_-_コピー.png)
「第107回日本陸上競技選手権大会」まで、あと8日。
今大会は「ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会」、「バンコク2023アジア陸上競技選手権大会」、「杭州2022アジア競技大会」日本代表選手選考競技会を兼ねており、王者誕生と同時に頂点の先にある「世界」への挑戦が始まります。

今日は、そんな熱い戦いを見届けるのに欠かせない会場で楽しめる『グルメ』をご紹介。
今年は4日間の大会期間中、延べ5台のキッチンカーが集合します!
ぜひお腹も満たしながら、観戦をお楽しみください。
>>チケット好評販売中
スペシャルチケットの購入はお早めに!
<キッチンカー INFORMATION>
出店場所:ヤンマースタジアム長居 正面ゲート前
営業時間:店舗によって出店日が異なります。
・6月1日(木)10:10~19:45
・6月2日(金)10:50~20:35
・6月3日(土) 9:30~18:40
・6月4日(日) 9:45~18:45
出店場所:ヤンマースタジアム長居 正面ゲート前
営業時間:店舗によって出店日が異なります。
・6月1日(木)10:10~19:45
・6月2日(金)10:50~20:35
・6月3日(土) 9:30~18:40
・6月4日(日) 9:45~18:45
1. サムライ唐揚げ

■出店日
6月1日(木)~ 4日(日)■メニュー
・秘伝のたれ ¥600・戦国一のネギマヨ ¥700
・金ゴマたれまぶし ¥700
・利休の抹茶塩 ¥700
・南蛮由来のガーリック醤油 ¥800
・究極のからあげ丼 ¥1,000
2. 森の焙煎屋

■出店日
6月1日(木)~ 4日(日)■メニュー
・ホット珈琲 ¥400・アイス珈琲 ¥450
・季節限定ホット ¥450
・季節限定アイス ¥500
3. サンカククレープ

■出店日
6月2日(金)~ 4日(日)■メニュー
・クレープ 400円~・ソフトクリーム 400円~
4. YOUTEC

■出店日
6月3日(土)~ 4日(日)■メニュー
・牛串 ¥700・ふりふりポテト ¥500
・アイスクリーム ¥500
・ポップコーン ¥700
5. 一輪花

■出店日
6月1日(木)~ 4日(日)■メニュー
・鶏卵カステラ 小 ¥500・鶏卵カステラ 大 ¥1,000
・生ビール ¥800
・ハイボール ¥600
・ソフトドリンク ¥250
・かき氷 ¥400
場内のコンコースにも売店がOPEN!
正面ゲート前(場外)のキッチンカーのほかに、場内のコンコースにも売店はOPENします。ヤマザキパンの売店(パン・おにぎり・ドリンク)やスタジアムグルメの売店も出店予定です。
小腹が空いたら、ぜひ場内売店にもお立ち寄りください!
▼イメージ(写真は過去大会のものです。当日の販売商品とは異なる場合がございます。)

【チケット情報】
今年はスペシャルチケットとして、テーブル・コンセント付きの最上位グレード席となる「SS席」のほか、1日50席限定の「B席アスリート交流チケット」、1日15席限定の「カメラ女子席」、そして日本選手権では初めてサブトラックの観戦ができる「サブトラック観戦チケット」の販売をいたします。既に完売の席種もございますので、是非お早めにお買い求めください!
■S席のポイント

S席はメインスタンド1階層の中央からフィニッシュ付近の座席です!
トラック種目のフィニッシュシーンを間近で観戦できます。
王者誕生の瞬間を近くで見届けたい方におすすめの座席です!
トラック種目のフィニッシュシーンを間近で観戦できます。
王者誕生の瞬間を近くで見届けたい方におすすめの座席です!
■A席のポイント

A席は南サイドスタンド側、フィニッシュ付近の自由席です!
トラック種目のフィニッシュを正面から観戦できるため、フィニッシュ直後の選手たちの表情も間近で見ることもできます。
また、投てき種目(やり投・ハンマー投・円盤投・砲丸投)のピットも近いので選手たちの投てき前の集中した表情も観戦できます。
トラック種目のフィニッシュを正面から観戦できるため、フィニッシュ直後の選手たちの表情も間近で見ることもできます。
また、投てき種目(やり投・ハンマー投・円盤投・砲丸投)のピットも近いので選手たちの投てき前の集中した表情も観戦できます。
■B席のポイント

B席はメインスタンドのスタート側から中央にかけての自由席です!
100m、100mハードル、110mハードルのスタートシーンが間近で観戦できます。
スタート前は選手の鼓動が聞こえるほどに静まり返ります。
100m、100mハードル、110mハードルのスタートシーンが間近で観戦できます。
スタート前は選手の鼓動が聞こえるほどに静まり返ります。
■C席のポイント

C席はサイドバックの自由席となります。
C席のチケットをお持ちの方の他、サブトラック観戦チケットを除く全てのチケットの方も移動しての観戦が可能です!!
バックスタンド側で実施される走幅跳・三段跳では是非、バックスタンド側のC席から大きな拍手で応援をお願いいたします。
また、北サイドスタンド側では3000m障害物の水郷付近での観戦が可能です。水しぶきをあげて駆け抜ける迫力のある走りを是非ご覧ください。
C席のチケットをお持ちの方の他、サブトラック観戦チケットを除く全てのチケットの方も移動しての観戦が可能です!!
バックスタンド側で実施される走幅跳・三段跳では是非、バックスタンド側のC席から大きな拍手で応援をお願いいたします。
また、北サイドスタンド側では3000m障害物の水郷付近での観戦が可能です。水しぶきをあげて駆け抜ける迫力のある走りを是非ご覧ください。
【日本選手権】楽しむポイント:おすすめ情報掲載!
>>https://www.jaaf.or.jp/jch/107/enjoy/

https://www.jaaf.or.jp/jch/107/news/article/17914/
■会場の外で楽しめるワクワクパーク!消防車やパトカーがやってくる!
https://www.jaaf.or.jp/jch/107/news/article/18021/
■記録と数字で楽しむ 第107回日本選手権
■第107回日本選手権展望:みどころをチェック!
- 普及・育成・強化
- 第107回日本陸上競技選手権大会 第39回U20日本陸上競技選手権大会 兼 ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会 兼 バンコク2023アジア陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会 兼 杭州2022アジア競技大会 日本代表選手選考競技会
- 日本選手権
- 頂点への挑戦
- キッチンカー
関連ニュース
-
2023.06.01(木)
【第107回日本選手権】女子円盤投優勝 齋藤真希(東海大・山形)コメント
選手 -
2023.05.31(水)
【第107回日本選手権】前日会見/福部真子、三浦龍司、サニブラウン アブデルハキーム
選手 -
2023.05.30(火)
【ライブ配信実施】第107回日本陸上競技選手権大会/熱狂の4日間、日本一誕生の瞬間を見逃すな!
大会 -
2023.05.29(月)
【第107回日本選手権展望】男子短距離編:前回覇者のサニブラウンに坂井が挑む。9秒台決戦なるか!? 男子400mでは44秒台での対決に期待
選手 -
2023.05.29(月)
【第107回日本選手権展望】ハードル種目編:男女スプリントハードルは世界水準!男子400mハードルでも複数の標準記録突破に期待
選手