日本記録
日本記録が公認されるまでの流れは、こちら をご覧ください。
年齢区分は、以下の一覧表をご参照ください。
※学年(中学生、高校生、大学生)は、基本例となります。生まれ月にてご確認下さい。
男子(室内)
種目 | 記録 | 氏名 | 所属 | 年月日 | 競技会名 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
50m | 5.75 | 朝原宣治 | 大阪ガス | 02/02/24 | 国際室内 | リービン |
60m | 6.54 | 川上拓也 | 大阪ガス | 19/02/16 | MÜLLER INDOOR GRAND PRIX BIRMINGHAM | イギリス・バーミンガム |
6.54 | サニブラウン アブデルハキーム | フロリダ大 | 19/03/08 | NCAA Division 1 2019 Indoor Championship | 米国バーミンガム | |
200m | 20.63 | 伊東浩司 | 富士通 | 99/03/05 | 世界室内選手権 | 前橋 |
400m | 45.76 | 苅部俊二 | 富士通 | 97/03/09 | 世界室内選手権 | パリ |
800m | 1:47.78 | 川元奨 | スズキ浜松アスリートクラブ | 18/02/03 | 111th NYPR Millrose Games | ニューヨーク |
1,000m | 2:21.99 | 石井優吉 | ペンシルベニア州立大 | 23/01/14 | Nittany Lion Challenge | ペンシルベニア |
1,500m | 3:39.51 | 荒井七海 | Honda | 20/02/27 | BUラストチャンスミート | ボストン |
1マイル | 3:56.01 | 飯澤千翔 | 東海大学 | 23/02/04 | 2023 Bruce Lehane Scarlet and White Invitational | ボストン |
3,000m | 7:45.62 | 大迫傑 | 日清食品グループ | 15/01/31 | アーモニー招待 | ニューヨーク |
5,000m | 13:27.81 | 遠藤日向 | 住友電工 | 19/02/08 | デビッドへメリー・バレンタイン招待室内 | ボストン |
50mハードル | 6.75 | 杉井将彦 | 静岡陸協 | 87/03/04 | 神戸国際室内 | 神戸 |
6.75 | 垣守博 | 中大 | 87/03/04 | 神戸国際室内 | 神戸 | |
60mハードル | 7.50 | 泉谷駿介 | 順天堂大 | 21/03/17 | 日本室内陸上 | 大阪 |
4×200mR | 1:27.04 | 岩永恒 杉本龍勇 増川邦明 加藤晴康 |
法大 | 91/03/03 | 横浜国際室内 | 横浜 |
4×400mR | 3:05.90 | 高橋和裕 小坂田淳 簡優好 苅部俊二 |
日本 | 99/03/06 | 世界室内選手権 | 前橋 |
4×800mR | 8:48.6 | 川崎俊二 中尾勝美 川庄進 杉崎隆志 |
リッカー | 61/03/19 | NHK東京国際室内 | 東京 |
5,000m競歩 | 21:10.31 | 酒井浩文 | 飯田広域消防 | 87/03/07 | 世界室内選手権 | インディアナポリス |
走高跳 | 2.35 | 戸邉直人 | つくばツインピークス | 19/02/02 | インドアミーティング | カールスルーエ |
棒高跳 | 5.77 | 山本聖途 | トヨタ自動車 | 16/01/15 | 国際室内競技会 | リノ |
走幅跳 | 8.19 | 橋岡優輝 | 日本大 | 21/3/18 | 日本室内陸上 | 大阪 |
三段跳 | 16.70 | 山下訓史 | 日本電気 | 92/02/11 | 大阪国際室内 | 大阪 |
砲丸投 | 18.07 | 野口安忠 | 九州情報大クラブ | 04/02/18 | 日中対抗室内 | 天津 |
七種競技 | 5,831 (7.03-7.13-11.60-1.94-8.13-4.90-2:32.88) |
中村明彦 | スズキ浜松AC | 16/2/20~21 | アジア室内 | ドーハ |