ランキングRANKING

ポイントランキング

記録ランキング

※競歩種目、混成競技に関しては、対応するポイントが無いため、記録ランキングのみとなります。
※ランキングが掲載されるのは指定大会の結果のみです。指定大会と掲載済み大会の一覧はこちら
※指定大会の中で公認記録が最も良かったレースまたは試技を記録ランキングに掲載しています。公認記録がない競技者は、ランキングの後方に追風参考記録を掲載しています。
※競歩と混成競技は、各競技者の一番右の「jpg」をクリックすると記録証を自動作成します。
 ランキング最終確定後は「pdf」をクリックすると参加認定証をダウンロードできるようになります。

記録男子100m

2020年11月6日更新記録に関する問い合わせ先

順位 記録 風速 氏名 都道府県 学校/クラブ 学年 競技日
5986 12.51 +0.0 平野大和 長崎 西彼杵 2年 7月17日
5986 12.51 +0.1 中村航大 北海道 旭川龍谷 1年 8月8日
5986 12.51 +0.1 小倉歩夢 茨城 土浦三 2年 7月24日
5986 12.51 +0.3 原田善次 愛知 栄徳 2年 7月23日
5986 12.51 +0.6 丹羽天祐 東京 東洋 1年 8月19日
5986 12.51 +0.6 中島歩音 佐賀 伊万里実 1年 8月1日
5986 12.51 +0.6 河野賢 茨城 水戸啓明 2年 7月24日
5986 12.51 +0.7 薪田晴 奈良 奈良北 1年 8月20日
5986 12.51 +0.7 青山陽太郎 愛知 一宮 1年 7月23日
5986 12.51 +0.7 井出將貴 愛知 常滑 1年 7月23日
5986 12.51 +0.8 須江椋大 愛知 大府東 1年 7月23日
5986 12.51 +0.9 山口優弥 佐賀 伊万里実 2年 8月1日
5986 12.51 +0.9 小林蒼汰 北海道 北見工業 1年 7月25日
5986 12.51 +0.9 田中裕翔 兵庫 姫路東 1年 7月23日
5986 12.51 +1.1 菊地遥粋 北海道 北見緑陵 1年 7月25日
5986 12.51 +1.2 辻田遥斗 茨城 鹿島 3年 7月24日
5986 12.51 +1.5 牧野兼大 東京 八王子実践 1年 8月15日
5986 12.51 +1.6 古庄武 長野 辰野 1年 7月24日
5986 12.51 +1.6 小林拓未 愛知 高蔵寺 2年 7月23日
5986 12.51 +1.7 鈴木爽吾 東京 都北豊島工 2年 8月1日
5986 12.51 +1.9 出原遥夢 京都 桃山 1年 8月10日
5986 12.51 +1.9 阿部大吉 高知 土佐塾 1年 7月19日
6023 12.52 -5.6 小谷優晴 大阪 池田 1年 8月12日
6023 12.52 -2.9 毛利拓真 大阪 芥川 1年 8月12日
6023 12.52 -2.0 森一裕 長野 市立長野 2年 7月23日
6023 12.52 -1.8 南出晃汰 石川 小松 1年 7月11日
6023 12.52 -1.6 道祖尾啓介 鳥取 倉吉東 1年 7月25日
6023 12.52 -1.5 鶴田大翔 兵庫 加古川西 2年 7月23日
6023 12.52 -1.4 松本隼輝 埼玉 昌平 1年 8月1日
6023 12.52 -1.3 千種拓馬 宮城 一迫商 3年 8月10日
6023 12.52 -1.3 坂田光俊 埼玉 三郷北 1年 8月1日
6023 12.52 -1.3 中崎大翔 鹿児島 鹿児島中央 1年 7月18日
6023 12.52 -1.2 安蔵朋哉 茨城 緑岡 2年 7月24日
6023 12.52 -1.0 斉藤利宜 神奈川 大和南 1年 9月5日
6023 12.52 -0.9 早野光太郎 千葉 横芝敬愛 2年 8月8日
6023 12.52 -0.9 仲澤虎伯 北海道 釧路北陽 1年 7月24日
6023 12.52 -0.8 大石雄貴 徳島 徳島商業 3年 7月5日
6023 12.52 -0.7 小林亮介 東京 世田谷学園 2年 8月23日
6023 12.52 -0.7 小山愛斗 東京 日大鶴ケ丘 2年 8月23日
6023 12.52 -0.3 吉田蓮 千葉 流山北 2年 8月8日
6023 12.52 -0.3 手塚翔太 山梨 身延 3年 7月23日
6023 12.52 -0.2 後藤陸 茨城 牛久栄進 1年 7月24日
6023 12.52 -0.2 久保勇人 兵庫 明石 2年 7月23日
6023 12.52 +0.2 堀越達斗 東京 都東村山 2年 8月15日
6023 12.52 +0.3 滝本京介 佐賀 小城 1年 8月1日
6023 12.52 +0.4 前谷和寿 宮崎 高鍋農 2年 7月12日
6023 12.52 +0.7 武田拓斗 奈良 大淀 1年 8月20日
6023 12.52 +0.7 齋藤悠真 愛知 大府東 1年 7月23日
