
左:赤木真二 一般社団法人日本スポーツプレス協会代表理事
右:今村文男 日本陸連強化委員会競歩シニアディレクター
陸上競技の発展に寄与し、日本スポーツ界を支えてきた団体として「日本陸上競技連盟男女競歩チーム」が、11候補の中から「第13回(2019年)AJPSアワード」に選出されました。
12月13日(月)に日本陸上競技連盟事務局にて授与式が行われ、チームを代表して、今村文男日本陸連強化委員会競歩シニアディレクターが盾と副賞を受け取りました。
※当アワードは2019年の功績として選出されましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で授賞式を延期していました。
なお、過去のAJPSアワードの受賞者は下記のとおりです。
**********
2007年度(第1回) 浦和レッドダイヤモンズ(サッカー、AFCチャンピオンズリーグ優勝、サポーターとの関係など)
2008年度(第2回) 北島康介(水泳、2大会連続五輪金メダルなど)
2009年度(第3回) 鈴木憲美(グラウンドキーパー、国立競技場の芝管理)
2010年度(第4回) 小野学(スキー、ジャンプコーチとして日本を導く)
特別賞・大日向邦子(チェアスキー、パラリンピックで10個のメダル獲得など)
2011年度(第5回) 藤田信之(陸上競技、五輪金メダリスト育成など)
2012年度(第6回) 平井伯昌(水泳、五輪金メダリスト育成など)
2013年度(第7回) 久保田五十一(野球バット製作、名選手のバット製作など)
2014年度(第8回) 朴柱奉[パク・ジュボン](バドミントン、日本代表ヘッドコーチ)
寺本進(セパタクロー、20年にわたって第一線で活躍)
2015年度(第9回) 臼井二美男(スポーツ用義足開発の第一人者)
2016年度(第10回) 八反田孝行様(女子アイスホッケー指導者)
2017年度(第11回) 長田照正様(スピードスケート指導者)
2018年度(第12回) 池田敬子(全日本ジュニア体操クラブ連盟会長)
**********
▼ドーハ2019世界陸上競技選手権大会特設サイト
https://www.jaaf.or.jp/wch/doha2019/
▼一般社団法人日本スポーツプレス協会(AJPS) http://www.ajps.jp/
国内外の第一線で活躍するフリーランスを中心にしたスポーツ・ジャーナリスト(フォトグラファー、ライター 他)を中心とした団体。
関連ニュース
-
2025.03.15(土)
【日本選手権35km競歩】前日会見レポート/髙橋和生、野田明宏、丸尾知司、園田世玲奈、梅野倖子
選手 -
2025.03.14(金)
【日本選手権35km競歩・能美競歩】応援メッセージキャンペーン:日本一、日本代表を目指して戦う選手へエールを送ろう!
大会 -
2025.03.13(木)
【TBS陸上ちゃんねるで配信決定!】3月16日(日)「日本選手権35km競歩」「全日本競歩能美大会」/ 東京2025世界陸上競歩日本代表は誰の手に!?
大会 -
2025.03.13(木)
【日本選手権競歩】ライブ配信を楽しむためのポイント③試合を見ながら想像する?!選手の気持ち
大会 -
2025.03.12(水)
【日本選手権競歩】ライブ配信を楽しむためのポイント②試合を見ながらやってみよう!競歩体験
大会