安藤スポーツ・食文化振興財団と日本陸上競技連盟が実施する2020年へ向けた若手アスリートの海外挑戦、武者修行を支援する「安藤財団グローバルチャレンジプロジェクト」の対象者に、現ダイヤモンドアスリートの橋岡 優輝選手(日本大学)、池川 博史選手(筑波大学)、修了生の北川 貴理選手(順天堂大学)、山下 潤選手(筑波大学)をはじめ、計9名の選手が決定しました。世界のトップ選手が集う環境に飛び込み、海外のコーチに指導を乞い、切磋琢磨する中で大きな刺激を受けながら、練習に励んでほしいと期待しています。
■「安藤財団グローバルチャレンジプロジェクト」支援選手一覧
氏名 | 大学(学年) | 種目 | 活動先/活動期間(予定) |
---|---|---|---|
北川 貴理 | 順天堂大学 (3年) | 400m | キングストン(ジャマイカ) 2/1~2/20(20日間) |
橋岡 優輝 | 日本大学 (1年) | 走幅跳 | フロリダ(アメリカ) 1/23~2/22(31日間) |
山下 潤 | 筑波大学 (2年) | 200m | オークランド(ニュージーランド) 3/10~4/10 (32日間) |
池川 博史 | 筑波大学 (1年) | やり投 | フランクフルト(ドイツ) 2/15~3/1 (15日間) |
ウォルシュ ジュリアン | 東洋大学 (3年) | 400m | キングストン(ジャマイカ) 2/1~2/20 (20日間) |
關 颯人 | 東海大学 (2年) | 5000m | ユージーン(アメリカ) 2/4~4/2 (58日間) |
竹之内 優汰 | 順天堂大学 (1年) | 三段跳 | シドニー(オーストラリア) 2/7~3/7 (29日間) |
田上 駿 | 順天堂大学 (2年) | 十種競技 | シドニー・キャンベラ(オーストラリア) 2/24~3/31 (36日間) |
館澤 亨次 | 東海大学 (2年) | 1500m | ユージーン(アメリカ) 2/4~4/2 (58日間) |
関連ファイル
関連選手
関連ニュース
-
2025.05.10(土)
【#セイコーGGP満喫】出展ブース紹介①~世界陸上・デフリンピック関連ブース~
イベント -
2025.05.10(土)
【#セイコーGGP満喫】りくワンとアスリオンがやってくる!
イベント -
2025.05.09(金)
【日本グランプリシリーズ】静岡大会(静岡国際)レポート
大会 -
2025.05.09(金)
【セイコーGGP】東京2025世界陸上参加標準記録突破の阿部竜希ら今シーズン好調のハードラーたちが国立競技場に集結![出場選手発表第13弾:男子110mハードル、男子400mハードル、女子100mハードル]
選手 -
2025.05.09(金)
【ライブ配信実施】日本グランプリシリーズ 木南記念:桐生、佐藤拳ら国際舞台で活躍する日本代表や日本記録保持者たちがエントリー!
大会