2022.12.08(木)
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の開催日と開催地について

2023年秋開催と発表しておりました、パリ2024オリンピック日本代表選考競技会として実施するマラソングランドチャンピオンシップ(以下MGC)は2023年10月15日(日)に東京にて、東京レガシーハーフマラソン2023(一般財団法人東京マラソン財団主催)と同日に開催することが決定いたしましたので、ご案内いたします。
2021年11月11日よりスタートいたしましたMGCチャレンジとワイルドカードにおいて、2022年12月4日(日)時点で男子42名、女子22名がMGCファイナリストとなり、前回大会でMGC出場権を獲得した男子34名、女子15名をすでに上回り、MGC、そしてパリ2024オリンピックに向けて大きく動き出しています。
なお、大会要項、コース、MGCファイナルチャレンジ等の詳細ついては正式に決定次第、随時発表いたします。
■大会名:マラソングランドチャンピオンシップ
兼 パリ2024オリンピック競技大会 日本代表選手選考競技会
兼 第107回日本陸上競技選手権大会・マラソン
■主 催:公益財団法人 日本陸上競技連盟
■共 催:一般財団法人 東京マラソン財団
■主 管:公益財団法人 東京陸上競技協会
■開催日:2023年10月15日(日)
■開催地:東京 ※コースは決定次第、発表いたします。
【MGC特設サイト】
https://www.mgc42195.jp/
【MGC出場権獲得者(ファイナリスト)一覧】
https://www.mgc42195.jp/news/article/15748/
■マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)とは
日本陸連が主催するオリンピックマラソン日本代表選考会で、初開催は2019年9月15日に東京2020オリンピック競技大会日本代表選考会として行われた大会です。2023年秋(10月15日)は、パリ2024オリンピック競技大会の日本代表選考会として開催します。MGCで内定条件に定められた順位となった選手が、パリオリンピック日本代表に内定します。
【パリ2024オリンピック競技大会マラソン日本代表選手選考方針】
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202206/13_145528.pdf
■マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ(MGCチャレンジ)とは
MGC進出条件の枠組みを「マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ(MGCチャレンジ)」として展開します。MGC進出するためには、MGCチャレンジの「指定大会」で順位と記録の条件を突破するか、「ワイルドカード」で各条件を突破することが必要です。以下の期間内にMGCチャレンジの「指定大会」で順位と記録の条件を突破するか、「ワイルドカード」で各条件を突破することでMGC出場権を獲得することができます。
【対象期間】2021年11月1日~2023年5月31日
■マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ(MGCファイナルチャレンジ)とは
MGCレース後に開催するマラソン日本代表選考レースです。定められた条件をクリアした場合、パリオリンピック日本代表に内定します。詳細は、後日発表いたします。関連ニュース
-
2025.04.18(金)
【MGCシリーズ】長野マラソン展望~春の信濃路から始まるマラソン年間王者決定戦~
-
2025.04.15(火)
【MGCシリーズ2025-26】男子G3・女子G3「神戸マラソン2025」の加盟が決定!MGC出場を目指す新たな”挑戦の地”が誕生。
-
2025.04.15(火)
【MGCシリーズ2025-26】加盟大会募集!日本代表へつながるマラソン年間王者決定戦!
-
2025.03.12(水)
【MGCシリーズ2025-26】第45回大阪国際女子マラソン大会(女子G1)が加盟決定!
-
2025.03.12(水)
【MGCシリーズ2025-26】第74回別府大分毎日マラソン大会(男子G1)が加盟決定!