MGCファイナルチャレンジの初戦となる「第73回福岡国際マラソン選手権大会」。
その男子招待選手をご紹介します。
12月1日(日)12時10分スタート、残り1枠を勝ち取るのは誰だ!
<国内招待選手・男子>
藤本 拓(トヨタ自動車)PB:2:07:57
佐藤 悠基(日清食品グループ)PB:2:08:58
川内 優輝(あいおいニッセイ同和損保)PB:2:08:14
マイケル ギザエ(スズキ浜松AC)PB:2:09:21
福田 穣(西鉄)PB:2:09:52
~マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ(MGCファイナルチャレンジ)~
「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」への出場権を獲得した選手のうち、派遣設定記録を上回り、最も速いタイムを出した選手1人が代表に内定します。
▼派遣設定記録
<男子>2時間05分49秒
<女子>2時間22分22秒
突破する選手がいない場合は、「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で2枠に入らなかった次点のランナーが選ばれます。
▼対象競技会
<男子>
・ 第73回福岡国際マラソン選手権大会
・ 東京マラソン2020
・ 第75回びわ湖毎日マラソン大会
<女子>
・ 第5回さいたま国際マラソン
・ 第39回大阪国際女子マラソン大会
・ 名古屋ウィメンズマラソン2020
★マラソングランドチャンピオンシップの詳細はこちらから
http://www.mgc42195.jp/
その男子招待選手をご紹介します。
12月1日(日)12時10分スタート、残り1枠を勝ち取るのは誰だ!
<国内招待選手・男子>
藤本 拓(トヨタ自動車)PB:2:07:57
佐藤 悠基(日清食品グループ)PB:2:08:58
川内 優輝(あいおいニッセイ同和損保)PB:2:08:14
マイケル ギザエ(スズキ浜松AC)PB:2:09:21
福田 穣(西鉄)PB:2:09:52
~マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ(MGCファイナルチャレンジ)~
「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」への出場権を獲得した選手のうち、派遣設定記録を上回り、最も速いタイムを出した選手1人が代表に内定します。
▼派遣設定記録
<男子>2時間05分49秒
<女子>2時間22分22秒
突破する選手がいない場合は、「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で2枠に入らなかった次点のランナーが選ばれます。
▼対象競技会
<男子>
・ 第73回福岡国際マラソン選手権大会
・ 東京マラソン2020
・ 第75回びわ湖毎日マラソン大会
<女子>
・ 第5回さいたま国際マラソン
・ 第39回大阪国際女子マラソン大会
・ 名古屋ウィメンズマラソン2020
★マラソングランドチャンピオンシップの詳細はこちらから
http://www.mgc42195.jp/
関連選手
関連ニュース
-
2025.05.03(土)
【記録と数字で楽しむセイコーGGP2025】男子200m:19秒台の海外勢に食らいつき鵜澤・上山が「20秒の壁突破」に挑む
選手 -
2025.05.02(金)
【日本グランプリシリーズ】広島大会(織田記念)レポート
大会 -
2025.05.02(金)
【セイコーGGP】東京五輪男子走高跳5位入賞のブランドン スターク再来ブダペスト世界陸上、パリ五輪出場の実力者たちの参戦多数決定![出場選手発表第11弾:海外選手(走高跳、やり投)]
選手 -
2025.05.02(金)
【記録と数字で楽しむセイコーGGP2025】男子100m:風に恵まれれば「日本新」や「U20世界新」の可能性も
大会 -
2019.12.03(火)
第73回福岡国際マラソン選手権大会のリザルトを掲載しました
大会