6023 12.52 +0.8 加納一樹 愛知 豊田北 1年 7月23日
6023 12.52 +0.8 高妻直人 宮崎 中央支援 1年 7月11日
6023 12.52 +1.0 田端稜真 新潟 八海 1年 7月23日
6023 12.52 +1.0 福本光騎 兵庫 篠山産 3年 7月23日
6023 12.52 +1.1 池本拓実 大阪 教育センター附 3年 8月11日
6023 12.52 +1.1 小野陽大 北海道 興部 3年 7月25日
6023 12.52 +1.2 五十嵐滉貴 東京 東農大一 2年 8月23日
6023 12.52 +1.2 安永夢叶 奈良 高取国際 1年 8月20日
6023 12.52 +1.2 桑畑磨大 愛知 名古屋工学院 1年 7月23日
6023 12.52 +1.3 田中優裕 和歌山 和歌山北 1年 8月8日
6023 12.52 +1.3 牛田奏人 愛知 一宮工 2年 7月23日
6023 12.52 +1.5 高瀬裕規 愛知 名古屋聾 2年 7月23日
6023 12.52 +1.5 川口朔冬 愛知 一宮 1年 7月23日
6023 12.52 +1.6 佐々木亮弥 神奈川 横浜学園 3年 9月5日
6023 12.52 +1.6 多賀谷航 東京 成蹊 2年 8月15日
6023 12.52 +1.6 道安優斗 兵庫 御影 1年 7月24日
6023 12.52 +1.8 佐藤匠 神奈川 瀬谷 2年 9月5日
6066 12.53 -3.4 吉川翔大 大阪 関大一 1年 8月12日
6066 12.53 -2.6 三浦陽仁 宮城 尚絅学院 1年 8月10日
6066 12.53 -2.4 植竹輝 埼玉 桶川 1年 8月3日
6066 12.53 -2.3 日小田尚輝 東京 日体大荏原 1年 8月19日
6066 12.53 -1.8 瀬古涼太 岐阜 大垣北 1年 8月1日
6066 12.53 -1.1 森川竜次 富山 福岡 1年 7月25日
6066 12.53 -1.0 熊谷勇希 茨城 つくば秀英 1年 7月24日
6066 12.53 -1.0 上野勇太 鹿児島 鹿児島商 1年 7月18日
6066 12.53 -1.0 水口晃雅 鹿児島 鹿児島工 1年 7月18日
6066 12.53 -0.9 富岡佑斗 東京 明大中野 1年 8月23日
6066 12.53 -0.7 坂東宏樹 岐阜 大垣東 2年 8月1日
6066 12.53 -0.7 山口裕大 佐賀 佐賀学園 2年 8月1日
6066 12.53 -0.6 広田裕哉 大阪 追手門 2年 8月12日
6066 12.53 -0.6 大日方亮 長野 長野西 1年 7月23日
6066 12.53 -0.4 鶴嘴智也 北海道 池田 1年 8月1日
6066 12.53 -0.4 鷲見直哉 岐阜 恵那南 2年 8月1日
6066 12.53 -0.4 後藤大成 秋田 増田 2年 7月24日
6066 12.53 +0.0 堂本翔太 兵庫 篠山鳳鳴 1年 7月23日
6066 12.53 +0.1 二川蒼大 北海道 旭川永嶺 2年 8月8日
6066 12.53 +0.3 中村和人 神奈川 城郷 1年 9月5日
6066 12.53 +0.3 片山大成 岡山 高梁城南 2年 7月23日
6066 12.53 +0.5 吉平将慶 東京 早稲田実 2年 8月15日
6066 12.53 +0.6 櫻井洸葵 栃木 宇都宮工業 1年 8月8日
6066 12.53 +0.7 榊原京佑 愛知 横須賀 1年 7月23日
6066 12.53 +0.7 西唯斗 愛知 東海商 3年 7月23日
6066 12.53 +0.9 青山惺海 兵庫 神崎 1年 7月23日
6066 12.53 +1.0 根本裕太 神奈川 サイエンス 2年 9月5日
6066 12.53 +1.0 加藤陸 青森 野辺地 2年 7月19日
6066 12.53 +1.0 田中大智 長崎 長崎工 2年 7月17日
6066 12.53 +1.1 吉久保丈瑠 神奈川 横須賀南 3年 9月5日
6066 12.53 +1.1 山田恵大 愛知 長久手 1年 7月23日
6066 12.53 +1.4 大矢陸斗 新潟 柏崎工 2年 7月23日
6066 12.53 +1.5 三浦一真 東京 錦城 1年 8月15日
6066 12.53 +1.6 関根陸 東京 法政 3年 8月15日
6066 12.53 +1.6 佐田國友真 愛知 熱田 2年 7月23日

JAAF Official Top Partner

  • アシックス

JAAF Official Major Partner

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 積水化学工業株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES