この度、2018年4月16日(月)にボストン(アメリカ)で開催された「2018ボストンマラソン」において川内優輝選手(埼玉県庁)が瀬古利彦さん以来31年ぶりに優勝いたしました。
それにつきまして、瀬古利彦 強化委員会マラソン強化戦略プロジェクトリーダーよりコメントを以下の通りご紹介いたします。

■瀬古利彦 マラソン強化戦略プロジェクトリーダー
「川内君の優勝は今朝のネットニュースで知り、出場することは知っていたが、まさか勝つとは思わなかったので本当に驚いた。ワールドマラソンメジャーズで勝つことは本当に凄いことだ。ボストンマラソンは世界の一流選手ばかりが出場する伝統ある大会で、私が出ていたときより強い選手がたくさん出ている。
今回は、寒く風が強くても粘りの走りが発揮できたレース。東京オリンピックは気温が高く今回とは真逆の天候が予想される。悪天候の中でこれだけ頑張れるのはいい見本ができた。 川内君の粘りを他の選手も見習ってもらいたい。
設楽君が日本記録を破り、川内君が31年ぶりにボストンマラソンで優勝をしてくれた。過去のマラソンを洗い流してくれたからこれからは新しい時代。これで東京オリンピックはがんがんいける。今年はもう一段階上に行ける年だ。」
それにつきまして、瀬古利彦 強化委員会マラソン強化戦略プロジェクトリーダーよりコメントを以下の通りご紹介いたします。
■瀬古利彦 マラソン強化戦略プロジェクトリーダー
「川内君の優勝は今朝のネットニュースで知り、出場することは知っていたが、まさか勝つとは思わなかったので本当に驚いた。ワールドマラソンメジャーズで勝つことは本当に凄いことだ。ボストンマラソンは世界の一流選手ばかりが出場する伝統ある大会で、私が出ていたときより強い選手がたくさん出ている。
今回は、寒く風が強くても粘りの走りが発揮できたレース。東京オリンピックは気温が高く今回とは真逆の天候が予想される。悪天候の中でこれだけ頑張れるのはいい見本ができた。 川内君の粘りを他の選手も見習ってもらいたい。
設楽君が日本記録を破り、川内君が31年ぶりにボストンマラソンで優勝をしてくれた。過去のマラソンを洗い流してくれたからこれからは新しい時代。これで東京オリンピックはがんがんいける。今年はもう一段階上に行ける年だ。」
関連選手
関連ニュース
-
2023.12.08(金)
【JMCシリーズⅢ】福岡国際&防府読売マラソン終了後のランキングを公開!男子は細谷がランキング1位に浮上!
選手 -
2023.12.08(金)
日本グランプリシリーズ グレード2 エディオンディスタンスチャレンジin大阪2023のリザルトを掲載しました
大会 -
2023.12.07(木)
【JAAF×SDGs】みんなで考え取り組んだ、陸上界の「SDGs」2023!BEST THINK賞・GOOD THINK賞を発表!!
その他 -
2023.12.06(水)
第107回日本陸上競技選手権大会・10000mのスタートリストを掲載いたしました
大会 -
2023.12.06(水)
第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技/024日本室内陸上競技大阪大会のポール輸送申込について掲載しました
大会