2024年2月25日(日)福岡市・国営海の中道海浜公園にて「第107回日本陸上競技選手権大会・クロスカントリー競走」を開催いたします。
この度、能登半島地震義援金として、大会当日に会場で募金活動を実施することになりましたので、お知らせします。
本活動でお預かりした募金は、日本赤十字社に「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。
募金会場では、ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会 女子5000mで8位入賞を果たした田中希実選手(New Balance)、森智香子選手 (積水化学)、積水化学女子陸上競技部の選手など、今大会に出場する選手たちも呼びかけを行う予定です。

(※下記日時の間、常駐はしない旨、予めご了承ください。)
実施時間
2月25日(日)10時30分~15時30分
https://maps.app.goo.gl/3MiqHqN56jCtzkDYA
海の中道公園大芝生広場 フィニッシュエリア周辺
https://maps.app.goo.gl/51NHokxmH3Yv6WWv6

第39回U20日本陸上競技選手権大会・クロスカントリー競走
兼 ベオグラード2024世界クロスカントリー選手権大会日本代表選手選考会
開催日程:2024年2月25日(日)
開催会場:海の中道海浜公園
主 催 :日本陸上競技連盟/福岡市/国営海の中道海浜公園
共 催 :日本実業団陸上競技連合/日本学生陸上競技連合
後 援 :福岡県/福岡県教育委員会/福岡市教育委員会/福岡県スポーツ協会/福岡市スポーツ協会
主 管 :福岡陸上競技協会
協 賛 :積水ハウス、西日本鉄道、マリンワールド海の中道、QTnet、コイケスポーツ、はたなか
ハッシュタグ:#日本選手権クロカン

このオークションの収益は、日本赤十字社などを通じて被災地の救援に役立てていただく予定です。
毎年4月に日本陸上競技選手権大会・35km競歩を開催している石川県輪島市をはじめ、被災地の皆様が安心して過ごせる日々が一日も早く戻りますよう、お祈り申し上げます。

皆様からお寄せいただきました義援金は、日本赤十字社に「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19425/
■第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技での募金活動報告
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19491/
■【日本選手権20km競歩】募金活動の報告
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19527/
この度、能登半島地震義援金として、大会当日に会場で募金活動を実施することになりましたので、お知らせします。
本活動でお預かりした募金は、日本赤十字社に「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。
募金会場では、ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会 女子5000mで8位入賞を果たした田中希実選手(New Balance)、森智香子選手 (積水化学)、積水化学女子陸上競技部の選手など、今大会に出場する選手たちも呼びかけを行う予定です。

写真:フォート・キシモト
ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。(※下記日時の間、常駐はしない旨、予めご了承ください。)
【募金日時・場所】
実施時間
2月25日(日)10時30分~15時30分実施場所
海の中道公園西口 選手受付付近https://maps.app.goo.gl/3MiqHqN56jCtzkDYA
海の中道公園大芝生広場 フィニッシュエリア周辺
https://maps.app.goo.gl/51NHokxmH3Yv6WWv6

【ライブ配信】
■2024年2月18日(日)12:50 競技開始予定
【大会情報】
名 称 :第107回日本陸上競技選手権大会・クロスカントリー競走第39回U20日本陸上競技選手権大会・クロスカントリー競走
兼 ベオグラード2024世界クロスカントリー選手権大会日本代表選手選考会
開催日程:2024年2月25日(日)
開催会場:海の中道海浜公園
主 催 :日本陸上競技連盟/福岡市/国営海の中道海浜公園
共 催 :日本実業団陸上競技連合/日本学生陸上競技連合
後 援 :福岡県/福岡県教育委員会/福岡市教育委員会/福岡県スポーツ協会/福岡市スポーツ協会
主 管 :福岡陸上競技協会
協 賛 :積水ハウス、西日本鉄道、マリンワールド海の中道、QTnet、コイケスポーツ、はたなか
ハッシュタグ:#日本選手権クロカン
能登半島地震復興支援 チャリティーオークション

>>詳細はこちら
日本陸上競技連盟アスリート委員会は、バリュエンスジャパン株式会社と連携し、能登半島地震復興支援のためのチャリティーオークションを開催いたします。このオークションの収益は、日本赤十字社などを通じて被災地の救援に役立てていただく予定です。
毎年4月に日本陸上競技選手権大会・35km競歩を開催している石川県輪島市をはじめ、被災地の皆様が安心して過ごせる日々が一日も早く戻りますよう、お祈り申し上げます。
被災地・被災者への義援金の募集について

>>詳細はこちら
日本陸上競技連盟では、陸上界として被災地および被災された方々の支援、災害対応や復興のお役に立てるよう、義援金を募集します。皆様からお寄せいただきました義援金は、日本赤十字社に「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。
▼これまでの活動報告
>>能登半島地震復興支援 本連盟の取り組みについて
■都道府県駅伝 大会会場で募金活動報告https://www.jaaf.or.jp/news/article/19425/
■第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技での募金活動報告
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19491/
■【日本選手権20km競歩】募金活動の報告
https://www.jaaf.or.jp/news/article/19527/
関連選手
関連ニュース
-
2025.04.30(水)
【ライブ配信実施】日本GPシリーズ 静岡国際:静岡県出身の飯塚&松本、パリオリンピック・ブダペスト世界選手権の日本代表23名がエントリー!
大会 -
2025.04.30(水)
【販売について】陸上競技ルールブック2025・陸上競技審判ハンドブック2025-2026
その他 -
2025.04.29(火)
【国立競技場をサンライズレッドで染めよう】陸上日本代表応援企画~5月18日セイコーGGPでJAPANタオル10,000枚無料配布~
大会 -
2025.04.28(月)
【東京世界選手権への道】参加資格有資格者一覧
大会 -
2025.04.28(月)
【ダイヤモンドリーグ第1戦アモイ】レポート&コメント:村竹ラシッドが開幕戦2位!三浦龍司とともに世界陸上日本代表内定!
その他