
2024年2月25日(日)、福岡市・国営海の中道海浜公園にて「第107回日本陸上競技選手権大会・クロスカントリー競走」を開催いたしました。
この度、大会会場にて能登半島地震義援金として募金活動を実施しましたので、ご報告いたします。
>>【日本選手権クロカン】募金活動の実施について
【募金活動報告】
2024年2月25日(日)大会会場にて「能登半島地震義援金」募金活動を実施し下記のアスリートに募金会場での声かけにご協力いただきました。募金総額は74,723円となりました。
お預かりした義援金は、日本赤十字社に「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。
募金活動にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございます。
次回は3月17日(日)「第48回全日本競歩能美大会」において、大会会場での募金活動を予定しております。
▼ご協力いただいたアスリートの皆様
田中希実(New Balance)、森智香子(積水化学)、長澤日桜里(積水化学)、川口桃佳(ユニクロ)、平井見季(ユニクロ)、阿部円海(ユニクロ)▼募金活動の様子



▼これまでの活動報告
>>能登半島地震復興支援 本連盟の取り組みについて
■都道府県駅伝 大会会場で募金活動報告https://www.jaaf.or.jp/news/article/19425/
■第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技での募金活動報告
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19491/
■第107回日本陸上競技選手権大会・20km競歩での募金活動報告
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19527/
能登半島地震による被災地・被災者への義援金の募集について

>>詳細はこちら
日本陸上競技連盟では、陸上界として被災地および被災された方々の支援、災害対応や復興のお役に立てるよう、義援金を募集します。皆様からお寄せいただきました義援金は、日本赤十字社に「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。
>>義援金の募集について(PDF)
関連選手
関連ニュース
-
2025.05.04(日)
【ダイヤモンドリーグ第2戦紹興】レポート&コメント:北口榛花が世陸イヤー初戦、村竹は13秒10で2大会連続2位!
選手 -
2025.05.03(土)
【記録と数字で楽しむセイコーGGP2025】男子200m:19秒台の海外勢に食らいつき鵜澤・上山が「20秒の壁突破」に挑む
選手 -
2025.05.02(金)
【日本グランプリシリーズ】広島大会(織田記念)レポート
大会 -
2025.05.02(金)
【セイコーGGP】東京五輪男子走高跳5位入賞のブランドン スターク再来ブダペスト世界陸上、パリ五輪出場の実力者たちの参戦多数決定![出場選手発表第11弾:海外選手(走高跳、やり投)]
選手 -
2025.05.02(金)
【記録と数字で楽しむセイコーGGP2025】男子100m:風に恵まれれば「日本新」や「U20世界新」の可能性も
大会