2025.02.25(火)大会

【第109回日本選手権10000m】チケット情報:東京2025世界陸上日本代表をかけた頂上決戦!27年ぶり熊本で開催



2025年4月12日(土)に熊本・えがお健康スタジアムで開催する第109回日本陸上競技選手権大会・10000mのチケット販売概要が決定!!
熊本での日本選手権の開催は1998年以来27年ぶりの開催となります。

今年は通常のスタンド観戦チケットの他、3種類の特典付きチケットを販売!
選手の走りを間近で観戦できる「グラウンド観戦付きチケット」、通常チケットよりも早く会場へ入場できる「ファストパスチケット」、13名以上で購入可能で、事前に観戦エリアが確保された「団体応援チケット」など、それぞれ数量限定での販売となります。是非お早めにお買い求めください。


【大会概要】

■大会名 :第109回日本陸上競技選手権大会・10000m
■開催日 :2025年4月12日(土)
■開場時間:18時30分(予定)
■開始時間:19時30分(予定)
■会 場 :熊本・えがお健康スタジアム

午前中は同会場にて「日本グランプリシリーズ第32回金栗記念選抜陸上中長距離大会2025」(以下、金栗記念)が開催されております。
金栗記念についての詳細は熊本陸上競技協会 HP(http://kumariku.com/)をご確認ください。


【販売スケジュール】



(1)ファンクラブ 申込

2月21日よりスタートした日本陸連ファンクラブ会員は3月1日(土)12時00分から販売開始!
ファンクラブ販売は当日販売よりも500円、前売り販売よりも200円お得にお買い求めいただけるほか、通常よりも30分早く(ファストパスチケットよりも15分早く)会場への入場が可能!
今後販売を予定している「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」「第109回日本陸上競技選手権大会」のチケットでも会員特典を予定しております。
※ファンクラブ非会員の同行者分のチケット購入も可能です

>>RIKUJOファンクラブの詳細や入会はこちら 
>>ファンクラブチケット購入はこちら


(2)いち早プレリザーブ(チケットぴあ)

一般発売に先駆けて、抽選でチケットを購入するサービスです。チケットぴあのサイトで一番早い先行発売となります。
一早プレリザーブの詳細はこちら(https://t.pia.jp/guide/ichihaya.jsp)

3月8日(土)10時00分~抽選受付
3月13日(木)23時59分 受付終了
3月14日(金)18時00分 抽選結果発表


(3)一般販売(チケットぴあ)

販売期間:3月15日(土)12時00分~4月11日(金)23時59分
https://w.pia.jp/t/109th-jac10000/ Pコード862-299)

※インターネットまたはセブン-イレブンのマルチコピー機で購入可能
※セブン-イレブンの店舗レジで発券


(4)当日販売

大会当日の4月12日(土)えがお健康スタジアムにて販売
(販売場所や時間は調整中となります)
※前売で完売となった券種は、当日券の販売を行いません。


【券種・料金一覧】小学生以下無料小学生以下はs無料!

※( )内は高校生以下の料金です


※( )内は高校生以下の料金
※小学生以下は無料となります(保護者同伴必須)
※当日券販売所にて、「障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「ミライロID」のいずれかをご提示で400円引き(中高生は200円引き)。車いす席は対象外となります。
※GP金栗記念のみのチケット(金栗記念単独券)はえがお健康スタジアムでの当日券のみ販売となります。
(大人1200円、高校生700円、中学生500円)
※車いす席購入の方は、介添者1名様まで無料でご観戦いただけます。


【ファンクラブチケット】



ファンクラブチケットは3月1日(土)から販売開始!最も早くチケットをお買い求めいただけます。
また一般前売販売よりも200円、当日券よりも500円OFFでチケット購入が可能、
ファンクラブ会員は通常より30分、ファストパスチケットより15分早く会場への入場が可能となります!
※ファンクラブ非会員の同行者分のチケット購入も可能です

>>RIKUJOファンクラブの詳細や入会はこちら 
>>ファンクラブチケット購入はこちら


【グラウンド観戦付きチケット(1500枚限定)】



トップアスリートの疾走感を間近で味わえるグラウンドでの観戦が可能!

<注意事項>
・グラウンド観戦エリアは立ち見となります。
・グラウンド観戦エリアは、一眼レフを含むデジタルカメラ機器での撮影は不可。
(スマートフォンでの撮影は可能)
・グラウンドにヒール等の先の尖った履物での入場はできません。
・グラウンドでの食事はできません。水分補給は可能ですが、グラウンドレベルにお持ち込みいただける飲料は、水またはスポーツドリンクのみとなります。
・グラウンドに企業名を表示した応援グッズ等の持ち込みはできません。
・スペースが限られるため、譲り合っての観戦にご協力ください


【ファストパスチケット(100枚限定)】



通常のチケットより15分早く(18時15分から)会場へご入場いただけるチケットです。
※ファンクラブ会員の方はファストパスチケットは不要、(18時から入場可能です)
※ファンクラブ会員の先行入場には会員証の提示が必須となります


【団体応援チケット】



13名以上で観戦される際にご購入いただけるチケットです。
日本選手権10000mでは応援エリアを事前に確保いたします。
※金栗記念ではエリアの確保はいたしませんのでご注意ください。
※「集団応援についての注意事項をご参照ください。

【販売期間】3月15日(土)~4月6日(日)23時59分まで
【購入方法】「団体チケット申込書をダウンロードいただき、必要事項をご入力のうえ、チケット担当宛(ticket@jaaf.or.jp)にメール送付ください。


【金栗記念入場券付(金栗記念・10000m共通券)】



GP金栗記念と日本選手権10000mの両大会を観戦できるチケットとなります。
ただし、会場転換・設営作業のため、GP金栗記念終了後、一時退場いただくこととなります。継続して着席・場所取りすることはできません。場所取り目的での荷物を置いたままの一時退出は禁止とさせていただきます。
※長時間荷物を置いたままの場合は、荷物を撤去させて頂く場合がございますので予めご了承下さい。


【座席図】グラウンド観戦


※スタンド席は自由席となります。(報道席・コーチ関など一部エリアでの観戦は不可)
※グラウンド観戦エリアはサイドバック(上記の図黄色のエリア)に設置予定です。


【注意事項】

・お客様都合でのチケットの払い戻しや差額を払ってのランクアップ購入はできません。
・会場内で撮影された映像(静止画を含む)は、報道等を目的とした各種番組や競技場内の大型映像装置、本連盟のソーシャルメディア(公式WEBサイト・SNS)等に使用される場合があります。
・ご来場にあたっては、ご来場に際しての注意事項を遵守いただきますようお願いします


【お問い合わせ】

■よくあるご質問についてお答えします。お問い合わせの前に、こちらをご覧ください。
よくあるご質問(FAQ)

■チケット購入および発券に関するお問い合わせ
https://t.pia.jp/help/index.jsp(チケットぴあ)

■チケット内容に関するお問い合わせ
https://forms.gle/bExsGQ2YPgjKMymd6
受付期間:2月14日(金)~4月12日(土)10:00-18:00(土・日・祝日を除く)

■競技に関するお問い合わせ
https://forms.gle/gLrDP4gn3hpuZ7t58

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について