2024.05.21(火)委員会

【セイコーGGP】『世界をつなごう!ワールドマイルチャレンジ』を国立にて開催!



2024年5月19日(日)に国立競技場にて開催された『セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京』にて『世界をつなごう!ワールドマイルチャレンジ:10mチャレンジ』を実施しました。競技の魅力を体験することを目的に、500名を超える子どもたちが参加し、大変盛況のうちに終了しました。本イベントの模様を写真と共に紹介いたします。


≪活動について≫

世界陸連(WA)は、5月7日を世界中の子どもたちが陸上に参加し、アクティブに活動することを祝福する “World KIDS’ ATHTETICS DAY”としています。
毎年、世界中の子どもたちがこの記念すべき日に陸上へ親しんでいます。
今年は、ロジャー・バニスター(Roger Bannistar/英)が1マイルを人類で初めて4分を切った日から70周年の節目となります。
そこで、今年のKIDS’ ATHLETICS DAYの活動テーマは、世界を1マイルづつ繋ぐ、”WORLD MILE CHALLENGE”とし、全世界で50万マイルを目指すことです。
活動方法や活動日については、マイルに関わることと5月中に行う事以外は、各国で定めてよいこととなっています。
日本では、セイコーゴールデングランプリ陸上を活動の日とし、実施プログラムは毎回、人気の高い10mチャレンジとしました。この10mチャレンジに参加した多くの子どもたちによって、笑顔のバトンを繋ぎ世界にマイルを届けることとしました。
結果は479人と過去最多で、リピーターも続出し延べ500人に達しました。そして、WAへ専用サイトを通じて、日本の活動結果として3マイルを報告しました。


※自分の記録をマグネットボードに貼り、記念撮影


※参加してくれた子どもたちで完成させたパズルアート


≪10mチャレンジ≫

セイコーゴールデングランプリ陸上では、特別仕様としてSEIKO光電管システムを使用して正確なタイムで測定を行いました。10mなので小さなお子様も気軽にチャレンジできます。また、参加した子どもたちには、オリジナル缶バッジが贈呈されます。そして、走った後はタイマーを模したフォトアイテムで記念撮影!




※参加後に親子で記念撮影



※2024年5月20日(月)報告次点(https://worldmilechallenge.com/statattackより引用)


※今回の活動で集まったマイルをWAへ報告し、参加賞としてデジタルカードが発行されました。

参加者からは、『楽しかった!』『また来年も参加したい!』との声がたくさん聞かれ、本連盟としては、このような世界的な取り組みには、今後も積極的に協力したいと思います。

また、次回のイベントは第108回日本陸上競技選手権大会(新潟市・デンカビッグスワンスタジアム)にて実施を予定していますので、どうぞお楽しみに!

運営
・東京陸上競技協会 普及協会委員会 普及育成部
・日本陸上競技連盟 指導者養成委員会

ハッシュタグ
「#KidsAthleticsDay」「#WorldMileChallenge」「#WorldAthletics」

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について