※混成競技に関しては、対応するポイントが無いため、記録ランキングのみとなります。
※ランキングが掲載されるのは指定大会の結果のみです。指定大会一覧はこちら
※各競技者の一番右の「jpg」をクリックすると記録証を自動作成します。
※大会要項で「1人2種目以内」と定めているため、3種目以上出場した方はポイントによる全国順位が高い2種目の記録のみを掲載いたします。
※氏名や学校名、記録等の情報に修正が必要な場合はコチラから申請ください。
(申請の受け付けは顧問の先生など所属学校の方からの申請のみを受付けるものとします。)
2022年8月5日更新
順位 | 記録 | 学校/クラブ | 都道府県 | 競技日 |
---|---|---|---|---|
1700 | 58.09 |
東吾妻
|
群馬 | 6月25日 |
1702 | 58.10 |
島田金谷
|
静岡 | 7月17日 |
1703 | 58.12 |
岐阜西中
|
岐阜 | 7月9日 |
1704 | 58.13 |
東海南中
|
和歌山 | 7月3日 |
1705 | 58.14 |
鳥取西中
|
鳥取 | 7月9日 |
1705 | 58.14 |
東通中学校
|
青森 | 7月2日 |
1705 | 58.14 |
中山
|
宮城 | 7月2日 |
1708 | 58.15 |
立石
|
東京 | 7月23日 |
1709 | 58.16 |
落合中
|
岡山 | 7月20日 |
1710 | 58.17 |
上野原西
|
山梨 | 7月3日 |
1710 | 58.17 |
大河原
|
宮城 | 7月2日 |
1712 | 58.18 |
笠松中
|
岐阜 | 7月9日 |
1712 | 58.18 |
矢沢中
|
岩手 | 7月2日 |
1714 | 58.21 |
錦
|
熊本 | 7月24日 |
1714 | 58.21 |
小城
|
佐賀 | 6月26日 |
1714 | 58.21 |
八雲中学校
|
北海道 | 6月25日 |
1717 | 58.22 |
福野
|
富山 | 7月23日 |
1717 | 58.22 |
大口中央中
|
鹿児島 | 6月26日 |
1719 | 58.24 |
長洲
|
熊本 | 7月24日 |
1720 | 58.25 |
中道中
|
岡山 | 7月20日 |
1720 | 58.25 |
富田
|
宮崎 | 7月3日 |
1722 | 58.26 |
本別中
|
北海道 | 7月2日 |
1723 | 58.27 |
美川
|
石川 | 7月9日 |
1724 | 58.28 |
衣笠
|
神奈川 | 7月21日 |
1725 | 58.31 |
下吉田
|
山梨 | 7月3日 |
1726 | 58.34 |
鉾田南
|
茨城 | 6月25日 |
1727 | 58.36 |
三重
|
長崎 | 7月2日 |
1727 | 58.36 |
大分・明野中
|
大分 | 6月26日 |
1729 | 58.38 |
釧路美原中A
|
北海道 | 7月2日 |
1730 | 58.40 |
穂積北中
|
岐阜 | 7月9日 |
1731 | 58.41 |
増田
|
秋田 | 7月23日 |
1732 | 58.45 |
皇學館中
|
三重 | 7月21日 |
1733 | 58.48 |
玉縄
|
神奈川 | 7月21日 |
1734 | 58.49 |
北陵中
|
岡山 | 7月20日 |
1734 | 58.49 |
釧路春採中A
|
北海道 | 7月2日 |
1736 | 58.50 |
和賀東中
|
岩手 | 7月2日 |
1737 | 58.51 |
高来
|
長崎 | 7月2日 |
1738 | 58.52 |
浅川
|
山梨 | 7月9日 |
1739 | 58.53 |
九戸中
|
岩手 | 7月2日 |
1739 | 58.53 |
森中学校
|
北海道 | 6月25日 |
1741 | 58.54 |
柳生
|
宮城 | 7月2日 |
1742 | 58.57 |
三田川
|
佐賀 | 6月26日 |
1743 | 58.58 |
札幌・手稲中
|
北海道 | 6月18日 |
1744 | 58.59 |
旭東中
|
岡山 | 7月20日 |
1744 | 58.59 |
真正中
|
岐阜 | 7月9日 |
1746 | 58.60 |
南が丘中
