6月21日時点での「2019年世界100位(50秒38)以内」が14人で、これまたアメリカの32人に続いて「2位」。110mH以上の順位をキープしている。

★日本人の大会最高記録

大会記録の48秒08(91年)は、ザンビアのマテテさんが保持。日本人の最高記録は48秒34で苅部俊二さん(富士通/97年)。

★日本選手権・決勝での「着順別最高記録」

1)48.341997年/48.08 1991年=外国人
2)48.751993年
3)49.031996年
4)49.211996年
5)49.572012年
6)49.892007年
7)50.221999年
8)50.842016年/50.56 1993年=外国人が4位にいたレース


【3000mSC】

★塩尻和也が優勝ならば……

2018年に順大の現役生としては2001年の岩水嘉孝さん以来17年ぶりの優勝を果たした塩尻和也(富士通)が連覇に挑む。この種目での大学4年生と社会人1年目の連覇は、新宅雅也さん(日体大・エスビー食品/1979・80年)、岩水さん(順大・トヨタ自動車/2001・02年)、17年まで3連勝していた潰滝大記(富士通。中央学院大/2015・16年)に続き、史上4人目となる。なお、上述の3人は新宅さんが計5回、岩水さんが計8回、潰滝が計3回優勝している。


★日本人の大会最高記録

大会記録の8分19秒21は、1994年にダニエル・ジェンガさん(仙台育英高)がマークしたもので当時のジュニア世界新記録。日本人選手の大会最高記録は、岩水嘉孝さん(トヨタ自動車)の8分25秒56(2003年)。


★日本選手権での「着順別最高記録」

1)8.25.562003年/8.19.21 1994年=外国人
2)8.29.632001年/8.29.54 1994年=外国人が1位
3)8.33.582003年/8.32.18 2001年=外国人
4)8.35.421996年
5)8.40.251996年/8.39.41 1994年=外国人が1位
6)8.40.541996年
7)8.40.611996年
8)8.40.671996年



野口純正(国際陸上競技統計者協会[ATFS]会員)
写真提供:フォート・キシモト

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • デンカ株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について