7月6日(土)より、第1戦 北見大会(北海道・北見市東陵公園陸上競技場)が開幕する「ホクレン・ディスタンスチャレンジ2024」。
第4戦目となる深川大会にはパリ2024オリンピック・男子3000m障害物で日本代表の三浦龍司選手(SUBARU)がエントリー!三浦選手は東京オリンピックにも日本代表として出場し、7位入賞の成績を収めています。また、ブダペスト2023世界選手権でも6位入賞。この深川大会ではパリオリンピック前の最終調整が見込まれます。
(4月に開催された織田記念では男子3000m障害物で優勝。2020年の千歳大会では大会記録で優勝した。)
また、男子10000mにはオレゴン2022世界選手権・マラソン日本代表の西山雄介選手(トヨタ自動車)が出場!西山選手は東京マラソン2024で優勝、かつ自己記録を大幅に更新しました。
(昨年の士別大会では男子5000mに出場。)
さらに、女子800mには塩見綾乃選手(岩谷産業)もエントリー。塩見選手は杭州2022アジア大会・女子800mで5位入賞、ホクレンDC2022千歳大会では女子600mに出場し大会新記録で優勝しました。
(昨年の深川大会では女子800mに出場。)
お気に入りの選手をライブ配信でも応援しましょう!
選手の「希望」に繋がるメッセージをお待ちしております!
写真提供:フォート・キシモト(三浦選手)/EKIDEN NEWS(西山選手・塩見選手)
【ライブ配信】
【ホクレンDC2024 特設サイト】
>>https://www.jaaf.or.jp/distance/【大会概要】
主催:日本陸上競技連盟共催:日本実業団陸上競技連合、北見市、網走市、士別市、深川市、千歳市
後援:北海道新聞社、北海道文化放送、読売新聞社
主管:オホーツク陸上競技協会、空知陸上競技協会、道央陸上競技協会、道北陸上競技協会
特別協賛:ホクレン農業協同組合連合会
協賛:プーマジャパン株式会社
運営協力:ディスタンスチャレンジ実行委員会
【ホクレンDC2024大会情報】
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1863/関連ニュース
-
2024.09.09(月)
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2024 大会報告②
大会 -
2024.09.09(月)
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2024 大会報告➀
大会 -
2024.09.06(金)
【ボランティアレポート】ホクレンDCホクレンマネージャー(ボランティア )の木村さん・小森谷さん・宮川さんのコメント
大会 -
2024.08.29(木)
【ホクレンDC2024】THE Best of Hokuren受賞作品が決定!
その他 -
2024.07.23(火)
【ホクレンDC2024】最終戦・千歳大会のハイライト/青木涼真(Honda)と山本有真(積水化学)は日本選手権から続くリズムを再確認、この流れでパリ五輪へ直進!
大会