.jpg)
JOCは、平成11年よりアスリート委員会(平成14年から29年まではアスリート専門部会)を設置し、アスリート自身が選手経験の立場から、オリンピック・ムーブメントの推進や選手強化事業の支援に関する活動を継続的に進められています。
この度、JOCアスリート委員の開票が行われ、陸上競技から立候補していた戸邉直人選手(JAL)が当選いたしましたのでお知らせいたします。
▼JOCアスリート委員会選出委員選挙の結果について
https://www.joc.or.jp/news/detail.html?id=14420
【戸邉直人選手 メッセージ】
JOCアスリート委員会選挙に当選いたしました、走高跳の戸邉直人です。選挙に際してご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。東京2020オリンピック・パラリンピックが終わり、日本のスポーツ界は新たな局面を迎えています。その中で、スポーツが今後の社会により深く貢献できるよう、アスリートの立場からより良いスポーツのあり方を考えて参ります。
陸上競技の代表として、他のアスリート委員会の方々と力を合わせて努力していく所存です。どうぞよろしくお願い致します。
【プロフィール】
◆生年月日:1992年3月31日(28歳)◆所属:JAL
◆競技/種目:陸上競技/走高跳
◆自己ベスト:2m35(2019.2 インドアミーティング)
◆日本記録保持種目:走高跳・(室内)走高跳

【主な代表歴・成績】
◆’21 「東京オリンピック」 13位◆’19 「ドーハ世界選手権」 14位
◆’19 「IAAF世界室内ツアー」 総合優勝
(https://www.jaaf.or.jp/news/article/12413/)
◆’15 「北京世界選手権」 日本代表
▼プロフィール詳細や主要大会成績はこちら
https://www.jaaf.or.jp/athletes/profile/naoto_tobe/
【JOCアスリート委員会選出選挙について】
◆選挙期日:令和3年11月18日(木)◆選挙権:第32回オリンピック競技大会(2020/東京)に日本代表選手として参加した者。
◆被選挙権:次のいずれか又は全てに日本代表選手として参加した者で、選挙期日において満18歳以上の者。
(1)第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)
(2)第32回オリンピック競技大会(2020/東京)
▼JOCアスリート委員会選出委員選挙の実施について
https://www.joc.or.jp/news/detail.html?id=14095
写真提供:アフロスポーツ
関連選手
関連ニュース
-
2025.07.01(火)
【記録と数字で楽しむ第109回日本選手権】女子やり投:世界選手権代表切符3枚を目指しての投げ合いに注目!!
選手 -
2025.06.30(月)
【第109回日本選手権展望】大会1日目:フィールド種目の決勝が多い大会初日、日本新記録に期待!
大会 -
2025.06.30(月)
【記録と数字で楽しむ第109回日本選手権】女子100mハードル:日本歴代1~7位の12秒台全員が集結!「大トリ」の最終種目で「日本新」の可能性も!!
選手 -
2025.06.29(日)
【記録と数字で楽しむ第109回日本選手権】男子110mハードル:参加標準13秒27を突破済みの泉谷・野本・阿部を中心に残り2枚の代表切符争い
選手 -
2025.06.29(日)
【記録と数字で楽しむ第109回日本選手権】男子200m・400mハードル:22年前&24年前の日本記録の更新に期待!!
選手