
写真:アフロスポーツ
2025年5月18日(日)国立競技場にて「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」開催!
本大会は、ワールドアスレティックスが主催するダイヤモンドリーグ以外の世界最高となるシリーズ「ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー」国内唯一の最上位・ゴールドに位置付けられています。
国立競技場で「東京2025世界陸上」が開催される今年、国内外からトップ選手が集結する大会です。
ここでは、【限定300席】のアスリートと交流ができる「SS席(アスリート集合写真+ハイタッチ付き)」をご紹介します。
聖地・国立競技場で歴史的瞬間が見られるかもしれません!
チケット絶賛発売中!数量限定ですのでお早めにお買い求めください!
▶こちらから⇒https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/前売販売ではセブンイレブンでの店頭購入も可能です。店内マルチコピー機にて『チケット⇒ チケットぴあ ⇒ Pコード:862-504』をご入力ください。※セブン-イレブンの店舗レジで発券
【SS席(アスリート集合写真+ハイタッチ付き)】座席図


※( )内は小中高生料金です。
オススメポイント①
選手との交流で最高の思い出を!

この席の醍醐味は、なんといっても競技終了後に行われるアスリートとの交流です。
すべての競技終了後、熱戦冷めやらぬトラックに降りて選手と一緒に記念写真!最後は選手たちがハイタッチでお見送りします。


参加者は最初は緊張していたものの、憧れの選手と交流することができて大興奮!選手もファンの皆様から直接応援の言葉をかけていただき、たくさんのパワーをもらっています。
誰が参加するかは当日までのお楽しみです🎵
こちらの席は300席と数量限定!
毎年大好評で売り切れ必至の席のため、お早めにお買い求めください。
オススメポイント②
歓喜の瞬間を見逃したくない方に

フィニッシュエリア近くの席なので、トラック種目すべてのフィニッシュシーンを余すところなく観戦できます。
選手たちが固唾をのんで記録が出るのを待つ様子や、お互いの健闘を称えあうシーンなど、選手たちのさまざまな表情をとらえることができます。

写真:アフロスポーツ
オススメポイント③
国内外のトップクラスの選手が集結!記録にも期待
「東京2025世界陸上」と同じ国立競技場で開催される今大会、世界で活躍するスーパースターたちが出場予定です。
写真:フォート・キシモト
注目の男子100mには、2019年ドーハ世界選手権金メダリストのクリスチャン コールマン(アメリカ)が3年ぶりに参戦。日本からは昨年大会で優勝した栁田大輝(東洋大学)をはじめ、サニブラウンアブデルハキーム(東レ)、桐生祥秀(日本生命)、坂井隆一郎(大阪ガス)らがエントリーしています!

写真:フォート・キシモト
また、男子200mにはオリンピック通算7個、世界選手権でも通算5個のメダルを獲得したアンドレ ドグラス(カナダ)が、ゴールデングランプリに初出場!対するは鵜澤飛羽(JAL)、上山紘輝(住友電工)の日本が誇る2人のアジア王者が迎え撃ちます。

写真:フォート・キシモト
ハイレベルなスプリント対決にご注目ください。
【セイコーGGP】チケット好評販売中!
SS席完売!セイコープレミアムシート、SS席(アスリート交流付き)など人気の席種は数量限定ですので、お早めにご購入ください!一般前売チケット(当日券よりも1000円オフ)発売中!
さらにお得な日本陸連公式ファンクラブ「RIKUJOファンクラブ」会員チケットも引き続き発売中です!
▼チケット詳細はこちら
https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/
▼大会情報
https://goldengrandprix-japan.com/2025/outline/
▼出場選手情報
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/?tag=GGP25%E9%81%B8%E6%89%8B
▼出場選手リスト
https://goldengrandprix-japan.com/2025/athlete/
【ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー】
ワールドアスレティックス(WA、世界陸連)が主催するダイヤモンドリーグ(2025年は15大会指定)以外の世界最高となるOne-Day 競技会のシリーズです。コンチネンタルツアーは世界各地で開催され、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーの4つのレベルに分けられ、これらのレベルは、競技会の質と提供される賞金によって決まります。本大会が位置付けられているWAコンチネンタルツアーゴールドは、2025年は世界で13大会のみ指定され、WAのワールドランキングのカテゴリー(格付け)で日本選手権(Bカテゴリー)より上位の「Aカテゴリー」に位置付けられており、東京2025世界陸上競技選手権大会への出場資格獲得を目指す海外、国内のトップアスリートにとって、ワールドランキングを向上させるために、重要な競技会です。

【アーカイブ】セイコーGGP2024
▼【セイコーGGP】2024特設サイト
https://goldengrandprix-japan.com/2024/
▼【セイコーGGP2024 大会レポート】
大歓声の中アスリートが躍動:北口最終試技で逆転V/豊田は歴代5位の自己記録で快勝!
https://goldengrandprix-japan.com/2024/news/article/20055/
▼【セイコーGGP】2024ギャラリー
https://goldengrandprix-japan.com/2024/gallery/
- 普及・育成・強化
- ゴールデングランプリ陸上2025
- 桐生祥秀
- サニブラウンアブデルハキーム
- 坂井隆一郎
- 上山紘輝
- 栁田大輝
- 鵜澤飛羽
- 水久保漱至
- 東田旺洋
- 高山峻野
- 泉谷駿介
- 村竹ラシッド
- チームJAPAN
- セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京
- セイコーGGP
- GGP25チケット
- チケット
関連ニュース
-
2025.04.29(火)
【国立競技場をサンライズレッドで染めよう】陸上日本代表応援企画~5月18日セイコーGGPでJAPANタオル10,000枚無料配布~
大会 -
2025.04.28(月)
【セイコーGGP】今年アジア選手権で連覇を目指す3000m、5000mアジア二冠の山本有真が参戦決定![出場選手発表第9弾:女子3000m]
選手 -
2025.04.28(月)
【今年のセイコーGGPはイヤフォン必須】#陸上まるわかりラジオ、実施!~初めて来る方も、これを聞けば、陸上をもっと楽しく観戦できる~
大会 -
2025.04.25(金)
【セイコーGGP 座席紹介④S席(自由席)】勝負を決める瞬間!スタート前の緊張感を味わいたい方へ
大会 -
2025.04.25(金)
【セイコーGGP】日本選手権男子10000m覇者の鈴木芽吹をはじめ、春の熊本を沸かせた塩尻和也、森凪也が参戦![出場選手発表第8弾:男子3000m]
選手