「アジアマラソン選手権大会」は、アジア陸上競技連盟が主催する大会です。1988年にアジア陸上競技選手権大会から切り離される形でスタートしました。
今年は中国の広東省にある東莞市で行われます。日本から、男子は兼実省伍選手(中国電力)、女子は野上恵子選手(十八銀行)が出場します。
また、この大会は国際陸上競技連盟公認のため、東京オリンピックマラソン代表を決める「MGC」(マラソングランドチャンピオンシップ)のワイルドカードの対象となります。男子は2時間8分30秒以内、女子は2時間24分以内を満たした選手は「MGC」への出場権を得ます。
【第16回アジアマラソン選手権大会】
http://jaaf.or.jp/competition/detail/1106/
今年は中国の広東省にある東莞市で行われます。日本から、男子は兼実省伍選手(中国電力)、女子は野上恵子選手(十八銀行)が出場します。
また、この大会は国際陸上競技連盟公認のため、東京オリンピックマラソン代表を決める「MGC」(マラソングランドチャンピオンシップ)のワイルドカードの対象となります。男子は2時間8分30秒以内、女子は2時間24分以内を満たした選手は「MGC」への出場権を得ます。
【第16回アジアマラソン選手権大会】
http://jaaf.or.jp/competition/detail/1106/
関連ニュース
-
2020.03.13(金)
【週末プレビュー】石川県で行われる20km競歩の東京オリンピック日本代表を目指す戦い(3/15 第44回全日本競歩能美大会、第14回日本学生20km競歩選手権大会)
大会 -
2020.03.06(金)
【週末プレビュー】琵琶湖を走る伝統のマラソン大会は、東京オリンピック男子マラソン日本代表最後の1枠を目指すレースの最終戦(3/8 第75回びわ湖毎日マラソン大会)
大会 -
2020.03.06(金)
【週末プレビュー】東京オリンピック女子マラソン日本代表最後の1枠を目指すレース、最後の舞台は名古屋!(3/8 名古屋ウィメンズマラソン2020)
大会 -
2020.02.21(金)
【週末プレビュー】福岡で行われるクロスカントリーの日本選手権(2/22 第103回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走 第35回U20日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走)
大会 -
2017.11.14(火)
第16回アジアマラソン選手権大会の日本代表選手が決定しました
大会