【男子10名】
■100m 桐生 祥秀
デカネーションはとても良い大会で2016年の100mレースの締めくくりには凄く良いと思います。100mオリンピックでは思うような結果ではなかったのでデカネーションでいい走りをします。
■200m 原 翔太
日本選手権では今まで行ってきていた課題の成果がでていて、自己記録を更新することができていました。しかしまだでき始めで、あの結果を得てそこから研ぎ澄ましていくため、今大会での記録や内容に私自身も期待しています。
■400m ウォルシュ ジュリアン
今年はオリンピックに向けた記録を狙ってきました。結果的にはオリンピックに出場できましたが、良い結果で終わることができなかったので、デカネーションで良い結果を出せるようにしたいです。
■800m 三武 潤
国際大会で走れることに感謝することと今の自分の限界に挑戦し世界の選手相手に一生懸命に頑張りたいと思います。よろしくお願いします!
■2000m 戸田 雅稀
国際大会で現状の自分の力を確認できる機会だと思うので、力を出し切れるような試合をします。実りの多い遠征になるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
■110mH 矢澤 航
いつも応援ありがとうございます。皆様の応援がとても力になっています!国際試合のレースでしっかりと自分の力を発揮して次に繋がるものにしていきたいと思っています。日本記録更新を目指します!
■三段跳 山本 凌雅
海外で試合という事で、挑戦者の気持ちを忘れず、一本一本全力で跳躍したいと思います。また、オリンピックに出場する事が出来なかった悔しさを、今回の大会でぶつけられたらと思います!
■棒高跳 山本 聖途
今回デカネーションに初出場させて頂きます。オリンピックでは悔しい結果となった分デカネーションで良い結果を残せれるよう頑張ります。目標は自己ベスト更新です。
■砲丸投 中村 太地
去年も選んでいただき、海外選手のレベルに何も出来ませんでした。自己ベストをしっかり投げて一つでも上の順位を狙っていきたいです。
■円盤投 堤 雄司
僕自身、このデカネーションには、日本が参加し始めた2014年から数えて3度目になります。なかなか日本では味わえない雰囲気の中で、海外の選手たちと真剣勝負ができる数少ないチャンスなので、自己記録の更新と、日本チーム初の種目別1位を目指して頑張ります。
【女子10名】
■100m 齋藤 愛美
初めての世界のシニア大会で緊張しますが、高校生らしく積極的な走りができるように頑張ります。いつも応援して下さる皆さんの声援に応えられるようにチャレンジャーの気持ちで、世界の強い選手の方々と勝負していきたいです。
■400m 青山 聖佳
目標は自己ベストを更新することです。海外の試合は国内と雰囲気が違った所もあるので、経験だと思い試合にのぞみたい。
■800m 福田 翔子
海外でのレースはとても緊張しますが、楽しみな気持ちもあります。最後まで粘り強く走るレースをしたいです!国際大会の雰囲気をしっかりと感じ取ってたくさんのことを吸収できるようにしたいです。
■2000m 木村 友香
2000mというレースは初めてですが自分の持ってる力でどこまで勝負できるか挑戦する走りをできたらと思います。
■100mH 木村 文子
12秒台を目指して精一杯走りたいと思います。
■400mH 久保倉 里美
自分のレースがしっかりできるよう、良い準備をしてベストパフォーマンスを発揮したいです。
■走幅跳 ヘンプヒル 恵
この度は走幅跳で出場させて頂くことになりました。混成競技で世界と戦う為にも経験も踏まえて、この大会を自分のものにしたいと思います。自己ベスト、そしてしっかり6本跳べるように頑張ります。
■走高跳 浅井 さくら
初めての国際試合となるので、海外のレベルを肌で感じつつ、平常心を心がけ、いつも通りの自分の力を発揮できるようにしたいです。また、海外の選手の良いところをしっかり見て自分のレベルアップにつなげたいと思います。
■砲丸投 太田 亜矢
せっかくいただいたチャンスなので、自分と世界の選手との差や技術面の違いなど沢山のことを吸収したい。そしてチャレンジする気持ちを忘れず自分らしい投げをする!!
■円盤投 中田 恵莉子
今出せる力の全てを発揮できるよう頑張ります。