第73回国民体育大会
- 開催日
- 2018年10月5日(金)~9日(火)
- 会場
- 福井・福井県営
- 住所
- 福井県営陸上競技場 〒918-8027 福井県福井市福町3−20

毎年、各都道府県が持ち回りで開催しており、2018年は福井県での開催。「福井しあわせ元気国体」の大会愛称がつけられています。
陸上競技は、2017年に桐生祥秀選手が男子100mで10秒を切った、「福井県営陸上競技場」(愛称:9.98スタジアム)で、10月5日(金)~9日(火)の日程で行われます。
◆会場へのアクセス(※入場無料)
・JR北陸本線「福井」駅から京福バス「運動公園線」で「福新町1丁目」「運動公園南門」「福新町5丁目」停留所下車徒歩5分。または、京福バス「清水グリーンライン」で「みどり図書館前」下車徒歩6分
・JR北陸本線「福井」タクシー20分
★アクセスの詳細はこちらから
https://www.fukuicity-kokutai.jp/map/f-athleticfield.html
お知らせ
⇒(速報サイト)・オンエア情報を掲載しました。(9/19)
・競技日程、スタートリスト、競技注意事項、トップ10リスト、投てきリストを掲載しました。(9/12)
・トップアスリート参加資格特例措置対象者を掲載しました。(5/30)
・大会要項を掲載しました。(3/15)
オンエア情報(予定)
・NHK(Eテレ)10月5日(金)15:45~(17:00)
※16:05~サブチャンネル
10月6日(土)16:00~17:00
10月7日(日)14:30~16:30
関連情報
・選手・監督へのご案内(リンク)監督会議、会場配置については上記リンク先をご確認ください。
・種目別トップ10リスト(PDF)
・福井運動公園陸上競技場 投てきリスト(PDF)※9/28一部更新しました
・競技注意事項(PDF)
・選手監督の参加資格について(PDF1)(PDF2)
・トップアスリート参加資格特例措置(PDF)
・トップアスリート参加資格特例措置対象者(PDF)
・国体諸規定はこちらをご確認ください。(日体協HP)
福井国体-総則-(PDF)※ふるさと選手制度などは総則をご確認ください。
◆下記大会の日本代表選手は、都道府県予選会への出場を免除します。
・免除対象者(PDF1)(PDF2)
※下記大会の代表選手であれば、代表の該当種目以外でも国体へ出場可能です。
(例:アジアジュニア200m日本代表の選手は国体の100mや400mへ出場可能)
第18回アジア競技大会
第28回世界競歩チーム選手権大会
ユースオリンピックゲームズアジア地域予選
第18回アジアジュニア選手権大会
第17回U20世界陸上競技選手権大会
第26回日中韓ジュニア交流大会