2022年10月1日(土)~2日(日)に本連盟の新たな取り組みとして、誰でも参加できるリレーイベント「みんなでつなごうリレーフェスティバル2022」を開催いたしました。
する・みる・支える、すべてのファミリーが集まり、人、絆、心、笑顔、未来などのつながりを大切にしながら、共に大会を創り上げました。
今回はイベント1日目に実施した「部活対抗リレー」参加者からのコメントをお届けします!
>>リレフェス・参加者コメント

日立製作所の日立会という社会人サークルがあってそこの山岳部の部員のメンバーです。
正月前などは冬の山小屋に行って、お酒を飲んだり、温泉に入ったり、山頂に登るなどの ことをやっています。
今回は国立競技場で走れるということを聞いて、ぜひとも走りたいということで参加しました。
自分が本当に国立競技場で走れたことに感動しました。楽しもうと思っていましたが周りが思っていた以上に速く、レース自体を楽しむ余裕はありませんでしたが、会場の雰囲気などは楽しめたと思います。
いつもの緊張感とは違って、いつもよりは人が多かったのでちょっと緊張したけど、走っていて楽しかったです。
陸上は個人競技もあるんですけど団体競技もあるのでみんなで力を合わせてトップを狙いたいなと思います。
文:明大スポーツ新聞部

■開催日:2022年10月1日(土)・2日(日)
■開催地:国立競技場
■大会特設サイト:https://www.jaaf.or.jp/relayfes/
■ギャラリー:https://www.jaaf.or.jp/relayfes/2022/gallery/
■大会リザルト:https://www.jaaf.or.jp/relayfes/2022/live/
~そこでは、未来へつながる笑顔が生まれる。~
「Let‘s enjooooy #リレフェス!」
する・みる・支える、すべてのファミリーが集まり、人、絆、心、笑顔、未来などのつながりを大切にしながら、共に大会を創り上げました。
今回はイベント1日目に実施した「部活対抗リレー」参加者からのコメントをお届けします!
>>リレフェス・参加者コメント
2日間の思い出を振り返る!
>>リレフェス・フォトギャラリー
笑顔いっぱいの写真を掲載中!
【部活対抗リレー 参加者コメント】
日立工場日立会山岳部

日立製作所の日立会という社会人サークルがあってそこの山岳部の部員のメンバーです。
正月前などは冬の山小屋に行って、お酒を飲んだり、温泉に入ったり、山頂に登るなどの ことをやっています。
今回は国立競技場で走れるということを聞いて、ぜひとも走りたいということで参加しました。
自分が本当に国立競技場で走れたことに感動しました。楽しもうと思っていましたが周りが思っていた以上に速く、レース自体を楽しむ余裕はありませんでしたが、会場の雰囲気などは楽しめたと思います。
OHYA2022
国立競技場を走ってみたいなと思いみんなを誘いました。いつも試合で行っている競技場とは違って人が多かったり大きかったりで、緊張したけど意外と楽しかったです。いつもの緊張感とは違って、いつもよりは人が多かったのでちょっと緊張したけど、走っていて楽しかったです。
陸上は個人競技もあるんですけど団体競技もあるのでみんなで力を合わせてトップを狙いたいなと思います。
文:明大スポーツ新聞部
【みんなでつなごうリレーフェスティバル2022 概要】

■開催日:2022年10月1日(土)・2日(日)
■開催地:国立競技場
■大会特設サイト:https://www.jaaf.or.jp/relayfes/
■ギャラリー:https://www.jaaf.or.jp/relayfes/2022/gallery/
■大会リザルト:https://www.jaaf.or.jp/relayfes/2022/live/
~そこでは、未来へつながる笑顔が生まれる。~
「Let‘s enjooooy #リレフェス!」