|
三重 | 7月21日 |
1746 | 58.60 |
北見南中
|
北海道 | 7月2日 |
1748 | 58.62 |
井原中
|
岡山 | 7月20日 |
1748 | 58.62 |
甲田中学校
|
青森 | 7月2日 |
1750 | 58.65 |
一宮
|
高知 | 6月25日 |
1751 | 58.66 |
遊佐
|
山形 | 7月3日 |
1752 | 58.67 |
釧路美原中B
|
北海道 | 7月2日 |
1753 | 58.68 |
五ヶ瀬中等
|
宮崎 | 7月2日 |
1754 | 58.70 |
江別中央中B
|
北海道 | 6月25日 |
1755 | 58.72 |
常磐中
|
三重 | 7月21日 |
1755 | 58.72 |
北広島東部中B
|
北海道 | 6月25日 |
1757 | 58.73 |
正和中
|
三重 | 7月21日 |
1758 | 58.74 |
長森南中
|
岐阜 | 7月9日 |
1759 | 58.80 |
東長良中
|
岐阜 | 7月9日 |
1760 | 58.85 |
多賀城二
|
宮城 | 7月2日 |
1761 | 58.88 |
登米中田
|
宮城 | 7月2日 |
1761 | 58.88 |
中川中
|
北海道 | 6月25日 |
1763 | 58.91 |
高山北稜中
|
岐阜 | 7月9日 |
1764 | 58.94 |
室蘭翔陽
|
北海道 | 6月26日 |
1765 | 58.96 |
能代第一
|
秋田 | 7月23日 |
1766 | 58.99 |
楠見中
|
和歌山 | 7月3日 |
1767 | 59.00 |
土々呂
|
宮崎 | 7月3日 |
1768 | 59.04 |
岩泉中
|
岩手 | 7月2日 |
1769 | 59.05 |
竹鼻中
|
岐阜 | 7月9日 |
1769 | 59.05 |
巴中学校B
|
北海道 | 6月25日 |
1771 | 59.09 |
枝幸中
|
北海道 | 6月25日 |
1771 | 59.09 |
宿毛
|
高知 | 6月25日 |
1773 | 59.13 |
東朋中
|
岩手 | 7月2日 |
1774 | 59.15 |
東山中
|
岐阜 | 7月9日 |
1775 | 59.18 |
新町
|
神奈川 | 7月21日 |
1775 | 59.18 |
津山西中
|
岡山 | 7月20日 |
1777 | 59.21 |
土岐津中
|
岐阜 | 7月9日 |
1778 | 59.24 |
藍川東中
|
岐阜 | 7月9日 |
1779 | 59.26 |
力合
|
熊本 | 7月24日 |
1779 | 59.26 |
龍神中
|
和歌山 | 7月3日 |
1781 | 59.28 |
大安中
|
三重 | 7月21日 |
1782 | 59.29 |
長崎琴海
|
長崎 | 7月2日 |
1783 | 59.31 |
大分・稙田中
|
大分 | 6月26日 |
1784 | 59.34 |
とうべつ学園中
|
北海道 | 6月25日 |
1785 | 59.37 |
湯浅中
|
和歌山 | 7月3日 |
1786 | 59.41 |
釧路幣舞中A
|
北海道 | 7月2日 |
1787 | 59.42 |
清水御影中
|
北海道 | 7月2日 |
1788 | 59.43 |
深江
|
長崎 | 7月2日 |
1789 | 59.44 |
文命
|
神奈川 | 7月21日 |
1790 | 59.46 |
藤岡東
|
群馬 | 6月25日 |
1791 | 59.47 |
音更中
|
北海道 | 7月2日 |
1791 | 59.47 |
南橘
|
群馬 | 6月25日 |
1793 | 59.48 |
入善西
|
富山 | 7月23日 |
1794 | 59.49 |
鷹島
|
長崎 | 7月2日 |
1795 | 59.51 |
有功中
|
和歌山 | 7月3日 |
1795 | 59.51 |
仙台二
|
宮城 | 7月2日 |
1797 | 59.54 |
古川中
|
岐阜 | 7月9日 |
1798 | 59.55 |
築館
|
宮城 | 7月2日 |
1799 | 59.57 |
重富中
|
鹿児島 | 6月26日 |
1799 | 59.57 |
札幌・八軒中
|
北海道 | 6月18日 |