2025.07.01(火)委員会

【アスリート委員会】が迷惑撮影に対する声明を発表しました!





迷惑撮影の根絶に向けて

2025年7月1日

日本陸上競技連盟では、「アスリートが安心してスポーツに取り組める環境づくり」を目指し、さまざまな取り組みを進めています。
その中でも、競技会等におけるアスリートを対象とした迷惑撮影は、極めて深刻な問題であると認識しており、これまで繰り返し啓発活動や対策に取り組んでまいりました。
しかしながら現在もなお、アスリートを対象とした迷惑撮影行為、さらにはアスリートの写真・動画が性的⽬的のSNS 投稿やWEB 掲載に利用される事例は頻発しています。これらの行為は、アスリートのプライバシーを著しく侵害し、安全で公正な競技環境を損なうだけでなく、スポーツの価値の根幹をなす「スポーツ・インテグリティ」を脅かすものです。断じて容認することはできません。
また、このような状況を受け、一部の競技会では、アスリートの安心・安全確保と円滑な競技会運営を両立するために、やむを得ず観客による写真・動画の撮影を全面的に禁止する措置が取られています。しかし、写真や動画の撮影は、スポーツ観戦の楽しみを構成する大切な要素の一つです。国内の陸上競技大会において健全な撮影文化が失われつつある現状に、私たちアスリート委員会は危機感を抱いています。
 
上記のような背景を踏まえ、これから第109回日本選手権、そして東京2025世界陸上を控えた今、アスリート委員会としても迷惑撮影の根絶を目指し、陸上ファンの皆さま、競技を支えてくださっている関係者の皆さまをはじめ、陸上競技に関わるすべての皆さまに、改めて対策へのご理解とご協力をお願い申し上げます。


*アスリートの皆さんへ

加えて、陸上競技に取り組むすべてのアスリートに向けて、私たちアスリート自身も迷惑撮影根絶のために、意識を高めていく必要があることを提言いたします。
今日、SNSの普及によりアスリート一人ひとりが発信者としてのプラットフォームを持つ時代となりました。そうした中で、アスリート自身が性的な目的に利用されかねない発信を行なっている事例が確認されています。
私たちアスリート自身も、より良い競技環境づくりを担っている一員であり、自らの行動に責任を持つことが求められます。一人ひとりの意識と行動が健全な競技環境を守ることにつながる自覚を持ち、発信の前に、その行動が与える影響について考えてみてください。

安全で、安心して競技に取り組むことができる陸上競技の場を、共に築いていきましょう。


【関連ページ】



陸上安全ナビ https://www.jaaf.or.jp/safety-navi/

◆お知らせ:リレー種目におけるユニフォームのルールの解釈について
https://www.jaaf.or.jp/news/article/17826/

◆インタビュー:ロンドン五輪日本代表市川華菜さん~「迷惑撮影(盗撮)」からアスリートを守り、安心して陸上に取り組める環境作りへ~
https://www.jaaf.or.jp/news/article/17568/

◆JOCアスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防止の取り組みについて
https://www.joc.or.jp/about/savesport/

◆JOC「オリンピック・パラリンピック誹謗中傷・相談『ホットライン』」について
https://www.joc.or.jp/for-athletes/reporting/joint-declaration/

◆相談窓口
日本陸連 ハラスメント・暴力行為等相談窓口について
https://www.jaaf.or.jp/ethic/compliance.html

インターネット上の違法・有害情報に関する相談窓口について
https://www.jaaf.or.jp/ethic/ihaho.html


【日本選手権】



7月4日(金)~6日(日)国立競技場20年ぶりの開催!
東京2025世界陸上日本代表選手選考競技会!

チケット販売中!
https://www.jaaf.or.jp/jch/109/

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について