2019.05.10(金)その他

【記録と数字で楽しむ「世界リレー横浜」】(9)男女混合シャトルハードルR

「世界リレー」は2014年に初開催、翌2015年に第2回が行われ以後は、世界選手権と同じく隔年(奇数年)で行われることになった。2017年の第3回大会までは、いずれもバハマの首都ナッソーで行われた。今回もバハマで開催される予定だったが、経済的理由などから辞退し、2019年はその舞台が横浜に移ることになった。

男女の4×100mRと4×400mRは上位10カ国に、男女混合4×400mRは上位12カ国に2019年ドーハ世界選手権の参加資格が与えられるとあって、その切符を目指して各国がしのぎを削ることにもなる。また、今回採用された男女混合2×2×400mR、男女シャトルハードルRは世界レベルの試合では初めての実施だ。

4月30日に発表されたエントリーリストでは、47カ国790名が登録。過去最多だった第2回大会の43カ国669名を大きく上回ることになった。

ここでは、4月30日に発表された各国のエントリー790選手の2018年1月1日から2019年4月30日までの公認ベストを調査し、その合計タイム(上位4人。混合リレーは男女2人ずつ。2×2×400mRは男女各1人)から各チームの戦力を探るとともにレースを展望してみた。

なお、上記の期間のベスト記録が不明で合計タイムを算出できない国についてはランク外に示した。また、その種目にはエントリーしていなくても、他の種目にエントリーされていれば、最大4人までの変更が可能なので、ここに示したデータと大きく変わる可能性があることをお断りしておく。いうまでもないことだが、レース当日にその選手が、2018年以降のベスト記録通りの状況にあるかどうかが何よりも重要である。





【男女混合シャトルハードルR】

今大会で初めて実施され、7カ国がエントリー。

第1走者の女子がフィニッシュラインからスタートラインの方向に通常の100mHの規格でホームストレートを逆走し、100mにプラスしてあと10mを110mHのスタートラインまで走る。2走の男子は女子がラインを通過したのを確認しスタート。男子がフィニッシュラインを通過したのを確認して、3走の女子がスタートという方式で110mの直線を2往復し、4走の男子が通常のフィニッシュラインまで走る。2つのレーンを使って、男女それぞれのインターバルでハードルが設置されている。この方式なので、リレーにつきものの「バトン」は使用しない。水泳のリレーのような方法だ。3走と4走は、1走と2走が使ったスターティングブロックを使用するため、往復して戻って来るまでの20数秒間に自分に合わせた間隔にブロックを調整し、前走者が残り15mほどに迫ったところで腰を上げてスタートの準備に入る。途中でハードルを倒した場合は、レースの邪魔にならないように役員が素早く設置し直すことになる。

レースを眼で追いながらも、ブロック合わせや役員が倒れたハードルをあわただしく直している場面もこのシャトルリレーの注目点のひとつだろう。

ホームストレートを往復するため、その日の風の状況によっては、男女のどちらかが強い追風や向風の中を走ることになるかもしれない。

アメリカでは、「ペン・リレー」という大会で1926年から男子の120ヤード(109.728m)ハードルでのシャトルリレーが行われ、テキサスリレー、ドレークリレーなどでも男子4×110mHや女子4×100mHのシャトルリレーが古くから実施されている。「アメリカ最高記録(世界最高記録でもある)は男子が52秒94、女子が50秒50で、ひとり平均では男子が13秒235、女子が12秒625というハイレベルだ。しかし、男女混合での世界レベルの大会での実施は初めてで、今回の予選か決勝でマークされた最もいい記録が「世界最高記録」となる。


2018年から19年4月30日までの女子100mHと男子110mHの各国上位2人ずつのベスト記録の合計タイムでは、アメリカの51秒37がトップでジャマイカの52秒42、日本の53秒11と続く。実際のレースでは、女子が10m余分(2人で計20m)に走るため上記の合計よりも2秒ちょっと遅くなるはずだ。

日本国内では、2019年3月28日の関東学連春季オープン競技会で実施され、その時トップだったTACTチーム(日本陸連選抜。寺田明日香・阿川公希・カラザーズ圭菜・富山弘貴)の「61秒31」が「日本最高記録」である。その時の動画は、下記で見ることができる。
 ↓ ↓
https://www.facebook.com/watch/?v=848210032187571





◆男女シャトルHR/国別上位4人の合計記録(2018.1.01~2019.4.30)(PDF)






野口純正(国際陸上競技統計者協会[ATFS]会員)
写真提供:フォート・キシモト



▼「IAAF世界リレー2019横浜大会」チケット絶賛発売中!

https://iaafworldrelays.com/yokohama2019/ja/t_info-2/


JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • デンカ株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES
  • ハイパフォーマンススポーツセンター
  • JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
  • スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
  • 公益財団法人 日本体育協会
  • フェアプレイで日本を元気に|日本体育協会
  • 日本アンチ・ドーピング機構
  • JSCとの個人情報の共同利用について