110mハードルの元日本記録保持者、木南道孝氏の功績を称えて2014年に始まりました。会場のヤンマースタジアム長居は、6月に行われる日本選手権の開催地です。
招待種目は男子110mハードル、400mハードル、女子100mハードル、400mハードルの4種目です。男子110mハードルでは矢澤航選手、男子400mハードルでは松下祐樹選手、小西勇太選手らが世界選手権出場を目指します。
【木南道孝記念陸上競技大会】
http://www.jaaf.or.jp/competition/detail/504/
★スタートリスト
http://oaaa.jp/results/r_17/kinami/kyougi.html
◆ヤンマースタジアム長居へのアクセス(※入場無料)
・地下鉄御堂筋線「長居」駅1番出口より徒歩6分
・JR阪和線「鶴ヶ丘」駅東出口より徒歩6分
・JR阪和線「長居」駅東出口より徒歩7分
★アクセスの詳細はこちらから
http://www.nagaipark.com/stadium/access/
【スケジュール】※招待種目のみ
◆5月7日(日)
・11:00 男子400mH決勝
・11:10 女子400mH決勝
・11:55 女子100mH決勝
・12:05 男子110mH決勝
・14:50 女子100mHオープン
・15:00 男子110mHオープン
招待種目は男子110mハードル、400mハードル、女子100mハードル、400mハードルの4種目です。男子110mハードルでは矢澤航選手、男子400mハードルでは松下祐樹選手、小西勇太選手らが世界選手権出場を目指します。
【木南道孝記念陸上競技大会】
http://www.jaaf.or.jp/competition/detail/504/
★スタートリスト
http://oaaa.jp/results/r_17/kinami/kyougi.html
◆ヤンマースタジアム長居へのアクセス(※入場無料)
・地下鉄御堂筋線「長居」駅1番出口より徒歩6分
・JR阪和線「鶴ヶ丘」駅東出口より徒歩6分
・JR阪和線「長居」駅東出口より徒歩7分
★アクセスの詳細はこちらから
http://www.nagaipark.com/stadium/access/
【スケジュール】※招待種目のみ
◆5月7日(日)
・11:00 男子400mH決勝
・11:10 女子400mH決勝
・11:55 女子100mH決勝
・12:05 男子110mH決勝
・14:50 女子100mHオープン
・15:00 男子110mHオープン
関連ニュース
-
2025.07.23(水)
【U16リレー】レポート&コメント:男子は「走りの学校MIE」が、女子は「MRAC」が優勝!
大会 -
2025.07.23(水)
【日本選手権リレー】4×100mリレー:男子優勝の筑波大学、女子優勝の福岡大学ともに大会新記録で優勝!
大会 -
2025.07.23(水)
【日本選手権リレー】4×400mリレー:近畿大学と園田学園大学の関西勢が悲願の初優勝!
大会 -
2025.07.22(火)
【活動報告】能登半島復興支援企画「出張輪島朝市」「八重洲いしかわテラス」@第109回日本選手権
大会 -
2017.05.07(日)
第4回木南道孝記念陸上競技大会のリザルトを掲載しました
大会