ポイントの対象となる全15大会において 種目およびラウンドごとの記録をポイント化し、年間を通じて獲得した「シリーズポイント」でランキングを争います。シリーズポイントが最も高い男女各1名が「シリーズチャンピオン」となります。
※シリーズ指定大会(11大会)とポイント対象大会(4大会)の合計15大会が対象
※各大会の中でグランプリ(GP)種目のみがポイントの対象になる
記録ポイント:Scoring Tables をもとに記録をポイント化
特別ポイント:日本記録、日本タイ記録、ワールドスタンダード記録を突破した際に付与
シリーズポイントは、大会ごとに算出される「パフォーマンスポイント」の合計です。各選手が獲得したパフォーマンスポイントの高い3大会を合計して算出します。ただし、混成競技と10000mに関しては、パフォーマンスポイントの高い2 大会の合計の1.5倍で算出します。
混成競技と10000mパフォーマンスポイントの高い2大会の合計を1.5倍
パフォーマンスポイントの高い3大会の合計
※大会中止など何らかの影響により開催数が減少した場合に算出方法を変更することがあります。
パフォーマンスポイントについてパフォーマンスポイントは、「記録ポイント」(Scoring Tablesをもとに記録をポイント化したもの)と、「特別ポイント」(日本記録、日本タイ記録、ワールドスタンダード記録を突破した際に付与するもの)を合計したポイントのことを言います。
同一大会内で複数のラウンドが実施される場合は、各ラウンドの中から最も高いパフォーマンスポイントをその大会のパフォーマンスポイントとして採用します。
※外国籍競技者は、パフォーマンスポイントの付与対象となりません。
※パフォーマンスポイントの対象は、各大会のGP 種目のみです
記録ポイントは、ワールドアスレティックスが定める Scoring Tables をもとに算出します。100m、200m、110mH、100mH、走幅跳、三段跳については、風の影響を考慮して、追い風、向かい風による補正をします。
※風速±1.0m/sは∓6ポイントに相当し、風速±0.1m/sにつき∓0.6ポイントが加減されます。ただし風速0m/s~+2.0m/sは減点されません。
(例-0.5m/s=+3ポイント、+2.1m/s=-12.6ポイント)
※Scoring Tables
https://www.worldathletics.org/news/iaaf-news/scoring-tables-2017
特別ポイントは日本記録、日本タイ記録、ワールドスタンダード記録を突破した際に付与するポイントです。同時に複数該当する場合は、該当するポイントを合算し加算します。
区分 | ポイント |
日本記録 | 60 |
日本タイ記録 | 40 |
ワールドスタンダード記録 | 30 |
※日本記録・日本タイ記録
https://www.jaaf.or.jp/record/japan/?segment=1
※2021年の日本グランプリシリーズでは、ワールドスタンダード記録は「東京2020オリンピック参加標準記録」に指定します
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201907/01_171958.pdf
※ワールドスタンダード記録は、既に記録を突破している選手が再度突破した際にも加算されます
シリーズポイントが最も高い男女各1名を「シリーズチャンピオン」として表彰します。
また、種目ごとの優秀なパフォーマンスを称え、男女各種目でシリーズポイントが最も高い1名を「種目別チャンピオン」として表彰します。
区分 | 対象者 | 処遇 |
---|---|---|
シリーズチャンピオン | シリーズポイントが最も高い男女各1名 |
|
種目別チャンピオン | 男女各種目でシリーズポイントが最も高い1名 |
|
シリーズ大会MVP | 各大会にて、大会ディレクターが選出する競技者1名 |
|
※シリーズポイントが同点の場合、次の優先順位で上位を決定します。
1)いずれか 1 大会のパフォーマンスポイントが最も高い競技者。
2)1 )でも上位が決まらない場合は該当者を同順位とし、強化費については該当人数で均等に配分す
日本グランプリシリーズのシリーズ指定大会(11大会)で日本記録を更新した選手には、サトウ食品様より「サトウのごはん一年分」を贈呈いたします。
※同一大会で複数出た場合も全員に贈呈いたします。
※日本記録賞の 対象はオリンピック種目のみといたします。