2025.03.07(金)
【JMCシリーズⅣ】東京2025世界陸上選考レース!東京マラソン終了後のJMCポイントランキング!男子はランキング確定!女子は1位が入れ替わり!

この度、2025年3月1日(日)に開催された「東京マラソン(男子G1・女子G1)」終了時点までのランキングを公開しました!
男子は日本人1位の市山翼(サンベルクス)選手がJMCランキング8位に、パリ五輪マラソン6位入賞の赤﨑暁(九電工)選手もJMCランキング5位に入りました。
男子はJMCシリーズⅣ(2023年4月~2025年3月)の男子対象大会が全て終了し、MGC1位でパリ五輪マラソン日本代表代表の小山直城(Honda)選手選手がシリーズチャンピオンに決定しました。
※JMCシリーズⅣチャンピオンが東京2025世界陸上競技選手権大会マラソン日本代表となるには、「東京2025世界陸上競技選手権大会マラソン種目日本代表選手選考要項」に基づく選考方法に従い、参加資格有効期間内にワールドランキング対象競技会で参加標準記録を満たすか、基準ワールドランキングによって資格を得ることが必要となります。(詳細)
また、女子は日本人1位の安藤友香 (しまむら)選手が、鈴木優花(第一生命グループ)選手を抜き、ランキング1位に。このまま1位をキープすれば、東京2025世界陸上競技選手権大会マラソン日本代表の参加標準記録も突破していることから、東京2025世界選手権の日本代表に内定します。また、日本人2位の細田あい(エディオン)選手も、ランクインの条件を満たし、ランキング4位に入りました。
この後、行われる、女子の最終戦となる名古屋ウィメンズマラソン(女子G1)に出場する選手の結果次第では、ランキングの変動もあることが予想されます。
名古屋ウィメンズマラソンに出場する加世田梨花(ダイハツ)選手は日本人1位の2時間19分47秒以内でフィニッシュすればランキング1位に。佐藤早也伽(積水化学)選手、筒井咲帆(ユニバーサルエンターテインメント)選手も結果次第ではランキング上位に入ってきます。
2023年4月から始まったシリーズⅣは、2025年3月(男子は東京マラソン、女子は名古屋ウィメンズマラソン)までが対象期間。シリーズチャンピオンには賞金600万円が授与されます!
JMCシリーズⅣアワードは3月27日に開催します。

また、シリーズⅣチャンピオン(第108回日本選手権者)は、2025年9月に開催される「東京2025世界陸上」マラソン日本代表となります!
※ただし、東京2025世界陸上の参加資格有効期間内に参加標準記録を満たすことが条件。
この後、行われる、名古屋ウィメンズマラソン(女子G1)に出場する選手の結果次第ではまだまだランキングの変動する可能性は高く、最終戦まで目が離せません!
東京2025世界陸上日本代表に直結するシリーズⅣ『#東京世界陸上への挑戦』!
引き続きランキングの行方にご注目ください!
【シリーズⅣポイントランキング】男子トップ8
順位 | 氏名 | 所属 | 登録陸協 | JMCポイント | |
---|---|---|---|---|---|
ー | 1 | 小山 直城 | Honda | 東京 | 2766(1378+1388) |
ー | 2 | 細谷 恭平 | 黒崎播磨 | 福岡 | 2761(1347+1414) |
ー | 3 | 西山 雄介 | トヨタ自動車 | 愛知 | 2746(1317+1429) |
ー | 4 | 吉田 祐也 | GMOインターネットGrp | 東京 | 2732(1380+1352) |
UP↑ | 5 | 赤﨑 暁 | 九電工 | 福岡 | 2681(1346+1335) |
DOWN↓ | 6 | 平林 清澄 | 國學院大學 | 福井 | 2650(1218+1432) |
DOWN↓ | 7 | 其田 健也 | JR東日本 | 東京 | 2641(1269+1372) |
UP↑ | 8 | 市山 翼 | サンベルクス | 東京 | 2618(1367+1251) |
【シリーズⅣポイントランキング】女子トップ8
順位 | 氏名 | 所属 | 登録陸協 | JMCポイント | |
---|---|---|---|---|---|
UP↑ | 1 | 安藤 友香 | しまむら | 京都 | 2591(1266+1325) |
DOWN↓ | 2 | 鈴木 優花 | 第一生命グループ | 東京 | 2566(1270+1296) |
DOWN↓ | 3 | 松田 瑞生 | ダイハツ | 大阪 | 2532(1251+1281) |
UP↑ | 4 | 細田 あい | エディオン | 大阪 | 2517(1258+1259) |
DOWN↓ | 5 | 小林 香菜 | 大塚製薬 | 徳島 | 2483(1290+1193) |
DOWN↓ | 6 | 松下 菜摘 | 天満屋 | 岡山 | 2454(1236+1218) |
DOWN↓ | 7 | 川内 理江 | 大塚製薬 | 徳島 | 2361(1183+1178) |
DOWN↓ | 8 | 光恒 悠里 | 十八親和銀行 | 長崎 | 2232(1063+1169) |
▼その他の順位、各選手のポイント詳細はJMCシリーズ特設サイトでチェック!
https://www.jaaf.or.jp/jmc-series/series4/ranking/
▼ポイント制度の詳細はこちら
https://www.jaaf.or.jp/jmc-series/series4/outline/point.html
【今後のシリーズⅣ加盟大会日程】
◆女子
2025年3月9日(日)<G1>名古屋ウィメンズマラソン2025
【JMC応援キャンペーン】

>>JMCシリーズ応援キャンペーン
42.195kmの闘いへ挑む選手へエールを送ろう
◆シリーズⅣ 最新ランキング:シリーズチャンピオンの行方に注目!
https://www.jaaf.or.jp/jmc-series/series4/ranking/
◆JMCシリーズとは:ランキングの仕組みを解説!
https://www.jaaf.or.jp/jmc-series/series4/outline/
◆東京2025世界陸上:選考要項
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202403/27_103941.pdf
【東京2025世界陸上】
期日:2025年9月13日(土)~21日(日)会場:国立競技場(東京)
大会ページはこちら
~競技日程、チケット情報など掲載中!~

関連ニュース
-
2025.03.14(金)
【東京マラソン】レポート:男子は市山が大幅自己新で東京世界陸上参加標準記録を突破!女子は安藤が日本人1位
-
2025.03.14(金)
【JMCシリーズ】シリーズⅣポイントランキング確定および特別賞受賞者決定!小山直城(Honda)、安藤友香(しまむら)に輝く!
-
2025.03.12(水)
【JMCシリーズ】#東京2025世界陸上への挑戦!マラソン日本代表への道
-
2025.03.09(日)
【JMCシリーズ】シリーズⅣ女子チャンピオン決定!安藤友香(しまむら)が日本選手権者、そして東京2025世界陸上マラソン日本代表内定!
-
2025.03.07(金)
【JMCシリーズ】名古屋ウィメンズマラソン2025展望 ~JMCシリーズⅣ女子最終戦。東京世界選手権のマラソン日本代表が決まる~