
2025年7月4日(金)~6日(日)国立競技場にて「第109回日本陸上競技選手権大会」が開催されます。 日本一を決める大会であり、今年は9月に同じ舞台で行われる「東京2025世界陸上」への切符をかけた大会でもあります。
日本選手権の国立競技場での開催は、なんと2005年以来20年ぶり!!
ぜひ現地で応援、そして日本一決定の瞬間を見届けましょう!!
ここでは、【数量限定】の「プレミアムホスピタリティ&ホスピタリティ」をご紹介します。
各日量限定ですので、お早めにお買い求めください!
※ホスピタリティは、7月4日(金)、5日(土)分はご好評につき、予定枚数を達したため受付を終了いたしました。
▼チケット購入はこちらから
https://www.jaaf.or.jp/jch/109/ticket/※ローソンチケットは、S席、S席小中高、A席、A席小中高、3日間通し券S席、3日間通し券A席のみ。6月22日(日)23:59まで
特別な時間を過ごせる特典がたくさん!

*写真はイメージです。
陸上競技を楽しまれる皆様に、より特別な時間を過ごしていただける観戦プログラムをご用意しました!
日本選手権メダリストやレジェンドアスリートとの貴重な交流、専用入場ゲートでのご案内、競技前後にご利用いただけるラウンジでのひとときなど、通常の観戦では味わえない体験をお届けいたします。
”プレミアム”で最高の思い出を残そう!

*写真はイメージです。
プレミアムホスピタリティのチケットだとさらに素敵な特典が!!
フィニッシュライン上の特別席での観戦や、ウィナーズパレードをグラウンドレベルで観賞と、熱戦や選手たちの喜びのシーンを間近で見ることができます。競技終了後にはグラウンドレベルで国立競技場を背に記念撮影が可能です。
プレミアムホスピタリティでしかできない貴重な経験✨
東京2025世界陸上が開催される特別な年だからこそ、オススメの席です!

A席での観戦も可能

*写真はイメージです。
プレミアムホスピタリティ&ホスピタリティのチケットで、A席(自由席)に移動して観戦することができます。 バックスタンド・サイドスタンド側で行われるフィールド種目、200m以上のトラック種目のコーナーでの走りなど、さまざまな種目をより近くで応援いただけます!
メインスタンドとは違う角度から競技を見ることができるので、日本選手権を余すことなく楽しめること間違いなし!
【プレミアムホスピタリティ、ホスピタリティ】座席図・チケット料金
座席図

チケット料金
◆プレミアムホスピタリティ
【一般前売価格】
・7月4日(金) 30,000円
・7月5日(土)・6日(日) 各日42,000円
◆ホスピタリティ
【一般前売価格】
・7月6日(日) 30,000円
※7月4日(金)、5日(土)分はご好評につき、予定枚数を達したため受付を終了いたしました。
*未就学児は入場無料です。
*プレミアムホスピタリティ、ホスピタリティ、親子プレミアムシート、SS席(プレミアム含)、SA席、S席の購入でA席での観戦が可能です。
その他の席種についてはこちらからご覧いただけます。
【日本選手権】チケット好評販売中!
一般前売チケット(当日券よりも1000円オフ)発売中!プレミアムホスピタリティ、ホスピタリティ、親子プレミアムシートは数量限定ですので、お早めにお買い求めください。
▼大会特設サイト
https://www.jaaf.or.jp/jch/109/
▼各種目の競技実施日
https://www.jaaf.or.jp/jch/109/timetable/
「RIKUJOファンクラブ」チケットは当日券よりも1500円、一般前売よりも500円お得にお買い求めいただけるほか、ファンクラブ先行入場で通常よりも20分早く会場への入場が可能!
写真提供:フォート・キシモト
関連ニュース
-
2025.07.01(火)
【第109回日本選手権展望】大会2日目:サニブラウンの貫禄勝ちか、栁田の初戴冠か、大注目の男子100m!! 男子110mハードルは東京2025世界陸上の残る「2枠」を巡って、世界レベルの激戦必至!!
大会 -
2025.07.01(火)
【#日本選手権満喫】思い出に記念撮影を~フォトスポット紹介~
イベント -
2025.07.01(火)
【第109回日本選手権】練習会場図面(メイン競技場・屋内練習場)を掲載しました
大会 -
2025.07.01(火)
【記録と数字で楽しむ第109回日本選手権】女子やり投:世界選手権代表切符3枚を目指しての投げ合いに注目!!
選手 -
2025.06.30(月)
【第109回日本選手権展望】大会1日目:フィールド種目の決勝が多い大会初日、日本新記録に期待!
大会